プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近母親との関係が上手くいっていません。
どうすることがいいんでしょうか?

母親と仲が悪くなりだした原因は、私の反抗期からなのかもしれません。
母親とよく揉めだすようになったのは高3のころです。
私はずっと母の言われたとおりに進学や部活動などしてきたつもりです。
高3のときに付き合っていた彼と喧嘩が多かったので別れたらいいと母に言われて
その通りにしてしまいました。自分で最後は判断してしたことなのですが、
そのことを今でも私は後悔しています。
それは私が未練がましいだけなのかもしれません。
しかしそのころから私は母に従ってばかりはおかしいのじゃないのかと
思うようになりました。
それが母との関係が難しくきっかけです。

今私は大学生で友達には、自立したり、一人暮らしをしている子がいます。
私は高校のころから一人暮らしに憧れバイトをしてきました。
私の貯蓄は1年程度一人暮らしをできる金額にもなっています。
しかし、母はあんたはまだ未成年だから、保証人になってくれる人もいないし、
一人暮らしなんてできない、と言ってきます。
それなのに、食器洗いが自分流のやり方と違ったり、ご飯の食べ方が遅かったすると、甲高い声を出して怒ってきます。
私は私なりのやり方があるし、私ももう大人だからほうっておいてと
お願いしたら、そんなんやったら家から出ていき、とすぐに怒ってきます。
矛盾だらけだと思います。過保護だとも思います。
最近では自分の意見を言うのも疲れてきました。
そこでスクールカウンセラーに相談してみたり私なりに努力し母との付き合い方を考えてきました。
しかし母にはそれすら通用せず、カウンセラーの先生に電話をかけて私のことをどうすればいいのかわからないと話していたそうです。
カウンセラーの先生も母を味方につけないと厳しいだろうなっと言っていました。

母は更年期障害なのかもしれませんが、私はどうすればいいのでしょうか?
一人暮らしは母に反対されるのでできません。
しかしこのまま家にいて母のヒステリックな声に付き合っていくのもしんどいです。
そしてなにより、母に似てきたなっと友達に言われるのが苦痛です。
私は母にとても感謝していますが、母のような性格になりたくないのです。
私と母が上手く付き合っていくためには私が我慢するしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

うちもそんなでしたが、大学の寮に入って物理的に離れたら落ち着きました


最初は母は寂しかったようです
わたしは平気でした

あなたも大学を卒業して、就職する時に、社宅のあるような会社に入ってはどうですか
自宅通勤が無理な遠い場所とかね
会社が社宅契約をしてくれれば、家は出られますよ
自立する為にも、一度家を出ることをお勧めします

お母さんも更年期でしたら、精神的にも不安定でしょうから、
あれこれ反論せず、ハイハイと軽く受けてとりあえず謝っておけば良いです
気持ちは込めなくていいので、ごめんなさいと言えばそれ以上は無いかと
意見すると数倍になって返って来ませんか?

処世術を学びましょう
親とて人間
機嫌の悪い時もあります
あまり生真面目にやらないのも1つですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
もっと受け流し謝ること、そして遠方の就職先を考えてみようと思います!

お礼日時:2013/08/08 00:29

<一人暮らしは母に反対されるのでできません。



なんで?反対されるからって、それは理由にならないでしょう。
じゃあ賛成してくれることだけやっていれば?今まで通りに。

やはり環境を変えるのが手っ取り早いです。
それをしないとお母さんとの関係はいつまでも変わらないよ。
このままじゃ上手くなんて付き合えないよ。
お母さんからさっさと離れてある意味あきらめをつけさせないと。
あなたも自立しないと。
保証人はお父さんに頼めないの?
別に保証人と顔合わせとかするわけじゃなし書類さえ整えば良いんだから。

そういう乱暴な手段はとりたくない、お母さんの機嫌を損ねたくないというならヒステリックな声に耐え続けるしかないですよ。
行動を起こさないで現状を変えるのは難しいです。
離れることであなたも本当の意味でお母さんに感謝できるだろうし。
お母さんのほうも子離れをできる。
一年なら一年の期限つきで出てみたら?

高校生で彼氏のことまで母親に相談するって、まあ親子はそれぞれと言えど私は不自然に感じますね。
お母様の言う通りに別れて後悔してやっと気付いたんですね。
それからお母様との関係がぎくしゃくした。
つまりはお母様はあなたを大人と認めたくないんですね。
いつまでも自分の支配の下に置きたいんですね。
それを愛情と履き違えているんですね。
なかなかそれを自覚してもらうのは難しいんじゃないかと思う。

そう言う私も大学生の娘を持つ母親です。
娘を心配する親心はよくわかります。娘のことは何でも知りたいです。何でも話して欲しいです。
何でも相談して欲しいです。
でも、それは親としてのただの欲求です。エゴです。
愛情ゆえの欲求だけど、それを娘に押し付けるのは間違ってると思います。
もう娘は尊重すべき立派な大人です。あれこれ親が指図する年齢はとっくに過ぎました。
心配は尽きないけれど、つい口出ししたくなる気持ちと葛藤しながら娘を見守っています。
そうしないと娘に信頼されないから。本当に大事なことは相談してくれなくなるから。
そうですよね?自分を信頼してくれない人を信頼できないでしょう?

まあ食器の洗い方は仕方がないですよ。実家にいる以上はお母様のやる通りにしてください。
「自分なりのやり方」は実家にいる限りは通用しません。
まあ学生なのだしまだすねかじりの身には違いないですからね。
そうした従うべきことと逆らうべきことの線引きも、今のあなたには出来ませんね。
それがわかるようになるためにも親元を離れるのが一番手っ取り早いです。

どうかな。親離れ宣言をして家を出るというのは。
私も親離れするのでお母さんも子離れしてください、とね。
ついてはその前に母子で旅行でもしてみては?思い出作りしましょうとお母様を誘ってみるのです。
旅行先ではお母様にうんと優しくしてあげるのです。それこそ逆らわないでね。
決してお母さんが嫌いで出て行くのではないのよ、というアピールです。
真顔でじっくり普段は話さないことも話してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、私はまだまだ母に甘えている部分が沢山あることがとてもわかりました。
彼氏のことは相談というより喧嘩して泣いて帰ることがあり感づかれてしまいました。
従うべきこと逆らうべきことがまだちゃんとわかっていないのも確かです。
まだ私は未熟者だということがよくわかりました。
母親と旅行に行く予定があるので、実践させてもらいます!!

お礼日時:2013/08/08 00:48

はじめまして、41歳の山本(♀)です。



とりあえず、文章を読んでの感想は「距離」を置く事という事を考えました。

もう大学生との事ですが、物理的な自立もそうですが、お母様にふり回されない精神的な自立を優先された方がいいかもしれません。
私の知り合いなど、お母さんの言うとおりの人生を歩いて・・・・と言うより、お母さんと言う囲いから抜け出せてない人は何かに躓いたときにすべて他人のせいにしてしまう傾向が強いです。すると失敗を学ばずに一人歩きもできずつまらない人生を送ってしまうかの可能性が無きにしもあらず・・・みたいな人を見てきています。40代にもなるいい大人が自分でけじめや大事な決断ができずにいたり。

あなたの文章を見ると「所有物」ですよね。でも子供は所有物ではありません。自分の意思で前に進む事を少しずつでいいですからしてみてください。うまくつきあっていく事はかんがえず、これから自分はどうして行きたいかなどそのことを優先に考えてみてください。ちなみにまだ、お二人は若いのですか?
本当の意味での親のそばにいなくてはいけなくなる日が必ず来ますのでそのときの子らしいことをして差し上げればいいのかと・・
ある師の言葉で「馬に水を飲ませることは簡単だけど、水を探されるのは難しい」みたいな言葉があります「。私も4人の子供の親なのですが、与えてばかりで自分で行動のできない馬(子供)にはしたくないと常に考えていますよ。もう少し角度を変えてお母様と向き合ってみては?一人暮らしは保証人会社などがありますよ。また、直接大家さんの交渉する余地も合ったり。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
共感できるところが多々ありました。
私は他人のせいによくしてしまうところがあり、なおさなければならないと思っております。
アパートを調べる事をしたことはあったのですが、交渉しようと思ったことがなかったので、一度試してみようとおもいます!!

お礼日時:2013/08/08 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!