アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ケミカルアンカーとはどのように施工するのでしょうか?
工作機械を土間コンクリートに固定するため設置を考えています。

A 回答 (5件)

ケミカルアンカーは 日本デコラックス社の登録商標です



ですので 接着系アンカーと云う分類になります、

施工方法は簡単です 使用したいボルトの径より 数ミリ程度

大きな穴をあけ カプセル または 二液式の接着剤を充填し

硬化を待ちます。

http://www.decoluxe.co.jp/chemical-anchor/製品の特長ーエボロック-glタイプ

http://www.taishinzairyo.com/asahikasei/ea500/in …

ただし これ等の二液式には 専用のガンが必要であったり

先端ノズルが使い捨てで有ったりと DIY 用途では不経済です、

http://item.rakuten.co.jp/ai-dougu/b360710/

カプセル式の場合 穿孔 深さが10Cm程度必要なものがほとんどですが

実際には 満たない深さでも 使用は可能です、

カプセルの中にはエポキシ状ボンドと 骨材が入っており

ガラス管が割れて 空気と接触することで硬化が始まります。


ですので 素早く ボルトを穴に入れ込んで 余った骨材をコンクリート面から

除去すれば それなりの強度で使用はできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
リンク先参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/09/14 20:51

土間コン7cmの方ですよね。

70mmでは薄過ぎますので
そのままアンカーは無理だと思います。他の方が施工方法の
参考URLを載せていらっしゃるようですので良く見てください。
70mmで施工可能な物は無いと思います。

理想は表面目荒らしの上、基礎コンクリート150mm以上ですが。
素人では現実的ではないでしょう。

面倒なので参考URLの様な物に機械を載せてコンクリートボンドで
接着します。通常は業務用エアコンの室外機に使うものです。
普通のホームセンターでは置いていないでしょうが、取り寄せ可能か
出来なければ建材店、コンクリート店で購入できると思います。
固定ボルトの太さに気を付けて下さい。

自動販売機のベースに使われるものも同じURLの中にありますが、
こちらの方が一般的でしょう。設置場所の都合で選んで良いと思います。

先の質問の時に回答しようと思ったらすでに締切りされていましたので、、

参考URL:http://www.hosocon.com/slide-block.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

リンク先参考にさせて頂きます。
このような業務用材料は探しても出てこず、ありがたいです。
スライドロックが良さそうですが振動を考えると重量のあるほうが具合良さそうなのでスマートベースの導入を検討することにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 12:17

「コンクリートなどの母材に基準の穿孔を行い、金属製ワイヤーブラシとブロワーで孔内を清掃後、MUアンカーを挿入します。

ストッパーを装着したボルトや異形棒鋼をハンマーで打ち込み、カプセルを破砕します。樹脂・硬化剤は、均一に混合され、短時間で高強度の硬化物になり、ボルトや異形棒鋼を固着します。」

ダブルナットを装着したずん切りボルトを
インパクトレンチなどで、挿入しつつ、
カプセルを破砕するやり方が多いかな。

ケミカルアンカーの種類によって削孔長などは違いますから、
取扱説明書の通りの施工をしましょう。

http://www.chemical-setter.com/jp/efs/product/mu/

穿孔後の孔内の清掃はホールインアンカーなどに比べて、
やや神経質なくらい綺麗にしないと、所定の強度が
得られないのが、注意点です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
インパクトを使うということはボルトのネジ山を壁面に食い込ませながらねじ込むということでしょうか?

補足日時:2013/09/07 21:29
    • good
    • 3

ホーリンアンカーを打ち込むのと同じです。


霧で穴をあけて、差し込み打ち込みます。
アンカーの下の方にガラス瓶に入った二液性エポキシが入っていて、
叩き込んだ時瓶が割れて接着剤が硬化します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
検索するとガラス瓶だけの製品があるようなのですが、打ち込むボルトは自前ということなのでしょうか?

補足日時:2013/09/07 21:32
    • good
    • 0

それぞれ工法が異なりますから、アンカーの説明書を読んでくださいとかいえません。


 ⇒アンカー&ドリル総合カタログ Vol.3( http://www.sanko-techno.co.jp/y_catalog/synthesis/ )

この回答への補足

回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

補足日時:2013/09/07 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!