プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はダイエットして、3ヶ月で18キロ痩せました、断食がダイエットのメインでした、いまでもたまに断食しています。
しかしダイエットするまえは朝ごはんを沢山食べても夜に体重計っても太りませんでした。しかし、最近は朝ごはん食べて、昼と夜抜いて、体重をはかると、明らかに増えています一キロ以上増えています……
体重計る時には朝ごはんは消化できてると思います、そしてお腹も腹ペコです。それなのに体重が朝より増えています。これはダイエットでよく聞くお話であるようにご飯を食べたら体が蓄える癖がついてしまったのでしょうか?

関係ないかもしれませんが、朝ごはんは沢山食べます。例として、カップ麺、ご飯、お肉など朝ごはんだけで二食分ぐらい食べます、これは痩せるまえも痩せたあとも一緒です。
長文ですいません……
解決策など詳しい事教えていただきたいです(T^T)

A 回答 (4件)

食事を改善してください。


急激に体重が落ちているので飢餓状態になっています。
ダイエットの方法として断食を選んだことと、朝食のメニューから食事に対する意識が低いようです。

まずはカップ麺をやめて、野菜や赤身のお肉、豆類など栄養バランスのいい食事に置き換えてください。
バランスのいい食べ合わせなどが分からなければ、糖尿病向けの食事メニューが出版されているのでそちらを参考にされてください。
カロリーや糖分を抑えつつ、バランスのいいメニューが載っています。





今は飢餓状態になると体が栄養を少しでも多く吸収しようとしています。
そこでご飯やカップ麺など高カロリーなものばかりを食事に取り入れると脂肪として体に見についてしまいます。
ビタミン類や食物繊維などが極端に少ない食事メニューです。
脂肪分以外の栄養は足りていないので、十分なカロリーを摂ったとしても飢餓状態から抜け出せません。

このままだとまた太りますよ。
そこからまた痩せては太るを繰り返すと体はボロボロになります。
不妊症になったり、骨が折れやすかったり風邪を引いても何週間も治らない体になりますよ。
    • good
    • 0

私の知り合いにも一日一食しか食べないのに、どんどん腹が出ていっている人がいますが、それはさておき、私が注目したのはこの一文。



>>朝ごはんは沢山食べます。例として、カップ麺、ご飯、お肉など朝ごはんだけで二食分ぐらい食べます、

あなたの一食分は普通の人の1.5食分以上あって、あなたの二食分は普通の人の3食分以上あるのかも。


そしてトドメの記載はここ↓

>>これは痩せるまえも痩せたあとも一緒です。

これって要するに、痩せる前と同じだけ喰っているってことじゃないのかな?

それじゃあ太りますよ。だって痩せる前は、その食事の結果デブだったわけだから。
あなたをデブにした食事を再開しているってことですよね。

それは典型的なリバウンド一直線パターン。太るに決まっている。日を見るよりも明らか。
痩せたら「痩せたなりの食事」に変えないとダメですよ。それが唯一の解決策です。

18キロもやせたんだったら痩せる前より一日の摂取カロリーを200kcal以上減らさないといけないんですよ。でないと絶対に太ります。

※やっぱり断食で痩せるのってよくないのかもね。「痩せたなりの食事」への着地点をうまくつかめないからね。
    • good
    • 0

ダイエットで筋肉が落ちて、筋肉と一緒に基礎代謝が落ちたとか。



それと、たとえ体重が3桁あるような人でも、3ヶ月で18kgは落としすぎだと思います。
    • good
    • 0

あくまでも個人的意見です。


ダイエットは個人差も多く、このダイエットが正解というのはありませんが
断食はオススメできません。
断食で痩せても食べれば必ず体重は増えます。
生命維持のためにカロリーを必要とするからです。
次はいつカロリーが摂取できるかわからないから
出来るだけ蓄えておこうとする体の反応ですね。
断食よりも3食食べて
あぁこんなに蓄える必要ないんだ
と、体に覚えさせたほうが良いと思います。
その上で、ダイエットしたほうが健康的に痩せられると思います。
私は野菜を最初に食べたり、食事の全体的な量をへらしたりしました。
もちろん運動もしましたが、歩く量を増やしたくらいです。
3ヶ月で18kgも痩せませんが、徐々に痩せました。
このやり方で痩せるとは言い切れませんが、
断食よりも体には優しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます(T^T)
回答の通り私も野菜など運動など増やして体に負担をかけないようにがんばります(T^T)ありがとございます(T^T)

お礼日時:2013/09/09 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!