アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9/19が満月と言われています。

当地の月齢を調べると、
19日:13.6
20日:14.6
21日:15.6
と、なっています。
これを見ると、19日ではなく、20日か21日と、思います。
満月と15夜と月齢15と言うのはどんな関係なのでしょうか?

A 回答 (6件)

http://optik2.mtk.nao.ac.jp/~somamt/notes/sakubo …

>9/19が満月と言われています。
これが何時決まったのかですね。

http://www.ajnet.ne.jp/dairy/
19日は旧暦の8月15日
旧暦7月は初秋 8月は仲秋 9月は晩秋となり、8月15日のみ中秋と言われます。
仲秋の15日目なので十五夜と言われます。
暦のうえでの十五夜であって、実際の満月とは違います。最大で2日ほどずれるそうです。
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/rk_qeki.html

さほど科学的では無い時代からの暦の作り方ですし。
天体自体もいつも同じ変化を見せるわけでもありません。
でも、人間は同じ繰り返しを好みます。

満月は、月と地球と太陽の関係ですし、十五夜は暦の関係、月齢は現代の科学です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
いろいろご意見があった上で、次の1行で納得しました。
「暦のうえでの十五夜であって、実際の満月とは違います。最大で2日ほどずれるそうです。」
以上

お礼日時:2013/09/22 09:20

>満月ではない日をある理由で十五夜としたとすれば、その理由とは何でしょうか?



十五夜とかの月の満ち欠けで出来たのが太陰暦です。
観測だってそんなに厳密では無いですし。
また、新月から新月の周期は一定ではありません。

太陽暦と太陰暦が入り交じってしまうので多少ずれてしまうんだと思いますよ。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
色々ずれが生ずるのは自然現象でそれを問題にしていません。

何年も前に9/19を満月と定義した後、ずれの修正を行なわず、そのまま来たという意味でしょうか?
要は、ずれを修正することは、されていないと言うことでしょうか?

補足日時:2013/09/20 11:17
    • good
    • 0

 日本の歴で考えると合っている。

 今の歴と違って月の満ち欠けを基本とした歴を使って居ました。しかし、一年は太陽の動きを基準としたものです。
 それと月は本当の満月より少しかけている方が美しいかな。 もし望遠鏡があれば、クレーターを見るに時に満月では影が出てこないので欠けている月の時にみると楽しめます。

 
    • good
    • 0

15夜の月齢は


13.5~14.5で
一定ではないそうです

平均は14.77だそうです

ちなみに
明日の15夜は
満月

次に15夜が満月になるのは
だいぶ後のようなので

明日の満月は
お見逃しなく


詳しいことは
よくわからないので
これにて失礼いたします
m(__)m
    • good
    • 0

http://www.ganshodo.co.jp/mag/moon/files/m_a001. …

十五夜は暦の話で、実際の満月(望という)の日とはずれる場合があるようです。

この回答への補足

早速のコメントありがとうございます。

満月は自然現象だから、人間の都合で変わるものではありませんね?
一方、十五夜は暦の話とすれば、この日を15夜ということにしようと、人間が決めた結果ではないでしょうか。

すると、満月ではない日をある理由で十五夜としたとすれば、その理由とは何でしょうか?

何かありそうと思いますが分かりません。

補足日時:2013/09/18 22:54
    • good
    • 0

旧暦の8/15になっているようです。


旧暦では、一年の日数が365日ではないため月齢(満月)とは少し違うようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!