アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

肉体を休ませるため?一日の記憶を整理するため?
睡眠時間は人によりまちまちで、明石家さんまや伊集院光の平均3~4時間からアインシュタインの10時間まで幅が広く、一体睡眠は何のためにあるのか疑問です。教えてください。

A 回答 (4件)

睡眠は、複雑で高度な機能を果たす脳を休ませて、体に対する指令を正しく出すようにする為に必要なのです。


http://www.world-egg.com/syouyaku/tyugoku3.htmlより抜粋)

参考URLもご覧ください。

参考URL:http://www.tcn.ne.jp/~ojama/LIFEPRG/LSEIKAT/SUIM …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2001/06/26 22:57

 肉体を休ませるためと記憶を整理するの両方でしょう。



事実、睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠に分かれるそうです。
レム睡眠は、眼球が動き、夢を見る睡眠。このときに、記憶の整理をしているといわれています。
ノンレム睡眠は、いびきをかいたりする体を休めるための睡眠。

だそうで。

3時間の睡眠しかしていないというナポレオンは、実は居眠りの達人という話もあり、どっかで、代償を払っていたり、体に無理をさせているのかもしれません。

ま、それほど極端でないにして、疲労とか体調とかで前後することもあろうかと思いますし、ストレスで眠れない…習慣化している、などなど、条件が重なっているのかもしれないですね。

 そういえば、何かの雑誌で、長く寝る人は内向的、短時間の人は外向的という、報告が掲載されたのを読んだ気もします。
 事実として、確認されたのかどうかは、ちょっとわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2001/06/26 22:56

睡眠に関してはまだ不明な点も多く、専門家の中でも意見の別れているところです


あなたの言われるように、体の疲れをとる、安静にするためというのもあります
記憶の整理は基本的には睡眠中の夢がつかさどっていると言われ、今回の質問は睡眠のことなので、また別ですね
睡眠時間の長短は個人差があります 短時間でも十分疲れをとることは可能です つまりは量より質と言えるでしょうか
春頃はよく眠くなりますね そんな時は15分を目安に少し寝てみて下さい 頭もすっきりすると思います 15分というのは、体内時計が15分周期だからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2001/06/11 19:42

学校でやった英語の長文で、丁度参考になりそうな文章がありました。



人間は睡眠をとることで休息する機会を得ています。
心臓の動きは弱まり、呼吸もゆっくりになります。
体温や血圧も下がります。
体の筋肉もリラックスした状態になります。
寝ている間の多くの体の機能は活動を抑えられ、体はあまりエネルギーを必要と
しなくなります。
そんな中、寝ている間も活発に働いているのは、体の細胞と脳下垂体です。
細胞は修復されたり作り出されたりします。
脳下垂体は成長ホルモンを起きている時以上に生み出します。
十代の睡眠不足は、それらの活動と適切な成長を妨げることになります。

十代でなくとも、人は睡眠不足だと疲れが取れないし、正しい思考力が働きません。
数日間眠らないでいると忘れっぽくなったり、混乱したりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2001/06/11 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!