プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めてカーナビを買うことになりました。
メーカーはカロッツェリアで、HDDかメモリーかというところは、最近はメモリーナビでもCDから直接ナビに音楽録音できるものがあると聞いたので、データ読み込みの速さもメモリーのほうが良いかと思い、メモリーナビに決めました。
そこからの絞り込みが、どうしてよいかわからず、こちらに質問させていただいているのですが、私の希望する条件に当てはまるのはどの機種でしょうか?
詳細一覧を見ても用語に詳しくないのでよくわかりません。
詳しい方、よろしくお願いします。
それと、薦めてくださるそのナビを購入して取り付ける場合、他に買わなければならないものがあればそれも教えて下さい。よろしくお願いします。
 ・地図案内は、なるべく詳しく。(例えば交差点名称まで教えてくれるとか。)
 ・音楽CDから直接ナビへ録音してくれる。
 ・画質はなるべくきれいな方が良い。
 ・住んでいるところはあまり都会でないので、地デジとワンセグ切り替えが自動、もしくはワンセグ。
 ・地図は新しい方が良いので、発売日もなるべく新しいもの。(更新付き)
 ・スズキパレットSW(H22年式)中古をオーディオレスで買ったので、それに設置可能なもの。

A 回答 (3件)

 まだ締め切られていないようですので遅ればせながら…。



 先の回答者様の回答文にもありますが、「カロッツェリアのメモリーナビ」という条件ですと、唯一SDカードへの録音機能があるAVIC-MRZ009の一択になります。
※CD録音用のSDカードは別売りです。また、使用可能なSDカードは、SDHCカード最大容量32GBまでです。(SDXCカードには対応していません)

 CD録音につきましては、一長一短と言える面があります。ナビ本体で録音が出来るとドライブ中などに録音作業ができますので余計な手間が掛からず便利ですが、ナビ本体を買い換えられたときには元々お使いになられていたナビに取り込んである楽曲データは(著作権保護の観点から)新しいナビに引き継ぐことは出来ません。また、ナビ本体が故障してしまった時に修理または商品新品交換扱いになった場合、録音データは例えメーカー保証期間内であっても補償してもらえません。
※HDDナビの場合、修理箇所によっては全ての録音データが消えてしまう可能性があり、この場合は録音作業を全てやり直す必要があります。
※AVIC-MRZ009本体でCDからSDカードに録音した楽曲データにつきましては、同じAVIC-MRZ009同士に限っては別の(=シリアルナンバーが違う)本体でも再生する事は可能です。ただしAVIC-MRZ009で録音したSDカード内の楽曲データを他の機種(AVIC-MRZ007やサイバーナビなど)で再生するといった事はできません。

 ほとんどの機種でSDカードやUSBメモリ(別途接続ケーブルが必要になる場合があります)内のデータ再生に対応していますので、パソコンをお持ちでしたらSDカードやUSBメモリなどに転送したMP3、WMA、AAC、WAVなどのデジタルデータ(機種によって対応フォーマットは異なります)を再生する事が出来ますので、パソコン経由になって少し手間は増えますがある程度は代用することができると思います。(乗りあわせた友人が車内に持ち込まれたCDをドライブ中に録音するといった事はできなくなりますが…)


 AVIC-MRZ009のMSV(ミュージックサーバー)機能は、最高12倍速録音、録音可能曲数は最大フォルダ数(≒アルバム数)300個、最大曲数5000曲です。(SDカード内にパソコンから転送したMP3などの楽曲データがある場合はそれも含んだファイル数&曲数の上限です)
 また、実際のCDからの取り込み(1曲あたりの演奏時間の平均)を考慮した録音可能曲数の目安は、容量16GBのSDカード使用時で、高音質モード時:約850曲(録音スピードが最高4倍速になります)、標準音質モード時:約4250曲です。
※ノンストップCD(曲間の無いCD)には非対応です。(録音する事自体は可能ですが、再生時に各曲間において数秒の無音部分が発生します)

 ご参考までに、サイバーナビシリーズの現行機種は全てHDDナビですので全機種CD録音対応です。
 サイバーナビのMSVの場合、最高18倍速録音、録音可能曲数は最大フォルダ数(≒アルバム数)999個、最大曲数20000曲です。
 また、実際のCDからの取り込み(1曲あたりの演奏時間の平均)を考慮した録音可能曲数の目安は、高音質モード時:約2500曲(録音スピードが最高4倍速になります)、標準音質モード時:約12500曲です。
※ノンストップCD(曲間の無いCD)対応です。(MSV再生時にCDの時と同じように曲間を空けずノンストップ再生できます)


 また、現行のカロッツェリアの楽ナビ(2012年10月発売なので、そろそろ2013年モデルの発表がありそうですが…)には、2012年新モデルのAVIC-MRZ00#系と、2011年モデルの地図データを新しくしただけのAVIC-MRZ0#II系がありますのでご注意ください。
※これらの機種(=楽ナビの現行モデル)において地図データにつきましては同じ年度(2012年3月発行)のデータを使用しています。(無料地図更新の有効期間も同じく2015年10月までです)

 AVIC-MRZ007とAVIC-MRZ009の違いは、-MRZ007はMSV(ミュージックサーバー)機能非搭載とBluetooth非対応という違いがあるだけで、基本機能(エアージェスチャー機能搭載、地デジ:フルセグ対応、DVD再生機能有、3年間無料地図更新、など)は共通です。

 AVIC-MRZ0#II系はAVIC-MRZ00#系と比べて、エアージェスチャー機能無し、ドライバーズビュー表示モード無し、別売りの「データ通信専用通信モジュール:ND-DC1(26,250円)」非対応、別売りの「VICSビーコン:ND-B6(21,000円)」非対応、2画面表示(ナビ地図表示とテレビorDVD映像の左右分割表示、ツインビュー表示モード(画面を分割して左右で異なる尺度の地図を同時に表示する)など)ができないなど、ハードウェアの基本性能が異なります。

 GPSアンテナにつきましては、AVIC-MRZ0#II系は地デジ用フィルムアンテナと一体になったフィルムアンテナ(フロントガラスの助手席側に貼り付け)、2012年モデルAVIC-MRZ00#系はサイバーナビと同じく据え置き型アンテナ(ダッシュボード上などに設置)になります。

 AVIC-MRZ03IIには、無料地図更新無し、地デジ:ワンセグにのみ対応、DVD再生機能なし(CD再生は可能)、Bluetooth非対応、イコライザー5バンド、VSC(音場設定)機能なし、後席用モニター接続非対応、サブウーファー専用出力端子なしなどの特徴があります。

 そこからグレードが上がると、
●AVIC-MRZ03II
  ↓
(+3年間無料地図更新)
  ↓
●AVIC-MRZ05II
  ↓
(+DVD再生機能、Bluetooth内蔵、イコライザー7バンド、VSC機能、後席用モニター出力端子(ただしワンセグ映像は出力不可)、サブウーファー専用出力端子)
  ↓
●AVIC-MRZ07II
  ↓
(+地デジ:フルセグ対応(リアモニター出力端子への地デジのテレビ映像出力も可能)、渋滞予測データ内蔵)
  ↓
●AVIC-MRZ09II

以上のようになります。
※あまり必要になるような事は無いと思いますが、AVIC-MRZ07IIのみVTR入力端子がありIP-BUS接続対応です。(VTR入力端子は、地デジチューナ接続時に使用するための映像&音声入力用の接続端子ですが、それ以外にも専用地デジチューナ非接続時にはAUX端子と同様に外部機器の映像や音声信号の入力に使用する事ができます。IP-BUS接続端子は、専用地デジチューナー(GEX-P90DTV,GEX-P70DTV)との接続以外に、IP-BUS接続対応のDVDチェンジャー(XDV-P70,DVX-P9など)やMDチェンジャー(MD-P100など)などを接続することも可能です。)


 また、iPhone5をご使用されている場合は、iPhone5内のiPodビデオの再生(別売り専用接続ケーブルとアップル純正の「Lightning Digital AVアダプタ」が必要)にはカロッツェリア製カーナビの現行機種ではサイバーナビの2013年モデル(AVIC-*H000#品番)しか対応していませんのでご注意ください。
※iPhone5のビデオ再生に非対応の機種でも、Lightning→コンポジット映像&アナログ音声変換器を使用すればAUX入力端子にRCA接続可能だと思いますが、詳しくは不明です。(AUX端子へのRCA接続を行うには「AV入力用変換ケーブル:CD-VRM200(2,625円)」が必要です)
 他に「DSRCユニット:ND-DSRC2(47,250円)」との接続対応につきましても、カロッツェリアの現行機種で対応しているのはサイバーナビだけです。


 スズキ・パレットのオーディオレス仕様車へのナビ&オーディオ取り付け時に必要な取り付けキットは、例えばNITTO(日東工業)の「NKK-S71D」になります。
※配線変換コネクターと、ナビ用信号(車速・リバース・パーキング)取り出し用変換コネクター、アンテナコントロール端子変換コード、外枠(車両側のダッシュパネルとナビ本体との隙間を目立たなくするためのパネルです)からなる取り付け用部材セットです。


 以上、長文失礼致しましたs。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変お詳しいようで、このように丁寧で詳細なことまで教えて下さり驚きました。
見ず知らずの者へ、ここまでの回答ともなると長文をうつだけでもかなりの時間を割いただろうと思い感動いたしております(泣)
まず、音楽録音については、メモリーナビに限ってはAVIC-MRZ009一択ということで、他のメモリーナビはすぐに選択肢から除外しました。
HDDも最後まで悩みましたが、買い替えや故障のこと、あとは購入金額を考えると、やっぱりメモリーでいいかなと思いました。
ということで、AVIC-MRZ009に決め、購入しました。
楽曲数も、私には十分な曲数です。16GBのSDカードを買うことにしました。
2画面表示、ツインビュー表示モードは、便利そうですね、楽しみです。
このたびは本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 18:23

カロッツェリアのメモリーナビでCDからの録音機能(ミュージックサーバー)があるのは現行機だとAVIC-MRZ009だけだと思います。


録音するのは本体メモリーではなく本体に挿入した別売りSDカードにデータを保存します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりメモリーナビに限るとAVIC-MRZ009だけのようですね。
録音はSDカードへの保存なのですね。
ナビ性能ほか、自分の要求する条件には十分あてはまるようなので、あれこれと迷うことなく決めることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 17:57

私、6月にAVIC-ZH99HUDを購入しました。



http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic-vh9 …


問題点は、以下の通り

☆ ボタン操作で、反応がやや鈍い点がある。
(カーナビの精度は素晴らしい。前に付けていた、HUJITSU10と圧倒的な差がある。)


☆ 音楽データの入力について
・付属のソフト、BEATJAM5で、SDHCメモリカード経由であれば、曲情報もコピー可能。(曲名やアーチスト情報もコピーされるので、楽です。)
・BEATJAM5では、曲解析機能によって、コピー可否をかなり厳密に診断されるので、すんげ~腹立つ!
(私は、アニソンが中心だが、PC内の半分程度がコピー不可。{ロックやPOPなども著しく制限されている})
・BEATJAM5で、曲データの消去では、「全て消す」を選択すると、PCのHDD内のデータが全て消去される、恐ろしい機能が備わっている。
(復旧は、大変だった、幸いにも移植中のマシンでの問題発生だったので、コピーデータを再コピーして、事なきを得た。とりあえずメーカーにクレーム入れた。)
・現在は、様々なコピー制限をかいくぐるため、windowsメディアプレーヤーで、CD-RWに音楽データを焼いて、カーナビに取り込んでいます。
但し、曲情報が付いていかないので、そこだけは涙を飲んだ。
・CD-RW1枚の取り込み時間は、10分程度掛かる。(忍耐との勝負)


☆ アップデートについて
・DLは、10分程度だが、更新作業は、30分以上掛かった。(非常に遅い)
DL中に、エンジンを切ってしまったら、DLはやり直しになる。
・便利なところは、CD-RWのコピー中でも更新作業が並走出来る点。


☆ チューナーについて
・フルセグなので画面表示が美しい。(以前のは、ワンセグだったので酷かった。)
走行中に見る事がないので、移動中の状態は不明。


☆ カーナビゲーションについて
・かなり精度が高い!
実にいいポイントで、案内してくれる。
(HUJITSU10だと、1kmくらいズレる事も多かった。)
「カロッツェリアのメモリーナビどれが自分に」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
AVIC-ZH99HUDを購入されたのですね。
AR-HUD(?)スゴイですね!
先日カー用品店で、サンプル品ですがあのスクリーンをみせてもらい、目の前に文字が現れてびっくりしました。
私には手の届かない高級品です(笑)
私は結局AVIC-MRZ009を購入しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!