プロが教えるわが家の防犯対策術!

地方に住む高校三年生を持つ親です。
どうにか高校で上位の成績を維持することができ、希望する東京の大学に推薦してもらえそうです。

本人はどうしても、東京六大学に行きたい(野球をしているのでその大学で何とか野球がしたい)と言い、調べたところ、恥ずかしながら私たち夫婦の経済力では奨学金無しでは進学は厳しい現状です。

学費に加え、生活費をざっと算出しても私達のねん出できる金額とは別に奨学金を月々12万円借りてなんとか行けるといった具合です。
本人はそれでもいいからどうしてもその大学に行きたいと言います。
その返済は14年間4万円弱を返済という条件です。

私達夫婦の親も経済的に苦しく援助してもらえないのですが、相談したところそこまで腹をくくっているのならば奨学金で行かせればいいという考えで主人も同じです。

ただ私は、4万円を14年間返済するということはとても大変なことで本人はその現実をまだよく理解できていないと思います。何度か、そのことを説明しましたが本人はどこ吹く風で大学進学の事しか考えていません。
私は本当に生活が苦しいので返済を背負う息子が心配でなりません。
そのような心配をする私はバカ親でしょうか?皆さんのお考えをお聞かせください。

もし、その大学をあきらめても地元の知名度のある大学にも推薦してもらえると思います。
そうすれば奨学金はなくとも何とか夫婦の力で大学に進学させることが出来ます。

担任の先生は「行ける大学より、本人が望む大学に行かせるほうが良い。」と言います。


追伸:今夜はそのことを考えて眠れないでいます。

A 回答 (8件)

親が子の心配をするのは当然のことで、それはバカ親でもなんでもないでしょう。



ただし、人間、いつか自分の足で立たねばなりません。
息子さんが現時点でどの程度それを自覚しているかは不明ですが、大学進学はその第一歩でしょうね。

今まさに飛び立とうという若鳥に対し、親鳥ができることは心配しつつも見守ることです。
転落するかもしれない。
方向を間違えるかもしれない。
時代は厳しいですが、それでも20代ならやり直せるはずです。

経験豊富な大人が道を指ししめせば、きっと安全な旅ができるでしょう。
ですがそれは旅と言うより図上演習です。
本当の経験、血肉には成りえない。

苦労は買ってでもせよと言うじゃありませんか。
あなたが心配する通り、この奨学金は将来重い負担になるに違いありません。
ですが、その分、成長機会とすることができる可能性もあります。

これは賭けです。
吉と出るか凶と出るかはわかりません。
ですが、チャンスと言うものは一歩踏み出さねば掴み取ることができないのも事実です。
これがチャンスかどうかはわかりませんが、少なくとも一歩踏み出すことだろは思います。

親にとっても勇気と覚悟がいることですが、私は息子さんの選択に任せるべきだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

涙が出てきそうな言葉…本当にありがとうございます。
本当に私の思っている心の底の言葉を文章にしていただきました。
そうですよね。きっとその時が来たんですよね。
心配で心配でたまらないけど、後押しすることしか出来ない気がします。
それが息子のためになると信じて前向きに決意したいと思います。

お礼日時:2013/08/11 21:33

>ただ私は、4万円を14年間返済するということはとても大変なことで


>本人はその現実をまだよく理解できていないと思います。
>何度か、そのことを説明しましたが本人はどこ吹く風で大学進学の事しか考えていません。

ほかの方と同じことを言ってしまいますが・・・。
6大学で野球をずっと継続できるなら、就職活動ではほぼ確実に勝てます。
本人の学力に見合った大学より6大学に進学したほうが、「4万円を14年間返済する」のは楽なはずです。

お子様の心配をなさるのはとても自然なことですし、
このように他人の意見に耳を傾ける度量のあるのはすばらしいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に昨夜眠りにつけずに、ふとここに相談させていただいた私にこんなにも心強いアドバイスをしていただけるとは思わずとても感激というか・・じんときました。

きっと、この選択が息子にとって財産になることを信じて後押ししようと決意しました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/11 21:36

息子の友人が今年推薦で早慶に入学しました。


東大の現役合格も視野に入っていた生徒さんなので、周囲からはもったいないと言われていたようです。
その生徒さんは高校時代、野球ではありませんがメジャーなスポーツの部活に所属して活躍していたそうです。
大学入学後もそのスポーツを続けるつもりだったのですが、入部テストに合格できずサークルの方で続けることになったそうです。
息子は、運動神経も良いその友人が、入部テストに落ちたことに驚いていました。
友人も、体育会系の部活に入れなくて落胆していたそうです。

ご相談を拝読させていただいて、ご子息様の望むことを応援して差し上げるのが一番だと思いましたが、志望なさっている大学の野球部の様子はご存知ですか?
野球部への入部が確実な状態でしたら問題ないのですが、万が一入部できなかった場合もお考えになったほうが良いかと思いました。
他の方の回答にもありましたが、6大学で野球を最後まで続けられたら、就職も良いと思います。
就職が良ければ奨学金返済のご心配はいらないでしょう。
先行投資だと思えば良いのです。
的外れな回答でしたら申し訳ありません。
でも、少しでも参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、帰宅してみると親切なアドバイスがあり、とてもうれしく思っています。
うちの子は高校で野球部のレギュラーをしており、例年の先輩方の感触では監督からの進言で入部は出来るみたいです。
しかし、強豪の大学なのでもしかしたら四年間ベンチすら入れないかもよとは言っていますが、本人は頑張りたいみたいです。
就職率も良さそうなので、先行投資と腹を決めればいいことですよね。本当にそう思います。私がとても心配性なので、この不況で返済で苦しむのではないか、結婚相手の方から嫌味でも言われはしないかと一人で妄想しておりまして…
前向きに気持ちを向けたいと思います。

お礼日時:2013/08/11 20:59

まず奨学金自体は大学生の3割、地方生の多い早稲田の場合は8割も受けています。


つまり奨学金は決して恥ずかしい事でも純粋な借金でもないということは必ず把握しましょう(あなた方が払った多くの税金が巡り巡って警官や消防士の給与や奨学金になってるんです。じゃんじゃん使いましょう)。
月12万を4年は600万ぐらいでしょうか。
この額は例えばインフラ、銀行員、商社マン、製薬会社、上位マスコミなどは2年ぐらいで十分返せる額です(1人暮らしの年間出費はかなり使っても300万ほどですが、これらの業種は1年目から500万を超えます。飲んだり旅行に行ったりで真面目に返さなくても3-5年かければ余裕で返せます)。
逆に卒業後も難関資格を目指してフリーターをやったり、演劇学科やマイナー大を出て事務をやるとなると手取りが16-8万円で返済は10年ぐらいかかります。ヘタをすると一切返せません。
※現在、大学生の就職率は4年12月で70%程度です。ブラック企業も多くあります。有名大に進んだからと言って進路が確保されているわけではありませんね。若者には厳しい時代ですので、残念ながら同じ兄弟や同級生間でもちょっとの所で大きな「格差」はけっこう有ります。


寝てても絵も家賃、食費、税金がかかる以上働く事になりますが正社員か否か、また職種で手元に残るお金の差はとても大きいのです(こういう大人の世界では当たり前の事は普通の高校生や大学生は理解できていません)。

6大学で野球部に入れば、上位ジョブにつける可能性が相当高いのでまったく問題はありません。
ただ部活を辞めればその可能性は落ちるし、就職活動もきちんとする前提、大学中退や早期退社すると急速に返済能力は悪化します。
その辺だけはしっかり親子で話しをしておいて下さい。
僕の周囲にも結構いたんですが、大学のスタイルが合わなくて退部したり中退する子は結構います。
また悪い先輩が絶対1人はいてタバコやギャンブルにはまる人も多いです。
もちろんレギュラーで活躍するのが1番なんですが、そうじゃなくても最低ラインを守って、ともかく最後まで部活をやれば就職や結婚ではまだまだ強い評価をして貰えますのでそこは死守の方向で行った方がいいですね。例えばケガをしてもマネージャーとか色々あります。
若いのでポーンと飛び出したりしてよい方向へ行く事もあるのですが、大体が中途半端な結果になりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なアドバイス本当にありがとうございます。
奨学金は借金じゃない・・・ほっとする言葉です。
浅はかな私の考えで、月四万円もの返済を十数年送る息子のことを結婚相手が嫌がらないか、私たちのことを「甲斐性のない親」と思わないか、ちょっとバカバカしいかもですが心配していまして・・・息子のことを本当に愛してくれるお嫁さんならきっとそんなこと思うわけないと思うのですが、実は私の従妹が結構昔に旦那さんの奨学金が負担だとぼやいていましたので…
でも、本当に勇気づけていただける言葉、ありがとうございます!

お礼日時:2013/08/11 21:05

質問内容を拝読しましたが、質問者さんは「大学はどこでも同じである」


「奨学金を抱えないので地元の大学の方がおトク」とお考えのようで、
負担やリスクを抱えないことが大学で何をするかよりも重視されるんだったら
地元の国立大学の方が良いんじゃないでしょうか。

奨学金は経済的に厳しいご家庭のご子息でも進路が断たれないように
支援してもらえる制度ですので、積極的に利用すればいいと思いますよ。
大学独自の給付型奨学金の制度もあるはずです。
お子様が卒業後もまともな就職できずに苦しい生活を強いられると既に
決め付けているようにも感じますが、私なら地元私大の方が就職環境は
厳しいでしょうから心配になっちゃいますね。

但し、単に駄々をこねているお子さまを、こいつはもう腹をくくっている、
と評価して周囲が思考停止になっている可能性もありますので、
本当に腹をくくっているのかどうかは先生なども交えて確認したほうが
いいかと思います。

後先考えずに夢に向かって突っ走る若者は私は結構好きですし、親に対して
しっかり自己主張できるのはうらやましいです(笑
安心して大学に進めるようサポートしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
息子は野球バカでして、つい最近まで、今テレビで放送されている甲子園に真剣に向かっていました。

あと一歩で叶わず、中学のチームメイトが出場する別の高校の近日の試合を本当にうれしそうに、でも悔しそうに応援しています。

けれど本当の野球バカで終わらず頑張って勉強もしたおかげでチャンスは来ているとは思うのですが、私たち夫婦は本当に貧乏暇なしの生活を送っていて、経済力であきらめさせたくはないけど苦労もさせたくないので悩んでしまっています。

ありがとうございます!前向きに腹をくくりたいと思います。

お礼日時:2013/08/11 21:10

高校生はバイト禁止と謳うゆとり教育の弊害ですな。

学生にコスト意識が芽生えず、
現実を認識できない。当の子供さんに必要なのは、バイトをしてカネを稼がせる事ですな。
第一、スポーツをやりに大学進学するならば、推薦などで学費の一部免除が認められる
レベル(全国大会上位ランク)でないと、卒業後の就職口も大変厳しいでしょう。

失礼ながら、年齢の割に発想が幼いと思いますが、全ては自己責任です。
金銭感覚もしっかりしているならばやらせてもいいと思いますが、半端な成績では
この就職難にニート確定ですよ。

最後に一つ。スポーツを継続するのは、それだけで相当コストがかかります。
万単位のシューズを数ヶ月で履きつぶす事も当然なのです。俺の友人に柔道で
全国大会に出場できた者がいましたが、実際、スポーツ用品の購入で月に1万円は
軽く飛ぶと嘆いていました。質問者が、そういう経費の面を考慮しているかどうか、
それが気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
今回、進学しようとしている大学もおそらくバイトなどできないと思います。
小さなころから野球をしているのでどれだけ道具にお金がかかるかは分かっているのですが、大学で発生する遠征費などはまだヴェールに包まれています。

ただ、先輩方のお話ではかなり伝統ある野球部なので後援会や助成金?があって思ったよりかからないとは言われましたが実際の金額はまだわからないのでしっかりリサーチしたいと思います。

本当に考えると心配が募ってきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/11 21:14

朝早くに失礼します。


息子さんの思うようにやらせてあげるのが一番です。
私も先生の意見に賛成で、行ける大学より、本人が望む大学が理想です。
奨学金なら減額返済出来るんじゃないかと、こちらのスレを見てから少し調べてみたのですが、やっぱり奨学金には減額返済制度があるようです。相手がお国様ですからきっとそういう制度があると思ってました。
この制度は要するに、生活状況に応じて申請することにより毎月の支払い額を減額返済するものです。(返済総額は変わりません減りません)
ただ今はこの事を息子さんには言わず、将来、結婚や、収入状況で支払いが困難になったと相談を受けた時に教えてあげるのがベストだと思います。最初から減額返済をあてにさせるのは息子さんにとってプラスにはなりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいたんですか!
ありがとうございます。それに減額返済ができるなんて初めて知りました。
昨日、返済できない奨学生が増えているとのスレをちらっと見ただけでドキドキしてしまいました^^;
すごく気持ちが落ち着いてきました。
本当にありがとうございます。
またしっかりと前向きに話し合いたいと思います。

お礼日時:2013/08/11 21:17

 自分で選んだのだから、自分の足で歩かせてみては。



 親が援助したらサボりますし、親の決めた大学に行って、就職に失敗したら親を逆恨みする場合もあります。

 後で事の重大さを知る事になるかもしれませんが、自分で決めた道だから頑張ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですよね。本人が決めた道なのだから、本人が腹をくくって頑張ることでしょう。私がとても心配性で、20代の結婚したての頃、自分が月四万円を工面できたかと思うと、かなり苦労しただろうと思い(主人の手取りが最初16万円でしたから)勝手に悪いほうへ悪いほうへ考えが行ってしまって・・・
でも、私たちが決めた大学に行くときっと息子はやる気を失いそうな気もして・・・

自分の道で歩かせる・・・・今が私も子離れの時ですかね?
ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/11 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!