アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はもう五年間、熟睡した事が無いです。

不眠症の症状はきつく、入眠困難、中途覚醒、熟眠障害全てあります。

ウォーキングにジョギング、サプリではテアニン、GABA、グリシンを試しました殆ど

不眠症状には効きません。

寝る前には精神科で貰っている、マイスリー10mg、デパス1mg、レキソタン2mg、レキシン50mg

を服用しているのですが、殆ど効きません。

毎日、11時に寝て、途中で何度も目が覚めて5時~10時に起きるという事がパターン化

しています。

睡眠薬もサイレース、ユーロジン、ベンザリンを服用した事があるのですが

半減期が長く、だらだらと効くだけで全く効きません。

就寝前にも、お風呂にもぬるま湯で入ってるのですが、全く効果がありません。

サプリでグルタミンとキトサンはまだ試していないのですが、効く期待が持てません。

思えば昔から全身のコリが酷く、不眠症になったのもコリがより酷くなってからです。

これは、精神科や精神科の睡眠外来などではなく、神経内科などに行った方が良いのでしょうか?

本当に真剣に困ってます、他に何か効く薬や解決策があれば教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

アロマテラピーではオレンジスィート、ラベンダーが安眠に効くと言われています。



私がよく寝れたのはハーブティーでリラックスするように調合されたものを飲んだら、その時は熟睡できました。

全身のコリなら、睡眠の邪魔をしてるのは確かです。まず、コリを治す薬をください、と言えば普通の内科でももらえます。

ラベンダーは筋肉のコリを和らげる作用があるので、オリーブオイル(例20mlのオリーブオイルならラベンダーが4滴ほど)
と混ぜて、自分でマッサージしてもコリが和らぎますよ。

ホットミルクも寝る前に飲むといいですよ。

睡眠薬系は慣れたら、効かなくなってきてもっときつい薬へと移行するので、頼りきったら怖いところもありますので、
私はアロマテラピー(メディカルアロマという西洋薬の補完をする役目がある)を勉強しました。

和田文緒さんの「アロマテラピーの教科書」はかなり為になりましたよ。

不眠に効くなら、ラベンダーが一番とりあえずオススメでしょうか。それで、筋肉のコリをほぐすことから初めてください。
首のコリがひどいと頭痛になり、ますます寝れないので首のストレッチも十分にしてください。

寝る30分前(できれば1時間前)は目を使うことをしない、メールやパソコンをしないのも得策です。

通販で10ml「ease-aromashop」で300円ほどで買えます。80円のメール便で次か明後日ぐらいにもポストに着くと思うので
アロマテラピーオススメですよ。

あと、私は寝れない時、肩こり体操というのを整骨院で紙に書かれたのを父からもらって、やったらかなり和らぎました。
なので肩こり体操やラジオ体操で体の筋肉をほぐすのも入眠には有効です。
    • good
    • 1

>一生治りませんか?



私は治りました。

大学に入った頃から責任感によるプレッシャーのせいで寝つきが悪くなりました。その時は不眠症と言うほどではなかったです。(症状の出る日は、起きる時間の3時間前にやっと眠れるという感じでしたが、多くの日は普通に寝てました)

35歳の時から眠剤を飲むようになり、8年間毎日欠かさず飲み続けましたが、今年に入って、半分、次第にその半分の量で効くようになり、今では飲まないようになりました。たまに寝付けない時だけ、ごくごく少量を飲みます。
中途覚醒した時は、デパスを飲む程度で寝付けるようになりました。

【不眠対策】
★デパスは寝る前に眠剤と一緒にではなく、寝る1時間位前に飲むと、リラックス感が味わえ、眠る方向へと気分を落ち着かせてくれます。

★レキソタン、サイレース、ユーロジンの半減期が長すぎるとのことなので、もう少し短いレンドルミンを試してみるのも良いでしょう。ただし眠剤は全部で2種類以内で。
最も短いのが、マイスリー、ハルシオン、アモバンで、この3つは個性が違うので、合う物をセレクトできると良いです(マイスリーは麻酔のようにスイッチが切れる系、ハルシオンやアモバンの方が落ち着きリラックスし深い眠りに誘う系です)。

★昼間眠気に襲われない為には、夜、何時間の睡眠を確保すれば良いかは、人によって違います。昼間眠気に襲われない最低ラインの睡眠が確保できればよしと考えるとよいと思います。

その範囲内で、朝は、眠くてもちゃんと、時間には起きた方が良いです。良いリズム作りが大切です。

★就寝3時間前からは、運動をすると寝つきにくくなるので注意。

★お風呂は、たとえぬるくても、寝る直前だと寝つきを遅らせます。ぬる湯なら寝る1時間前までに上がる、普通なら2時間、熱めの湯なら寝る3時間前までに上がっておきましょう。

★夜の照明が明るすぎないか、チェックして下さい。メラトニンの分泌を妨げないように。

★サプリを飲むならメラトニンが効果的だと思います。直接眠りをもたらすホルモンです。寝る直前服用です。テアニン、グリシンは元々気休め程度だし、GABAは非科学的です。

★体のコリなど気になるなら、カイロプラクティックがお勧めです。骨のバランスが良くなり、神経の不具合が良くなります。相場は地域にもよりますが4000円ぐらいです。
    • good
    • 0

私も同じでした。


お役に立てばと思います。
決められた文字数でしか回答できないので、よく理解していただくには不十分な説明かもしれませんが参考にしてください。
睡眠障害専門医で検査は受けられていますか?
私の場合ですが当然、いろんな病院に行きましたがこれといって効き目は全くありませんでした。諦めかけていた時、医師でさえもあり得ないだろうといっていた睡眠時無呼吸症候群の治療をする専門医院(数は少ないですが最近は何処でもあるようです)に行って一日入院検査をしたところ、案の定睡眠時無呼吸ではありませんでしたが、周期性四肢運動症候群(ムズムズ脚症候群)であることが判明しました。その医院では無呼吸症候群の看板をかかげていますが、実際の検査では各種の電子機器を使い無呼吸以外でも睡眠時の状態を測定しダータが出るようになっていました。私の場合はなんと寝ている時間に400回もその症状で自分では気が付かないですが目を覚ましてた事になっていました。まったく自覚症状が無いため気が付くわけがありません(人によって異なるそうです)。こんな病気もあるんです。ムズムズ脚については最近いろんなサイトがありますから検索してみてください。そして薬をいただいたらなんとその夜から効果があって眠ることができました。生き返ったような感じでした。貴殿の場合は5年悩んで知るそうですが私の場合は数十年です。もっと詳しく説明できないのが残念ですが、まずは専門医で1日検査入院してみてください。費用は1万5千円ぐらいかかりました。
最後に付け加えておきますが、もし貴殿もそれで改善したとしてもそれで安心しないでください。あくまで薬は対処療法ですので原因を取り去るための個人の努力は必要で、私もいろんなサプリや生活改善に努力しています(2年目)。それをしないと根本の症状は改善しないようです。でも睡眠が出来るようになると、眠気で何も考えることが出来なかったのが出来るようになるのでそれだけでも有難かったです。簡単な文章でしたが参考まででした。良くなりますように心からお祈りいたします。
(この睡眠障害もご多分に漏れず人によって症状や対処する薬、効き目、等が異なることも念頭に置いてください)
    • good
    • 1

私も10年以上不眠症でしたがリリカという薬を飲むようになってすっかり治りました。



一種の痛めどめですが強烈に眠くなります。下手な睡眠薬より効果があるので一度試して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試してみます。

お礼日時:2013/09/09 11:35

ON3さんがおっしゃってる通りですよ




  眠る努力が逆に眠れなくしているのです。気づいてく下さい、そんなにたくさん薬を呑ん  で薬害ですよ。

  気づかなければ森田療法を!


 京都市 三聖病院の宇佐医院長は、眠る事に無条件降伏してくださいと。


  
    • good
    • 2

眠れない時間を本読んだり、


勉強したりと使ったらどうですか?

不眠症で死んだ人なんていませんよ。

「不眠症だ。いえーい。ほかの人より得してる」
って考えればいいんです。

「寝なくちゃ」って思うから、寝られないんです。

「眠れなくていや」って思えば、眠れますし、眠れなくてもオッケーです。
    • good
    • 3

>>寝る前には精神科で貰っている、マイスリー10mg、デパス1mg、レキソタン2mg、レキシン50mg


を服用しているのですが、殆ど効きません。
毎日、11時に寝て、途中で何度も目が覚めて5時~10時に起きるという事がパターン化
しています。
睡眠薬もサイレース、ユーロジン、ベンザリンを服用した事があるのですが
半減期が長く、だらだらと効くだけで全く効きません。




眠りが浅くて寝た気がしない感じみたいですね。
薬は寝る前に内服と書いてありますが飲んですぐ効きますか?
睡眠剤も抗不安剤も抗てんかん剤も飲む時間が結構人によって違いますよね。
サイレース、ユーロジン、ベンザリンがダラダラ効くっていうのは起きても眠気が取れない怠いって事なんでしょうか。
恐らく睡眠時間は足りていますが何度も起きる為に不眠感が強いんだと思いますよ。
ジョギングやウォーキングでもダメならヨガはどうでしょう。
身体がリラックスして全身のコリも取れます。
後は寝る前3時間はテレビやパソコン、タブレット端末の画面を見ないことかな。
最近はスマートフォンを就寝時に使用した学生の方が授業中の居眠りが多いという研究もありました。
夜間に強い光を浴びることでメラトニンが関係している不眠だそうです。
    • good
    • 4

「毎日、11時に寝て、途中で何度も目が覚めて5時~10時に起きる」というのが。


10時は遅いのでともかくとして、5時ならば普通な気がしてなりません。

寝られないことによって身体的に疲労があったり、どこかが痛いなど二次被害があるようなら、神経内科などで見てもらうのもいいかもしれませんね。

夜に寝られないこと自身は多少なら気にしなくてもいいようにも思います。
夜に寝ない仕事もたくさんありますし、別に寝なきゃならない常識はないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!