プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅のことなんですが、築35年位になり床が沈むところがあります
フローリングを張り替えるとなるとちょっと費用が掛かりすぎるかな?
と思い、板材10mmくらいの物を上に乗せてしのごうかと思いますが

今日DOITへ見に行きましたが
木の300mm幅×1800mmでは6枚くらいになりそうだし・・
壁用の断熱材等は水をこぼしたときに、弱くならないかな・・
とか、素人ながらに考えてしまいます

どういう物を調達すればよいのかアドバイスをいただけないでしょうか?

A 回答 (6件)

>どういう物を調達すればよいのかアドバイスをいただけないでしょうか?


→築35年ということで老朽化がすすんでいるのかと思います。
質問者さんとしては床の一部分が気になっているようですが、個人的には全体的にフローリングの張り替えを行うことをおすすめします。
我が家ではフローリングの張替えと一緒にフロアコーティングを行ないました。
それによってより強度がましたと思います。
http://www.noritz-procoat.com/

フローリングの上を薄くコーティングするため、ワックスよりも強く、すり傷やひっかき傷、水によるダメージからも軽減されます。
キッチンや洗面台など、水回りでは特に耐久性が強いことを実感できますよ。

それに30年保証という長期保証も安心できるポイントです。

これを機に考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

床の構造材が腐朽菌にやられている可能性が大きいです。

(根太)
上からフローリングの重ね貼りをしても又ぶかぶかになりますのでやめて置いた方が良いでしょう。
先ずは、床下に潜り 点検です。白アリかもしれないですよ。

築35年頃の住宅の床板は下地に合板を張っていないと思います。
とりあえず、点検です。頑張ってください。
    • good
    • 1

コーナンの 広告載せて置きますね


ここに有るアウトレットフローア材 一坪3780円
http://asp.shufoo.net/c/2013/10/01/c/44155814505 …

後は鋸が有れば作業は出来ます。
鋸は パイプソー800円くらいで十分です。
100均の金槌と少量の釘 もしくは木工ボンド
物差し(竹製の学校に持って行っていたものでも結構、有れば巻尺)それと三角定規 と 鉛筆

ただ敷き詰めるだけ それぞれの板の側面には切れ込みが有りますので組み込んで行くだけ
端っこになったら先に鋸で長さを測って切って嵌みこむ。切って残った端材は次の列の最初に置きます。
その連続で有って 何も難しくは有りません。

壁際で隙間が出てもお構いなし。
そこには幅木と云う木材(9mm幅位かな?)を当てれば完全に見えなくなりますので、プロが仕事をしたのかと見間違うほど・・・

ただ敷居の高さなどは注意が必要 ドアがつっかえて開かなくならないか確認(厚さは12mmです)
また敷居のそばだけは幅木を入れられませんので隙間が出来ないように注意が必要です。

ま、木工ボンを床に適当(少し多め)に付けてその上に敷き詰めて行けば、特に心配はないですよ。
念のためにフローリング材の側面の合わせ目にも入れておけば 先ずきしみ音も出ません。(本来は釘で止めます)


ただ廊下と書いている場所が玄関で有れば、上がり框の高との調整が有るので此処だけは触らない方がよろしいのでは・・・。


見栄えも全く違ってきます

自身が付きまっせ・・・
ま、やってみなはれ・・・

5坪あっても2万円弱ですよ・・・
後は、時間が解決してくれます。


床の心配?
根太はめったなことでは腐りません。
その上に乗っているべニア板が 湿気を含んでブヨブヨになっているのです。

私は そのべニア板もめくって貼りま押しましたが・・・
特にそこまでしなくても上張り出来れば また15年は大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
具体的に書かれていて、購入材、作業の段取りがイメージとして掴めます
やはり、自分の手でやる方がよさそうですね、大工さんだと内職レベルになってしまうので・・
費用も、自分で決められるし・・・出来栄えだけは、我慢・・かも知れませんが(^^)

お礼日時:2013/10/06 06:27

材質や仕上げによって様々ですが・・・・



>7畳半という中途半端な床ですが、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?

一般的な杉材で平米で1万円弱でしょうか
約8畳=4坪=13平米だと、余裕を見込んで14~15万ですね <-床材で

業者さんに依頼すると手間をどの程度取るのかなぁ・・・・
親分と子分二人が半日+αで、3万円ぐらいでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
安く済みそうですが、安いと大工さんも利益が薄くて乗ってこないように思えますね
(総工費が安いと利益率があっても、金額が少ないと・・・)

お礼日時:2013/10/06 06:21

張り替えず、フローリングの上にフローリング材を置くのはどうですか



築35年ならかなり床がこれからも沈むところがでてくるでしょう。
たとえば廊下だと、そ問題の部分だけでなく一面に、問題ないところもフロア材を上からしくと今後も強度増す。

リフォーム 補修でもよくやる方法です。
綺麗にするなら フロア材の厚みだけ床が上るので段差の処理等は考えなければなりません
敷居が盛り上がっている従来の家なら、床と段差が減ってちょっと段差フリーに近づく。
業者なら、その方法でも違和感のない一面にしく方法でしてくれます。

自分でもするときも、リフォーム業者に補修をお願いするときにもこの方法だとより簡単なので 強く、安くできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
>リフォーム業者に補修をお願いするときにもこの方法だとより簡単なので 強く、安くできます。
7畳半という中途半端な床ですが、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
場合によっては、廊下(5m×90cm)等も検討してみたいと思う


PCの調子が悪くて、お礼が遅くなりました
(セーフモードで作業しています(^^))

お礼日時:2013/10/02 06:00

>壁用の断熱材等は水をこぼしたときに、弱くならないかな・・


どういう事なのか?

床の沈みの対応なのに壁用の断熱材?

ウチこの前床板の重ね張りしました

この場に、床板自体の劣化なのか?根太は健全なのか?を確認しないと
折角床板を補修したのに、短期間でまた再発・・・と言うことになりかねません

床下に潜り込んで確認出来ますか?

根太さえしっかりしていれば、今の床板の上に新しい床材を重ね貼り出来ます
DIYで行うのにはこの方が楽です

『水をこぼした』と言ってもコップの水をこぼした程度なら床材の塗装やコーティングで防げますし
木質なら水分を吸収膨張して容易には浸透しない <- 浸透する前に拭き取りましょ

>どういう物を調達すればよいのかアドバイスをいただけないでしょうか?
私は無垢の床材が好きですね、当たりが柔らかだし飽きが来ないし
ネットで検索すれば、通販サイトとか建材屋さんのサイトとかあります参考にしましょ

他には、接着剤と目地釘(隠し釘)ですね

施工法は・・・・
別途お探しください、ネット上で見つかります

あ、それとDIYなのでどうしても壁際とか隙間がありがちです
ですから、そう言った隙間に充填して隠す充填剤のようなモノも必要です <-施工完了してからでも充分間に合う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます
強度のある板材を
フローリング床の上に乗せることを考えていました。
室内床への上張までは・・専門業者へ、依頼することになると思いましたので。

6畳間へ4畳半程度の板材を敷いて、生活範囲の強度があがれば・・と思っています。
段差は発生しますがこれで凌ごうかと・・

それで、硬ければ何でもよいかと・・でもそれなりのものでないと駄目ですよね。

自分で行うとなると、いろいろな工具が必要になりそうですね
知識も・・・、本当は大工さんとまではいきませんが、きれいに張りたいな・・・と
会社を辞めたら・・とも思っています

ありがとうございました

PCの調子が悪くて、お礼が遅くなりました

お礼日時:2013/10/02 05:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!