映画のエンドロール観る派?観ない派?

麻生副総理が憲法改正案について、ナチスがワイマール憲法を改正したように水面下で改正を進めたらと発言したようですが、麻生さんは憲法改正擁護の方なんですか?

私には「ナチスのようになってしまいますよ」という皮肉に聞こえるんですが…
誰かご存知の方教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

全体の趣旨としては、自民党内の30~40人だけで静かに議論して、他の誰も気付かないうちに憲法を書き換えちゃおう。


という事ですね。国歌・国旗法もそれでうまくいったしね。
お話にならないかと。
口が滑ったというよりは、そういう頭の中身なんでしょ。シナプスが自己中の右翼思想で固まっているのです。だから、いくら気を付けてもしょっちゅう暴言が飛び出てくるのです。
クビ。切腹の名誉も与えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大久保の子孫として、政治家の血筋として、恥も外聞もないということでしょうか?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:20

>(全文引用)


ご回答ありがとうございました。
私は、憲法9条の改正に反対の立場です。
ご回答の方とは逆の解釈になってしまうのですが、9条を変えないまま柔軟に解釈出来ないものなのかと考えています。
憲法9条は確かに綺麗事の(日本の現状について現実離れした)ものかもしれません。
けれど、世界で唯一、人の上に、実践の戦争の場で原爆を落とされた国として、けしてかえてはいけない憲法だと思っています。
何かで戦時となれば原爆以上の威力を持つ化学兵器は軍事国にはいくらでもあるでしょう。
国を擁護しようとすればまた太平洋戦時の軍事以上のものを保持する必要がでてくるのではないでしょうか?
一度改正すればどれほどの軍事と兵器を保持することになるのでしょう。
今、政治をしている大人はあまり影響を受けないでしょう。
その人達の子供や孫が他国の軍隊と交える事になるのです。今の子供たちです。
拳銃や爆弾、あるいはそれ以上にむごいものにさらされるかもしれません。
絶対に憲法9条改正反対です。
一国民の小さな声ですが政治の場に届いて欲しいです。
自国の戦争回避のために軍事以外に何か手立てはないのでしょうか?
アジア屈指の経済大国、日本を維持する努力をして、何かあれば経済的な損失の方が相手国にあれば…とか。
長くなりましたが麻生さんの発言が意味の深いものであって欲しいです。

これはもはや信仰です。議論の対象ではありません。信じれば、何を言われてもほかの意見には耳を貸しませんから。人の意見に耳を傾けないなら、この質問箱に投稿すべきではありません。
あなたは何を質問して、どういう回答が欲しいのですか。
あなたとは違う意見の人はたくさんいます。むしろその方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうでしょうか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:38

ワイマール憲法は、当時のドイツを少数派であるユダヤ人が掌握するのに


都合が良いように作られていた。結果的にドイツ人はその状況に怒って
ナチスを支持した。
憲法がいかにキレイ事をならべた文章であっても、かえって問題を起こす場合は
少なくないという実例である。

戦後日本の憲法でも、自由と平等という、本来、両立し得ない概念が多数盛り込まれている。
自由主義を促進すれば格差が生まれ平等にはならない。
9条についても外交的利益のために戦争は放棄するとあり、条件付きでの軍保有の否定
という文言のために、防衛力の保有は認めるが戦争はしないといった「解釈による判断」が
極めて多くなってしまっている。ある人は自衛隊を違憲だというし、別の人は合憲だという。

このような解釈による誘導を可能とする憲法は、実は、少数派による社会支配を
容易にする危険性があり、民主主義の根幹を混乱させるものだと言われている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私は、憲法9条の改正に反対の立場です。
ご回答の方とは逆の解釈になってしまうのですが、9条を変えないまま柔軟に解釈出来ないものなのかと考えています。
憲法9条は確かに綺麗事の(日本の現状について現実離れした)ものかもしれません。
けれど、世界で唯一、人の上に、実践の戦争の場で原爆を落とされた国として、けしてかえてはいけない憲法だと思っています。
何かで戦時となれば原爆以上の威力を持つ化学兵器は軍事国にはいくらでもあるでしょう。
国を擁護しようとすればまた太平洋戦時の軍事以上のものを保持する必要がでてくるのではないでしょうか?
一度改正すればどれほどの軍事と兵器を保持することになるのでしょう。
今、政治をしている大人はあまり影響を受けないでしょう。
その人達の子供や孫が他国の軍隊と交える事になるのです。今の子供たちです。
拳銃や爆弾、あるいはそれ以上にむごいものにさらされるかもしれません。

絶対に憲法9条改正反対です。
一国民の小さな声ですが政治の場に届いて欲しいです。

自国の戦争回避のために軍事以外に何か手立てはないのでしょうか?
アジア屈指の経済大国、日本を維持する努力をして、何かあれば経済的な損失の方が相手国にあれば…とか。

長くなりましたが麻生さんの発言が意味の深いものであって欲しいです。

お礼日時:2013/08/01 20:09

ナチスがどのようにしてドイツをのとったかは多くの日本人が知っている。


麻生さんには親しい友人とか仲間とか非常に少ないのではないかと思っています。「ナチスのようにうまくやったらよい」の話をすれば親友や仲間がどんな反応をするかを見て、講演会で話すべきことか判断できる。
ほかにも理由はありますが、人間が軽くて副総理にふさわしくない。次期総理を狙うなんてとんでもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:10

>麻生さんは憲法改正擁護の方なんですか?



自民党は綱領に新憲法制定を公然と掲げていますので、改正に反対する議員がいるはずがありません。
慎重派はいるにせよ、改正擁護ではない人はまさかいないでしょう。
そんな人は離党するか議員辞職をすべきですね。選挙民をだましていることになりますから。

麻生さんは自由民主党の要職を歴任した代議士ですから、党の方針には当然従っているはずです。


自由民主党「平成22年(2010年)綱領」より抜粋
「2.我が党の政策の基本的考えは次による
(1) 日本らしい日本の姿を示し、世界に貢献できる新憲法の制定を目指す」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:12

いいんじゃないの?日本国憲法はアメリカが作った傀儡憲法なんだから



いっそナチスみたいになるってぐらいの気概が今の日本には必要でしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時のアメリカの介入がなければあれだけの憲法は出来ていないはずです。
戦後のあの時点だからこそです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:16

日本では、「正しいことを言うと叩かれる」のです。




橋下さんも、正しいことを言ってたのに、マスコミによって

叩かれましたね。

日本のマスコミの中には、在日や韓国、中国の手下がゴロゴロ、入り込んでますからね。

アメリカに、「再び日本が力を持たないように、、、」と、雁字搦めの憲法を押し付けられて

はや、67年。

世界の笑いものですよ。

こんな押しつけられた憲法を変えることすら出来ない日本なんて。

国の基本の基本が、日本の精神とまったくソリの合わない憲法なんて!!

(日本の国力を削ぐために作られた憲法ですからソリが合わないのは当然ですが)

護憲派の頭の中は、お花畑?、、なんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの擁護から外れたところで中国や韓国、アジア近隣から侵略が始まる事は目にみえています。
それどころか軍があるどこの国からでも標的にされるでしょう。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:26

麻生氏は憲法改正の手続き論を言ったのです。

その発言の中に、ナチスという言葉は一度も出てきません。朝日などのいつものやり口です。従軍慰安婦と同じです。ありもしない言葉を作り出して言葉狩りをしているのです。日本のマスコミのやり口を知ってながら、こういう隙を作るのは彼の悪いところですね。
彼が言いたかったことは、憲法改正は混乱の中でやるべきではなく、落ち着いた環境で冷静にやるべきと言うことですが、それにわざわざワイマール憲法を持ち出すからいけない、待ってましたと自民党嫌いのマスコミが飛びついた。余計なことをしてくれました。それというのも憲法改正をさも悪の権化のように言って、冷静な議論をさせない護憲勢力が悪いのです。こういうことを続けているといずれヒットラーが出てきますよと言う警告もあったのかも知れません。それにしても口が軽い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:28

麻生氏の発言を言った通りに書き起こした記事を、参考URLに貼っておきました。


これを読むと概ね、こんな意味に意訳できると思います。

与党自民党の国会議員は、全員優れた知性と論理的な議論ができる人達なので、憲法改正についての議論も、既に党内でまとまったものが、全ての批判に耐え得る、最上の仕上がりになっている。したがって、代議制民主主義のルールに従って、政治の素人である一般国民はうるさく反対意見を言わないでほしい。
外野の批判を取り上げるマスコミにも黙ってほしい。

最後の「憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。 」
という言葉のニュアンスから、その前の言葉を解釈すると、こう理解せざるを得ない。これから静かに、国民的な議論を粛々とやりましょう、と言う意味とは違うと思います。

参考URL:http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変解りやすかったです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:31

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38366
に詳しい議論がありますので、是非ご覧になって下さい。ワイマール憲法下では今の日本のように国会では何も決まらないでいました。そこにヒットラーが現れ、(一見合法的に)巧みに独裁権力を手にしたのです。

ワイマール憲法は当時世界で最も民主的な憲法とされていました。しかし世界大恐慌によって大衆の不満が「強い指導者」を求めたのです。

議員の2/3の賛成で「全権委任法」を成立させたのですが、人数が足らなかったため、共産党議員を拘束し、さらに欠席議員を棄権扱いにする法律を通すなどして通しました。注:国会議事堂放火事件があったのですが、それを「共産党の犯行だ」としました。

麻生副総理が言われたのは巧みに国会制度をいじると憲法改正に近いことは今でも出来るよということだと思います。今の日本はドイツとは状況は全く違いますが、当時を振り返ってみることに意味はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/01 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!