プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水道設備会社に勤めます。会社は給排水設備工事と本管布設工事をやっています。このような会社の場合、管工事施工管理技士を取得するのが有効か、それとも土木施工管理技士を取得するのが有効かどちらですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


ほかにも同様の質問をしているみたいですね。
給排水、管、建築、土木、電気(工事士も)ガス、を持っています。

これからの勤務という事であれば、セコカンや給、排水どちらも実務経験が必要なので、
実務経験が伴ってから決めてもいいのではないでしょうか?
実務経験がないと建築系大学卒でも受験資格がありません。
1年後に会社等の状況がわかってからで大丈夫ですよ。
経験があり、キッチリ仕事ができる先輩がいれば、たぶん3か月勉強すれば合格します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/30 13:29

土木施工管理技士は他の業界でも使えますが、


「布設の引き受け資格や宅内施工の申請書が書ける」ほうが良いか。

管工事施工管理技士(2級の公式サイト)土木施工管理技士と試験実施者や受験資格は同じ
http://www.jctc.jp/exam/kankouji-2
大卒一般+実務1年半以上、高卒大検+実務4年半以上

給水装置工事主任技術者(給水工事技術振興財団)
http://www.kyuukou.or.jp/shiken/index.html
実務3年以上、全国、上水道設備の施工申請に必須

排水設備工事責任技術者(日本下水道協会、各県電話のみ一覧)
http://www.jswa.jp/topnews/%E6%8E%92%E6%B0%B4%E8 …
上記など関連資格取得又はおよそ実務2年以上、県単位の発行、
県内自治体に排水設備施工申請で必須(東京都下水道局の場合直接実施)
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0723.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/30 13:30

カンコウでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/30 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!