アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の漫画は目がかなりでかいとか、唇が無いとか、異様な髪型をしているとか、かなりデフォルメされた絵がほとんどですが、海外の漫画って本物の人間に近い描き方をしているように思うのですが、この違いってなぜなんでしょうか?

A 回答 (4件)

究極的には「好みの違い」となるのでしょうが、


いくつか考えてみました。

まず、海外のマンガがどれもリアルだということはありません。
たとえば、ポパイやスヌーピーやシンプソンズなどはデフォルメされた線です。
アメリカ一コママンガなども、多くはデフォルメされたタッチです。
ヨーロッパでも、ムーミンやタンタンの冒険など、
デフォルメされたマンガが存在します。

indexxxxxさんが想定しているのはおそらく「アメコミ」と言われる作品群でしょう。
スーパーマンとか、X-MENとかいうやつ。
これらがリアルな絵である理由は…これもやはり
「そういうものだから」ということになってしまいますが…
強いて理屈をつけると…。

日本でもリアルな絵はありますね。「劇画」と言われるマンガ。
たとえば原哲夫や池上遼一など。
一方にデフォルメ絵があります。赤塚不二夫など。
その間に、リアルともデフォルメともつかない作家が大勢います。
「ドラゴンボール」の鳥山明などがいい例でしょう。
アメリカの場合、日本では多数派であるこの中間層が薄いのだと思います。

日本では、神様・手塚治虫と、天才・石森章太郎が、
ギャグマンガ的な絵から出発して、それを洗練させ、
そういう絵でもストーリーマンガが描けると証明しました。
他にも、ギャグとストーリーを同時にやる人は少なくありませんでした。
アメリカの事情はよくしらないけれど、
そういう例は少ないのではないかと思います。

また、アメコミの特殊事情ですが、
アメコミでは作家(画家)は重視されません。
キャラクターの著作権は出版社が持っており、
長い間、画家は雇われて絵を描くだけで、
いつでも取り替えることができるものとされてきました。
(最近はそうでない場合もあるようです)
実際に複数の作家が同じシリーズを描いています。
だからあまり個人のタッチが出せず、
最大公約数的に、リアルタイプの絵になってしまったのではないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アメコミって言うんですか。おそらくそれの事だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/11 05:28

欧米の漫画は「アート」として成長してきたから。

(コレクターなどの購買層がある)
日本の漫画は、「手塚治虫」先生の出現があったから。(先生の絵は「記号」に近いそうです。もちろん、リアルな作画の作品もありますが)
欧米は、風刺漫画(1枚であらわすのでスペースが十分ある)が大勢を占めますが、日本は「起・承・転・結」とコマ数を使うので、等身が短いほうが表現しやすいといった面があるため、コマを多くかいていくほどに自然にキャラクターが縮んでくるそうです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういう事情があるのですか。
ありがとうございました

お礼日時:2004/04/11 05:28

漫画にもよるとおもいます。

 パワーパフガールは、日本をかなり意識してるな~って思いました。
ディズニーは、元になるお手本がいたり(アラジン=トムクルーズ)
ベービス&バッドヘッドは、字の下手な男のなぶり書きっぽいし。  サウスパークは、指人形がかたかた動いている感じで、人間にちかい描写ではないですね、内容もかなり子供が見てはいけない系ですし。
シンプソンズは、にんげんぽくないし(手の指の本数が違う)、シンプソンズの作家の宇宙の漫画はかなり人間のデフォルメが無かったりします。
ディズニーアニメぐらいじゃないかな~本物の人間に近い書きかたって。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、パワーパフガールズってアニメアニメしてますよね。

シンプソンズは違うなーって思いましたが、あれはギャグアニメなのであんなもんなのかしらって思いました。

スパイダーマンや、スーパーマンや、ハルクや、スポーンや、バットマンのような昔からある漫画はけっこうリアル人間な感じがするんですけどね。

お礼日時:2004/04/09 14:32

海外のパチモンピカ○ュウは白目があるそうです。



どうも黒目だけってのは気味が悪いらしい・・(日本的には白目があるほうが気持ちが悪いんですが)

キリスト教の影響が濃いような気もします。
「人間を作れるのは神様だけ」

「人間に近い存在を作ってはいけない」

「ディフォルメは人間に近い存在」

「写真に近い写実描写or完全に記号化することで戒律を守る」

根底に流れるものが違うみたいですね。
ロボットを作らないのはキリスト教の戒律からきていると聞いたことがあったので推測して見ました。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!