プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふと考えてしまいました。難病で亡くなった家族が、生きていた証としてカルテや看護記録のコピーを病院にお願いする事は可能なのでしょうか?
例えば生まれてからの殆どを病院で過ごして亡くなってしまったような場合、一般家庭での思い出が極端に少ないと思うのですが、親御さんにとってはカルテなり看護記録はその子がしっかり存在していた証になるんじゃ無いかとおもうのです。
因みに私の職業は臨床検査技師と言う病院職員です。

A 回答 (3件)

カルテは渡してもらったことはないのですが、


私個人用の「治療計画表」「看護予定表」というのを
渡してもらった事が何度もあります。
パソコン入力でしたが、手書きの書き加えもありました。
担当の名前と印が押されて手渡しです。
カルテも今は、パソコンなんでそんなものだと思います。
あと、手術や検査でもいろいろと家族もしくは本人が説明を受け了解したという書類を
何枚も書かされた事があるので
「存在していた証」ぐらいには、それらでいいと思います。
出産の翌々日に私が急変した経験があるのですが、夜中の一時にもかかわらず、
電話でたたき起こされて、ダンナはサインをしたそうです。
もし、あの時死んでいたら、そういうことになったのでしょう。
急患で入院して、翌日帝王切開のときも、計画入院の時も書類は一杯でしたよ。

何らかの理由で裁判になった場合はカルテが必要かとは思いますけど、
参考ぐらいには使えると思います。

これだけの事を、全部の病院でやっていないかもしれませんが
難病ともなると最新の大病院に行かれる可能性も高いので、
同じ様な事が言えるのではと思った次第です。
    • good
    • 0

質問拝読しました



病院職員でしたら職場で聞いた方が早いかと思われます

この回答への補足

私は病院職員なのである意味特権を利用して頼むことは可能です。しかし私の本当に言いたいことは、病院につてのない一般の人がこうゆう状況になった時の話です。医療訴訟の場合弁護士によるカルテ保全が要求されるケースが有るのは知っていますが、トラブルが有ったわけではなく純粋に故人の思い出としてカルテなり、看護記録が欲しい場合矢張り主治医に相談することに成るとは思うのですがカルテ開示が進んでいない現在でどの程度希望が叶うのか?という事です。

補足日時:2013/08/22 10:45
    • good
    • 0

ジムカ、主治医に聞いて見てください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!