アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、よろしくお願いします☆

車の運転についてですが、タイトルどおり… 必ず旦那とケンカになります。
“ブレーキのタイミングが遅い、アクセルの踏み込みがオカシイ”と言われます。

ブレーキのタイミングが遅いので助手席に乗っててヒヤヒヤするみたいです。

以前、“男性よりも女性の方が、急アクセル・急ブレーキな運転をする”と聞いた事があるのですが、やっぱりコレって本当でしょうか?

今まで私は車を塀にブツけてしまったり… 数年前に私の運転事故で廃車になったので、いつも運転は自分なりに注意深くしているつもりですし、そういう心配もあってうるさく言われるのは分かるのですが… ブレーキやアクセルのタイミングのことで横からうるさく言われると、ムカッとしてしまいます。

男性は、女性の運転でイライラしますか?
それとも私の運転がニブイだけでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

男性・既婚 妻も運転します。



男性でもとことん運転が下手な人もいますが、世界的に見ても女性に車を運転させるな!というのはよく言われていることです。

女性と男性の運転の違いを一言でいうと「思考して運転しているか?」だと思います。

一般的にうまい、といわれる男性の場合もちろん急ブレーキ・急アクセルをしないのですが、そもそも「急」がつく状態にならないように車をコントロールしているといえます。

たとえば、前後に車が連なって走っているような場合、初心者や多くの女性は「目の前の車」しか見ていません。これでは、前の車との車間が短くなって初めてブレーキを踏むことが多くなり、急なブレーキになりやすいといえます。

うまい人の場合は、前の前のさらに前ぐらいの車を見ており、数台前の車がブレーキを踏んだら、まずアクセルから足を離し、さらにブレーキに足を乗せ、自分の前の車のブレーキランプがついたらすぐに踏み込み始める、ぐらいの余裕があります。

下手な人は、前の車のブレーキランプがついてからアクセルを離してブレーキを踏み込みますから、違いは歴然と出てしまいます。

私の妻もあまり運転が上手とはいえませんが、アドバイスとして「アクセルに足を乗せている時間よりも、ブレーキに足を乗せている時間のほうを多くして」と言ったら、急ブレーキはだいぶ減りました。

街中でアクセルを踏んでいる時間ってあんまり多くなく、どちらかというとブレーキに足を乗せて踏むタイミングを待つぐらいのほうが安全なのです。

さらに言えば、前後のと左右の車の動きにも注意が必要です。うまい人はウインカーを出して何の問題もなく、車線変更しているように見えると思います。
これは、常に、前の前の前の車だけでなく、後ろの後ろ、隣の車線の後ろと後ろ、対向車線の車の間隔、先の信号の歩行者用の信号(歩行者用が赤になったらまもなく自動車用も赤になるので、ブレーキを踏む準備ができる)などまで見ているのです。

これらがよくいう「思考して運転している」ということです。

隣の車線の後ろの後ろ、の後ろにはもうしばらく車が来ない、ということを確認しておけば、2台通り過ぎたところで車線変更すれば安全だ、とすぐに分かります(もちろん、それでも必ず確認はしてくださいね)

自動車教習上では、こういう「さらに安全にスムーズに運転する方法」は教えてくれません。また教えてくれたとしても、やはり路上で1年程度運転経験を積まないと、身については行かないでしょう。

だんなさんとけんかしないように、アドバイスを求めて実践するのもひとつの方法です。だんなさんが運転しているときに、教えてもらうのも逆にだんなが安全運転を心がけるようになっていいかもしれませんよ。

この回答への補足

phj 様(^∇^)♪
先日はご回答を頂き、ありがとうございました!
この回答が私の中では一番的を得ていたので、ベストアンサーで締め切りたいと思います。
また知恵をお貸しくださいませ☆
ありがとうございました!

補足日時:2013/08/28 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

世界的に見ても女性に車を運転させるな…
→やっぱりそういう傾向にはあるんですね。

「急」がつく状態にならないように車をコントールしている
→なるほど~、余裕が必要なんですね。

「アクセルに足を乗せている時間よりも、ブレーキに足を乗せている時間のほうを多くして」
→そうですよね、ブレーキの上に足を乗せている方が長いです。私も同じことを旦那に言われました。

これらがよくいう「思考して運転している」ということです。
→何度か読み返しましたが、あまり出来ていません( ̄▽ ̄;)
前後の車くらいしか見てる余裕がありませんし、車線変更も苦手です。苦手なぶん、慎重ですが。

前の前の前、後ろの後ろ、隣の車線の後ろと後ろ…
→ここまでは難しいです (T_T) 後ろばかり気にしたら、今度は前車のカマ掘ってしまいそうです… お手上げです ┐('~`;)┌

旦那にはアドバイスをもらって素直に聞いているつもりですが、最後にはイラッとして“じゃあ自分で運転すれば?”ってなってしまいます↓

だんなさんが運転しているときに、教えてもらうのも逆にだんなが安全運転を心がけるようになっていいかもしれませんよ。
→ですね~、そうしてみます!

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/24 00:04

質問文だけでは質問者様が本当に運転が下手で旦那さんに注意を受けているのか、過去の事故のせいで旦那さんが過敏になっているのかは分かりません。


ただ、“子供の習い事の時間が迫ってて慌てていた”ということが本当なら質問者様自身に事故を起こしやすい原因があるのは明らかです。旦那さんの「アクセルよりもブレーキに足を長くおけ」などのアドバイスを見ると旦那さんのアドバイスが的外れとは思いません。
普通であれば“子供の習い事の時間が迫ってて慌てていても”事故は起こしません。『習い事』よりも『命』のほうがずっと大事ですから、その程度のことであれば運転中に注意散漫にはならないからです。


旦那さんにあれこれ言われていらいらする気持ちは分かりますが、言われているうちが花です。謙虚な気持ちでご自分の運転技術を見直してみるべきではないでしょうか。
私は男ですが、私自身運転がかなり下手なほうなので、男だからとか女だから、などという気はありません。男女関係なく自分の運転が下手だと自覚してアドバイスなどは全力で受け止めるように心がけています。
事故で車が傷ついたり、自分が怪我をするだけなら大したことはないですが、他人を轢き殺してしまったら恐らく残った人生は地獄となるでしょうね。自分が殺人者として一生を生きていく覚悟はありますか?運転する時は常にそのくらいの気持ちを持っていないといけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

運転が下手なのと事故のせいで過敏になっているのと、両方かなぁと思います。

習い事よりも命の方が大事ですよね… ←当たり前ですが、慌てていてもまさか事故をを起こすとは思ってもみませんでした。

謙虚な気持ちで運転技術を見直してみます☆

alphaXXX様は、アドバイスを全力で受け止めていらっしゃるのですね、私も心がけるようにします。

他人を轢き殺してしまったら恐らく残った人生は地獄となるでしょうね。
→その通りですよね、自覚を持って運転したいと思います。

ありがとうございました(^∇^)

お礼日時:2013/08/25 01:08

女性にF1レーサーが現れないように、瞬時の判断力や空間認識能力などは男性ドライバーに比べると劣る傾向があると思います。



女性ドライバーに良く見掛けるのは、大して速度が出てないのに黄色信号になっても停まろうとせずに交差点に強引に進入して来る光景です。

恐らく、目先の信号機しか見えてないのだと思いますが、危険予知能力の高い男性ドライバーは2つ3つ先の信号機の様子も見てるので、信号機が変わるタイミングを予測してますから黄色信号になっても余裕で停まれます。

勿論、男性ドライバーにも運転動作が緩慢で空間認識能力が劣ってるのか縦列駐車や車庫入れ駐車などが下手な人もいますが、大抵の女性ドライバーは普段は乗り慣れてない車体の大きめな車を運転させると余裕がなくなり運転操作が下手に見えます。

その為なのか分かりませんが、女性ドライバーは軽自動車や排気量2リッタークラスの5ナンバー小型車を好むようで、3リッターや4リッタークラスの3ナンバー普通車を運転したがらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

男性ドライバーと比べると劣る傾向がある…
→やっぱりですか~!

停まろうとせず交差点に強引に進入して来る光景
→危ないですね、これはできません(苦笑)

危険予知能力の高い男性ドライバーは2つ3つ先の信号機の様子も見てるので…
→素晴らしいですね、そんな余裕はありません( ̄▽ ̄;)

普段は乗り慣れてない車体の大きめな車を運転させると余裕がなくなり運転操作が下手に見えます。 
→大きい車はブツけそうで怖くて苦手なんです(泣) 縦列駐車、車庫入れ…大きい車ではイヤですね。

軽自動車や排気量2リッター リッタークラスの5ナンバー小型車を好むようで、3リッターや4リッタークラスの3ナンバー普通車を運転したがらないです。
→まさしくおっしゃる通りでごさいます!

2つ3つ先の信号や車まで見れる余裕を心がけてみたいと思います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/24 00:20

男女の差というのは私には分かりませんが、ブレーキのタイミングが遅くてヒヤヒヤするというのは分かります。



前の車のさらに前方の状況まで確認しながら、余裕を持って減速する(エンジンブレーキを含む)ことが安心感につながるのです。
おそらくご主人は車への安全意識がかなりきっちりされているのではないでしょうか。
ひょっとして、会社か何かの機会で安全運転教育を受けてこられたのではないかと想像します。

あなたが過去に事故っていることもあなたの運転が安心できる運転ではないことを証明しています。
まずは、車間距離の余裕をもつように心がけてはどうでしょうか。車間距離の維持が安心感にもつながります。
前車の減速加速度とあなたの車の減速加速度はほぼ同じになっていますか?
あなたの止まり方が急であればあるほどヒヤヒヤするのです。

自己流で安全運転を心がけてもなかなか進歩・向上できない場合もあります。
積極的にご主人のアドバイスを採用されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

おそらくご主人は車への安全意識がかなりきっちりされているのではないでしょうか。
→そうですね、高速道路などスピードを出すところでは出しますが、メリハリというか慎重なところはしっかりと押さえています。
安全運転教育… 特に受けていませんが、昔はバイクも乗っていたので大型免許?を取ったくらいです。

あなたが過去に事故っていることもあなたの運転が安心できる運転ではないことを証明しています。
→そうですね(^-^; 注意力散漫な自覚はあります。

私の運転は危ない って自覚があるので、車間距離を置いたり、前車がブレーキを踏んだらそうしたりと… 気をつけているんですけどねぇ…

積極的にご主人のアドバイスを採用されてみてはいかがでしょうか。
→はい、素直に聞き入れているのですが、最後は“じゃあ自分で運転すれば?”の一言で静かになります( ̄▽ ̄;) もっと素直にならないといけませんね、気をつけます☆

ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/23 23:00

どうなんだろう?


口出しするのって、確かに男性によくいる気がするね。

運転に鈍いも鋭いもないと思うけどね。(そりゃ、レースシーンではそれらが物を言うわけだけど。一般道の運転でしょ?高齢でもない限りないない)
こういうのは経験則なんだし。その人なりの感覚でしょ。
あとはマナーの問題。でも、大した違いはないけどね。こっちはどちらかというと心掛けの問題だし。
居眠りとかわき見でもしてない限り、前見て運転してる人に注意すべき事なんかないと思うんだよね。
決して、貴方の”普段の”運転が度を越えてニブいなんて事は「あり得ない」と思うなぁ。
(過去の事故には何らかの原因があったはずなんだよね。その時、”普段”通りではなかった何らかの原因が。塀にぶつける云々は、今回の件とは関係がないし。)


で、こういうのって過干渉気味の人が多分そういう傾向なんだと思う。
過干渉って言うと母親、女の人ってイメージが強いけど、運転に関しては未だに男性の仕事というイメージが根強いのだろう、”男の”過干渉気味の人が出張ってくるんだろうね。


ヒヤヒヤする、かぁ。
なんとなく、この質問の事例で「何故、過干渉をする人がいるのか?」という事が分かった気がする。(今回の質問とは全く関係がなくてごめんなさいね)
保身・・・なんだろうなぁ、結局。過干渉は”愛”なんじゃなくて、”保身”である可能性が今回示されたわけだ。
うん、これは反省すべき点だと思うよ。愛じゃないんだな、これって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

運転に鈍いも鋭いもないと思うけどね。
→そうですか、安心しました!マナーと心がけの問題という事なんですね。

過去の事故は“子供の習い事の時間が迫ってて慌てていた”のが原因です。

旦那は車が趣味で、車への執着心は強いのでこれについては過干渉と感じます。車好きなのに、廃車にしたりブツけてしまったので…

愛じゃないんだな、これって。
→普段の生活、私への協力… “愛”はしっかりともらっているので大丈夫です(*^^*)

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/23 22:39

>ブレーキのタイミングが遅いので助手席に乗っててヒヤヒヤするみたいです。



助手席に座っていて、自分とタイミングが違う運転をされると、助手席でブレーキを踏もうとして足が動いてしまいます。足が「スコン」と空を切りますけどね。

>以前、“男性よりも女性の方が、急アクセル・急ブレーキな運転をする”と聞いた事があるのですが、やっぱりコレって本当でしょうか?

そういう傾向があるのは事実だと思います。

女性って「思考せずに思い付きで行動する」ので、どうしても、急ブレーキや急発進が多くなります。

「考えないで行動する」典型的な例では、中年の女性運転者が左にウインカーを上げながら右折する、と言う事も。

最初は左に行こうとしてウインカーを左に出して、途中で「あ、あそこ行かないと」と思って、そのまま、何も考えずに反対にハンドルを切って右折するのです。

>ブレーキやアクセルのタイミングのことで横からうるさく言われると、ムカッとしてしまいます。

だったら「喧嘩になるから、アナタが一緒の時はワタシは運転しないから」って宣言して、ハンドルを握らなければ良いのです。

旦那がどんなに疲れていようが「文句あるならアナタが運転すれば良いでしょ。私に運転させたいなら一々文句言わないで」って言えば良いのです。

「人に運転させといて文句言うな」って事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

女性って「思考せずに思い付きで行動する」ので、どうしても、急ブレーキや急発進が多くなります。
→やはりそうなんですね~…

ウインカーの話については“あるある”って思わず笑えましたけど、私もさすがにここまではナイですよ~(苦笑)
中年女性の運転で迷惑な人っていますよね(^-^; 私は30代ですが、将来こういうふうにならないように気をつけないといけませんね!

普段一緒に乗る時は旦那の運転がほとんどですが、私が運転しなければならない時もあるので…

人に運転させといて文句言うな
→毎回そう言ってます!最後はこの一言で静かになるんですけどね(^-^;

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/23 22:17

僕は基本的には運転の評価を聞かれるまで、口には出しません。


求めもしないアドバイスをして、ケンカになるのは分かり切っていますからね。

女性に限らずですが、運転に慣れていない人は急ブレーキと急ハンドルが気になることは多いですね。
が、急アクセルまで指摘されるとなると、さすがに質問者さまの運転技術全般に大きな問題があるように思えます。

急ブレーキと急ハンドルは注意が散漫なほかに、車の感覚がつかめていないのも原因ですが、これはある程度の慣れで治ります。
しかし急アクセルはそもそも「急発進しない」という運転の鉄則すらできていないことになります。
質問者さまの場合は、ちゃんと旦那さんに気付いたところを指摘してもらうべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

運転に慣れていない人は急ブレーキと急ハンドルが気になることは多いですね。
→運転歴、けっこう長いんですけどね(^-^;

急アクセルまで指摘されるとなると、さすがに質問者さまの運転技術全般に大きな問題があるように思えます。
→そうですか… 注意力が散漫だという自覚はあるので意識してるのですが、運転センスないんでしょうね…

ちゃんと旦那さんに気付いたところを指摘してもらうべきかと。
→はい、素直に聞き入れるようにします!

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/23 20:35

傾向としての男女の違いはわかりませんが、介護でお年寄りを送迎する機会が日常的な事業所に勤めていた経験から意見を述べさせていただきます。



新人職員などの運転教習を担当する立場でもありましたが、他人を乗せる機会が少なく自分一人での運転が多い方、家族や友人など親しく率直に「怖い」など意見を聞ける機会の少ない方に多い傾向です。

・急アクセル・急ブレーキが多く、これは当然ながら加速/減速のタイミングや加減が自身で操作する以上は予測が付いているわけですし、運転手はハンドルも握っていますので、特に減速の際には無意識に足と腕の両方で踏ん張れるため、急な減速に危機感を感じないようです。
が、同乗者はこういった運転手の助手席に乗りますと、当然ながら助手席者は腰掛けているだけでハンドルなど手でつかまっている物がないので、急減速の際に背もたれシートから身体が離れてしまいそうな感覚に襲われ、これが「乗ってて怖い」感覚となり、無意識に減速の度に不必要に足を踏ん張ったり、座面やダッシュボードに手を伸ばして備えたりしがちとなります。
こういう意味では急加速など「シートに押しつけられる感覚」の方が危険感覚は少ないようです。

で、若い人でもこういう感覚を感じるのに、お年寄りの場合は反射が鈍く、足の踏ん張りも弱いため、極端な場合は急ブレーキと共に上体が前に倒れ頭や顔をダッシュボードや前列シートにぶつけることも珍しくはありません。
職員の教習時は、空いた席に不要となった電話帳や未開封のコピー用紙の包みを2~3冊積み上げておき、特にブレーキ時にこの束が崩れ落ちないように「早めに柔らかく」ブレーキ操作をできるよう身につけます。

・もう一点は、交差点など曲がろうとするときのブレーキタイミング。
曲がり角の頂点を目標にブレーキングし減速する方ですと、先の背もたれから身体が離れがちな上、遠心力で横方向にも身体が移動しようとしどこにも支えの力が加わらない感覚に襲われると恐怖感に繋がります。
更には曲がってみて歩行者や障害物が目に入り始めて「減速ではなく停止」に移ろうとなおきつくブレーキングしますので、同乗者はなおシートから身体が離れそうになり恐怖感は増します。

教習時は「交差点に入る手前が一番低速」となるよう前もって減速しつつ交差点に接近し、交差点内の安全を確認後、曲がり始めるときは最低速でむしろわずかずつも加速しながら通過します。
つまり交差点進入前の直線部分でゆっくり近づきつつ十分減速し(背もたれが離れる感覚を与えないのと、発見時の急ブレーキを体感させない)、曲がり始めるときは遠心力で背もたれから離れそうな力をむしろゆっくりとした加速で背に押しつけるようにします。

一番速度が落ちるのが曲がりはじめか、一番曲がる地点かの違いです。
例え信号が青であっても、安心できるのはいわゆる停止線の位置が一番速度が低くなる運転です。
減速しながら交差点中心に突っ込むのが怖いのです。

電話帳、雑誌などを万が一崩れても運転の支障にならない席に積んで、「崩さないような運転」を心がけると、ご主人を始め他人も「無言の恐怖」は感じずに済むかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
すご~く詳しく書いて頂いて、何度も読み返しました!

そうですね~、助手席はハンドルなど掴まるものがないので背もたれシートから身体が離れてしまいそうな感覚…
すごく分かります!

「交差点に入る手前が一番低速」……
安心できるのはいわゆる停止線の位置が一番速度が低くなる運転…
→言葉にすると納得ですね。とりあえず減速していつでも止まれる状態にはしますが、そこまで考えてませんでした(苦笑)

減速しながら交差点中心に突っ込むのが怖いのです。
→あぁ、確かに怖いですね…気をつけます。

電話帳と雑誌… 1度試してみます!1人の運転の時に…(笑)

私も教習を受けたみたいで、とても勉強になりました φ(..)
ご丁寧にありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/23 21:06

クルマについては、やはりタイミングが人それぞれなので、許容範囲が広いか狭いかによります。


旦那様はきっと許容範囲が狭いほう・・・なのかな?

>ブレーキのタイミングが遅いので助手席に乗っててヒヤヒヤ
これはありますね。相当怖いです。教習所なら教官がブレーキ踏んじゃうケースです。
逆にブレーキのタイミングが早すぎてカックンすることも多いです。

>”男性よりも女性の方が、・・・”
たぶん本当だと信じています。

クルマの運転は、安全運転が第一なのはその通りですが、「安全」と「慎重」とはやや違います。
場面によっては、「思い切りよく」「判断よく」というのも重要な運転スキルです。
つまり、自分の車だけではなく、周囲の車にヒヤヒヤさせない運転も大切なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

旦那様はきっと許容範囲が狭いほう・・・なのかな?
→車に関しては、そうかもせれません!車が昔からの趣味で、その執着心はフツーではありません(^-^; それなのに私がブツけたり、廃車にしてしまっているので(泣)

相当怖いです。教習所なら教官がブレーキ踏んじゃうケースです。
→やはりそうですか… 凹みます↓

なるほど~、安心と安全の違い!

思い切りよく、判断よく… あ、これは私にはムリかもです(苦笑)
周囲の車にヒヤヒヤさせないように心がけるようにします☆

ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2013/08/23 17:50

運転中はしゃべるな、他の事を考えるな、運転に集中しろ・・・・ですが、それが出来てないのでは?



運転に慣れてない女性の運転は結果オーライなんですね。
1mmの隙間でも、ぶつからなかったらOK!なんですね。

1トンの凶器が時速60キロ、1秒間で17m動くって事を理解してないんですね。

私は危険回避と乗り心地を常に考えて運転してます。

やはり妻の運転する車の助手席には乗りたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

やはり妻の運転する車の助手席には乗りたくありません。
→そうなんですね~(^-^; No.2様の回答にもありましたが、何か安心しました(笑)
私だけじゃないんですね(苦笑)

運転中はしゃべるな、他の事を考えるな、運転に集中しろ
→しゃべっても意識の半分以上は、運転のほうにあります。でも他ごとは考えているかもしれません… 夜ごはんは何にしようとか、子供の事、仕事の事…
危険ですね~( ̄▽ ̄;) 気をつけます!

ありがとうございました☆

お礼日時:2013/08/23 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!