アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
義務教育課程まででの一般教養、必要知識をもう一度学びなおしたいと思い、その範囲について考えるにあたって皆様の経験、知識をお借りさせていただきたいです。

知りたい事は、知識や法則、または文法など、その後の学問を学ぶにあたって必要となるものや日常の会話や場面で使える知識などを特に得たいと思っていて、その上で小4~中学までに学んだ事、教科の中から、全ては大変なので絞るとしたらどれを残すべきかです。
なので、義務教育課程に学んだ内容のまとめが見れるサイトなどを知っている方、本当にお手数ですが提供してくださる方、この目的で必要だと思われる内容を共に考えていただける方がおりましたら、ぜひお力お貸しください。

自分では小学4~6までの(社、理、国、算、家)中学では全て必要に思えています・・・
これについても意見、アドバイスから参考にさせてください。

A 回答 (1件)

ふつうに、池上彰さんの著作をすべて読む、というのじゃダメなんですか?


ネットじゃなく、大きめの書店や図書館に行けば、いろいろと学び直しの本はあるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
為になる本、著書ももちろん必要と考えますが、教科書で学んだ場合との違いなどには不安を感じます。
そういった本もあるのですね。
一度目を通してみます。

ご協力感謝いたします

お礼日時:2013/10/06 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!