プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近々今の仕事を辞めて新しいところで働く事になりました。
(バイトです)
160時間ほど働くつもりなので時給が1000円で16万ほど稼げる計算になるのですが(+交通費)社会保険と雇用保険がつくみたいです。

今まで保険を付けて働いたことがなく調べてみても、いまいち分かりませんでしたので質問させて頂きました。

だいたい月に合計していくらくらい引かれるのでしょうか?
また私はシングルマザーなのですが何か変わってきたりしますか?

皆さんの知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

長いですがよろしければご覧ください。


(※不明な点はお知らせください。)

>だいたい月に合計していくらくらい引かれるのでしょうか?

「交通費」が不明ですが、とりあえず、「給与の総額+交通費=17万円」と仮定して、以下のツールで【試算】すると、「健康保険料」「厚生年金保険料」「雇用保険料」の(本人負担額の)合計で【約2万4千円】です。

『総務の森>計算ツール』
http://www.soumunomori.com/tool/

※「協会けんぽ」以外の健康保険は保険料(保険料率)が違います。

『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …

>…私はシングルマザーなのですが何か変わってきたりしますか?

「社会保険料」は変わりません。

*****
(備考)

「シングルマザー」で変わる【可能性】があるのは、「所得税」と「個人住民税」です。

「【税法上の】寡婦(かふ)」に該当すると「寡婦控除」という「所得控除」を申告することができます。
さらに、「個人住民税の非課税限度額」が、「125万円(給与額に換算して204万4千円未満)」になります。

『寡婦控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm
『実践記入!寡婦控除(寡夫控除)』(更新日:2010年10月22日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14652/
『花巻市|個人住民税の非課税限度額とは』
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/zeimu/1 …
※障害者、未成年者、寡婦(夫)の「非課税限度額」は、どの市町村も同じです。

*****
(その他参考URL)

『職域保険(被用者保険)』
http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF …
『健康保険と国民健康保険の保険給付の違い』
http://kokuho.k-solution.info/2009/02/post_26.html
---
『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
『厚生年金保険の保険料』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
---
『国民年金と厚生年金の比較(違い)』
http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseine …
『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』
http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html
---
『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『協会けんぽ|平成25年度保険料額表』
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h …
---
『はけんけんぽ|被扶養者とは:審査の必要性』
http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_1.html
『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
※「被扶養者の審査基準」は、どの保険者(保険の運営者)も「ほぼ同じ」ですが、「まったく同じ」ではありませんので注意が必要です。
『保険者とは』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html
*****
『労働保険とはこのような制度です』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtorou …
『[PDF]雇用保険に加入されていますか~労働者の皆様へ~』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf …
『従業員負担の雇用保険料の計算方法は?』(2008年1月18日)
http://www.sr-kyuyo.com/koujyo/koyouhokenryo/hok …
---
『労働基準行政の相談窓口』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kijyunga …
『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …
*****
『所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/calc/
※「収入が【給与のみ】」の場合の「目安」です。
『一宮市|所得金額とは』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
『所得税の「基礎控除」とは』(更新日:2010年09月06日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/
『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
『所得税と住民税の所得控除額の違い』
http://www.sumida-tax.jp/article/13857930.html
---
『国税庁>国税に関するご相談について』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_souda …
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シングルで変わらないのであれば単純な計算でいいのですね。
ありがとうございます。
たくさんタグも付けて頂いて助かりました。
勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/17 20:01

本給が16万円として社会保険・厚生年金合わせて2万1千円、それに雇用保険合わせて2万2千円くらいでしょう。

社保、厚生年金は必ず付き物です。ご存知のように社保の方が国民健康保険に比べてはるかに得ですし、厚生年金も得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり社会保険が得ですか
2万とちょっとですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/17 20:06

全部ひっくるめて15%前後引かれると思っていれば、そう間違いじゃないと思います。


7千円じゃ厚生年金だけですね。
標準報酬月額とかで検索すれば保険料の一覧表が出てきます。大きいのは年金と健保です。雇用保険なんていくらでもないので。
扶養家族がいる事で、所得税だけは変わってきます。18才未満は無くなったんだっけ?代わりに子供手当か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたい15%ですね。
計算してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/17 20:04

http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q= …

 お住まいの県によって健康保険料が違います。
 あなたの給与の金額を左から選びます。
 健康保険の折半額(40歳から介護保険の2号被保険者になります)と厚生年金の折半額を足したもの、それから雇用保険料が差し引かれます。
 東京都であれば、健康保険で8000円ぐらい厚生年金が13500円ぐらい、それと雇用保険料です。

 国保などと違って、家族の人数によって保険料が変わることはありません。
 やはり、手取りは13万円台になると思います。

 国保と違って、社保の場合には何ヶ月も働けないような病気になった場合に休業補償があります。
 厚生年金も給与から計算されますので、国民年金(減免でなければ)よりも安くなります。

 今までよりも、手取りは少なくなるかもしれませんが、アルバイトでも社会保険に加入できてよかったと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県によって違いがあるんですね。
調べてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/17 20:03

扶養人数に関係なく、総支給から算出されます。



大体保険料が7000円程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
助かります。

お礼日時:2013/09/17 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!