アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カビの生えた煮干し

フワフワしたカビかついてしまったものは洗って干せば味噌汁などに使うことは出来ますか?

頭は甘辛くしてナッツと絡めて食べようと思ったのに、残念です>_<

A 回答 (5件)

 できないことはないけれど、カビが生えたものには必ずカビ臭がつきますからね。

それが我慢できる程度かどうかが問題になると思います。危害性については、日本で生えるカビに急性毒性や慢性毒性の強いものは多くないので、まず安心かと思います。
 ただし、カビが生えるような状態にあったものは、油脂酸化が進んでいる場合があります。油脂酸化は食中毒の原因になることがありますので、その場合は使わないほうがいいと思います。

 臭いを嗅いでみてカビ臭や酸化臭がないようでしたら、かびた部分だけ除けて使えると思います。
    • good
    • 1

煮干しだとヒスタミンの問題があると思います。


日本の干物だとヒスタミン値700~1500位のが多いですが、
ヒスタミンに過敏な方は反応します。
カビが生えた時点で数値が上がりますから食べるのは問題です。
出汁にするのだと摂取量が少なくなりますから、
何とかなると言う範囲です。
ヒスタミンは加熱しても無くなりません、
近年だとイワシつみれ汁の食中毒が発生していますが、
原因は原料のイワシがヒスタミン値が最初から700あったからと判明しました。
症状は全身湿疹でした。
    • good
    • 0

オススメはできませんが、一応まだ付いたばかりで、それほど根付いていなければ、タワシで丹念にコスリ洗いすれば取れるかもしれませんが、取りきれない場合もありますし、深く根付いてしまっていれば表面を取っても中が・・・という事もありえますので、勿体無くとも捨ててしまった方が良いかと思います。



田舎などでは上記の方法でカビを取った食材を平気で並べてしまう事もあり、何ともない場合もあります。

とりあえず上記の方法で何かあっても、保証できませんので悪しからず。
    • good
    • 1

ごめん、オイラ梅干だ。


魚に生えたカビは、、、無理かも。
    • good
    • 0

オイラも今年いろいろ忙しくて1昼夜、部屋の中に干しといたら白いふわふわが付いてしまった。


とりあえず焼酎で拭いてまた干しなおして普通に保存してあるけど今のところ再発の気配はない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています