プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

山の峠にトンネルがあります
山の峠をほぼ上がりきった所に、向こう側に抜けるトンネルを掘った物です
トンネルの上にあまり土砂は無く、周りには川や滝など水気の物も無いように見えます
トンネルの長さは400メートルぐらい、わりと新しい物で、平成になってから作られました

そのトンネルの中は両脇に幅1メートル、高さ10センチ程の歩道があり
道路は一応車が対面通行できる程の幅があります

トンネルの壁はコンクリート打ちっぱなしで
人の頭の高さの辺りに壁を作った時のコンクリートの境目があり
そこから上はアーチ型になってる感じです

さて、そのトンネルですが
人の頭の高さにあるコンクリートの境目から常に出水してるのです

通常の晴れの日が続く夏場だと数メートルに1か所程度
壁が濡れてツヤツヤする程度ですが
梅雨時などに、まとまった雨が降ると濡れる面積が増え(ほぼ全面)
水の量が増しトンネルの中の道路に水が溜まります
冬場は乾燥するのか壁のツヤツヤの部分が減ります
水が出ている壁には特に水の出口が作ってある訳ではありません
上のアーチ型の部分からも出水してますが、こちらは量はさほどではありません

水の流れがある所には微量ながら土の流れもあるでしょうし
となると、コンクリートの向こうは一体どんな事になっているのか…
このトンネルはもしかしたら危ないのではないか
通らないようにしようか…と少々心配しています

どなたか、コンクリートの隙間から出水するトンネルは
そういう仕様なのか、やっぱりちょっと危ないのかご存じの方はいませんか?

A 回答 (3件)

水はわざと出るようにしている面もあります。

透水層をトンネルで遮断しているので、そのままにするとトンネル壁の裏側に水が溜まって、その重量によって壁自体の倒壊を招きます。ですから、積極的にやらないまでも、出水を阻止しない場合があります。

擁壁などで水抜き工としてパイプが埋め込まれるのと同じような考え方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をしていただいた皆様
「水が出るのはある程度仕様」と理解いたしました。
これからは少し安心して通行したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/17 20:00

労使、完全に防ぐような構造は可能ですが工事費が非常に高価になって現実的ではないそうです。


逆に言えば、漏水は想定している、ということになるかと思います。漏水というより水が出るのはトンネルに限らず切通しの壁など多数あります。水だけなら問題ないと思いますね。土が流れ出ていたら大変ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をしていただいた皆様
「水が出るのはある程度仕様」と理解いたしました。
これからは少し安心して通行したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/17 20:00

全国至る所に同じように出水しているトンネルはあります。


何十年も出水しているトンネルもありますよ。
問題ないです。
もっとも、ひび割れて落ちる危険はありますから、その点はご注意を。

ちなみに、トンネルというのはかなり丈夫なもので、非常時の待避所にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をしていただいた皆様
「水が出るのはある程度仕様」と理解いたしました。
これからは少し安心して通行したいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/17 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!