アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が所有する遊休地があり、遠くない将来的には子供である私が相続すると決まっています。
また、親の生活費捻出の為、その遊休地の売値に相当する1500万円を、私が親からその土地を実際に購入して支払う、または購入する意味合いで、数年に渡っての分割払いで支払の何れかとしようとしています。

以上の様な状況の中で、税金を低く抑える考え方の方向性を教えてください。
単純には、次の2つの何れの方が、税金が低く抑えられるかです。

1.親から私が購入するという単純なパターンであり、税金としては売った側と買った側の双方に発生すると考えています。

2.遺産相続にて土地を引き継ぐ形であり、1500万円は土地とは直接の関係はなく、親に支払い続ける形です。

尚、上記の2.のパターンを取る場合、親に対し簡単な契約書を作成しようかと考えているのですが、どの様な形態/内容がよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1は売り手に譲渡所得が発生します。


買った人間に発生するのは不動産所得税です。

2は「1,500万円の支払いは、土地の代金ではない」わけですから、贈与です。
扶養義務のある者どうしでの生活費の支払いは贈与ですが、贈与税は非課税です。

とても勉強なさってるようですが、所得税と相続税をまとめた節税を考えるさいに「2パターン」では少なすぎます。
なぜ、2パターンのいずれかを取る選択をなさるのか知りたいところです。

親の生活費を支払ってるのに、相続を受けた財産に相続税がかかるのではたまらないので、親の財産を子のものに生前にしておきたいというなら、贈与税の特例を使えば済みます。

相続税贈与税、土地の売買の税金をまとめて「資産税」と呼ぶことがあります。
資産税は一つ間違えると税負担が大きく変わる特色をもちます。
そのために税務署あるいは税理士に相談されるのが間違いのない方法です。
「税金を低く抑える考え方の方向性」は「独学、ネット情報で補うのではなく、実際の財産状況、家族状況を充分説明した上での税理士相談を受けるべき」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
残念ながら、ほとんど知識がなく、2パターンとしているのは単にこのパターンしか思いついていないという状況だからです。

正直なところ、ネットで解決できるのは難しいとは思っていましたが、専門家に相談する前にラフな方向性を確認したいということもあり質問をさせて頂いた次第です。
専門家が、??士なのかも知らなかった状況でしたが、税理士が専門家ということも理解できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/09 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!