アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GHQの文書焚書について詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

低水準の院生だと,No.2最後の「本人に聞け」がわからなかったかなあ。



たとえば「盧溝橋事件」は,その歴史事象をこの5文字で呼称するという約束事がある,すなわち日本史用語だとぼくは理解しています。

しかし,敗戦直後に(「終戦」ではなく「敗戦」と呼ぶのは左翼なんだそうだ 笑)GHQが関わった歴史事象を,「GHQ焚書」すなわち「思想弾圧」だと呼称する約束事はないと思います。

だから,「焚書」と定義し主張している人物に,直接に確かめるしかないと答えたのです。
    • good
    • 0

朝に回答を書いてから,半日のあいだ気になっていたこと:事例の場合を,「焚書」なんて古めかしい用語で呼ぶのか? 少なくとも日本近現代史のプロが。



ネットを調べてみたら,西尾幹二『GHQ焚書図書開封』が出所なんですかね。じゃあ,西尾にメールして質問したら?
    • good
    • 0

大学院生が質問してるんですか?


それだとずいぶんみっともない。もし日本史専攻なら,致命的にみっともない。ここの投稿には字数制限があることを承知で,「詳しく」という神経も信じがたい。敗戦直後史ちゃんとやったら,何年もかかる仕事になると(素人でも)思いますが。

なお,文脈・歴史知識から「GHQが戦前日本の軍国主義の文書を禁じた」と理解できますが,文法的には「だれかがGHQの文書を禁じた」という解釈も可能です。日本語もだめ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!