アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

QNo.9138に加えての追加の質問です。

英語的には「ネザーランド」と言うような発音ですよね?

しかしですね。オリンピックの開会式等での英語アナウンス
では「ネーデルランド(ト)」とどうしても聞こえるのですが。

なにか凄く気になります。

意図的に原語に近い発音でしているとしたらですね。
日本もJAPANと呼ばれる筋合いは無いんじゃないかと
言う気がしてきます。
(日本も独特の読み方をしているので、相互主義の観点
 からすると正しいのかもしれませんが)

A 回答 (2件)

そのどうしても聞こえる「ネーデルラント」が英語のNETHERLANDSに一番音が近い書き下しである、と発想転換してみてはいかがでしょう。

もし英語の書き下しの慣例などの予備知識なしでNETHERLANDSをカタカナになおすとしたら、本当に「ネザーランド」になるかは大いに疑問です。「ネーデルランド」のほうが長音の位置、舌の使い方などを考慮すれば近いんじゃないでしょうか。私なら「ねだらんz」くらいにするかと思います。英語のNETHERLANDSと蘭語のNEDERLANDの聞こえ方はかなり近いです。

オリンピックではまず初めにフランス語でペイバと呼ばれますよね。ここではNEDERLANDに似せようとしても不可能ですから、その後の英語でだけ発音を変えるとは思えません。それにたまたまオランダ系の人がアナウンスをしてでもいない限り、英語圏でNEDERLANDの発音を知っていて、かつまねできるという可能性は非常に低いと思います。

でもオリンピックのような国際舞台では国名くらい、英語、仏語ではなく、その国の言葉で呼んでほしいものですね。いたぁりあ、とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いコメント有難う御座います。

実は家族とよく発音でもめるんです(笑)
今回私は「ネーデルラント」派だったのですが。

それにしてもJAPANはやめて欲しいですね。

お礼日時:2004/04/10 02:26

すいません。


QNo.9138の質問は見てない回答で。

確かに英語ではネザーランドですよね。
現地での正式国名はネーデルランドなのでもしかしたら現地発音を採用してるのかも。

例えばサッカーフランスワールドカップでは
オランダはPays-Bas(フェイバ)等と馴染みのない、
よくわからない言葉だったので(笑)あまり深く考えず
あ、こういう言い方もあるんだなと受け止めてみたら
どうでしょう?

>日本もJAPANと呼ばれる筋合いは無いんじゃないかと 言う気がしてきます。
確かに言われてみるとそうですよね。
ポルトガル人?が勝手に見つけて付けた言葉ですし。
ただ、ニッポンよりもジャパンの方が定着しているので、ま、いいかって感じではどうですか?(^^;

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9716/nede …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と言語の違いは難しいですね。

外来語をカタカナで表記するので余計に問題が
あるのかもしれませんが。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/10 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!