アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19000Km走行のカブ50ですが、アイドリングが不調です。アイドリングスクリューを締め込んでも、エンスト。かと思うと、それでキックすると回転数高過ぎ、戻しながら調整しますが、やがて、また締め込んでもエンストする状態になります。
キャブレター分解し、詰まっているところも見当たりませんでしたが、メインジェット、スロージェット、その他、キャブクリーナーに漬け込んでから、ギター弦通したり、エアーダスターで吹き込んだりして、掃除しました。
坂道登る力も弱くなっており、ジェットニードルのクリップが下から4番目だったので、1番下に下げてみたところ、多少パワーが出た感じがしないでもありませんでしたが、アイドリングの弱さは変わらず、点火プラグを見たら真っ黒になってたので、クリップ位置を下から3番目に戻しました。点火プラグは、CRH5SAで、交換後7000kmくらいになります。

A 回答 (3件)

50ccの場合はどうかな?、キャブの内部は直角に曲がったエアの通路があります、外側に真鍮のピンを埋め込んで穴をふさいだ後が見えます、2方向からドリルで穴をあけ内部で交差させた後、ふょうな部分をふさいでいます。


直角交差のため針金等では掃除負荷、キャブクリーナー漬け込みも不溶の固形物では効果なし、または十分置くまで届いているのか疑問も・・・、エアダスターの圧力どの程度?、普通はコンプレッサーの高圧空気で吹き飛ばします。
キャブ清掃組み付けで、バルブのカットアウエイ(ピストン状の底、一部斜めにカット)の向き前後逆に組み付けるとそんな症状もあるらしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう1回キャブの掃除してみましたが、症状変わらず。やはりキャブごと買い換えた方がいいようです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/19 16:19

一つ気になるのでギターの弦を使用してジェット類を確認したと有りますがまさか金属製の弦ではないですね、もしそうならスローなどのジェット類は新品を買った方が良いです(すでに傷ついている可能性が高い)もしテグスの様な柔らかい弦もしくは荷札に付いている柔らかい針金等でしたら良いのですが・・・



後はスロージェットの掃除は大抵の人が出来ていると思っていてもきちんと掃除できている人は珍しいですよ、私の友人にも先日古いバイク(2スト)で一台は車の整備工場で修理不能でどうにかならないかと相談されて症状見たらキャブの掃除が不完全と言ったのに友人は間違いないと(2度開けたそうです)最後に私が出向いて見たら・・・不完全でしたからきちんとしたら圧縮一つ抜ければ始動するしアイドリングも安定、もちろん低回転域の安定度も含めて(それも同じ現象で2台も)

友人宅で作業したのでキャブクリーナーにしばらく付けてコンプレッサーの高圧エヤー使用ですが結構綺麗にするのに難儀しました(ぱっと一目では綺麗に見える程度でよく見れば詰まりが・・・)その程度ですがなお、二台ともフルノーマルでエヤーエレメントなどはほぼ新品同様の物が付いていたので他のキャブやインシュレーター等以外は見ていません(症状からキャブと特定していたので)質問者の場合はキャブ本体と二次エヤーの吸い込みなど無いかカブはインマニだと思いますからその取り付け部分などもきちんと確認してください(2次エヤーの吸い込みが有ればいくらキャブを維持しても・・・)ノーマル前提ですがスロットルバルブのワイヤーの取り付け部分も含めて見てください、2次エヤーの吸い込みが有れば色々な症状が出ても不思議はないと思います。

ただカブのプラグはネッカは6が標準では無かったですか(うろ覚えです)何か色々と改造している気がしますが、改造しているところが有れば燃調なども狂います・・・ノーマルで有れば質問の最後4行が負に落ちません・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもスロージェット買い換えた方がいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/19 16:17

これだけでは何とも言えません。

可能性のあるところを全部つぶしていく消去法しかありません。
エンストする過程でガスが濃くなっているように思います。
まずキャブですが、内部通路は見えませんから目視点検だけではどうにもなりません。といって、つけ込んでまでして清掃したのであればたぶん大丈夫なんでしょう、たぶん。
アイドリングの通路などは詰まったらそう簡単には取れない事もありますけどね。
セッティングはノーマル基本です。完調状態でさらにチューニングする場合のみセッティングを変えます。不調の時はセッティングを出す事自体が不可能ですから変更したりしません。
他に油面の高さも確認して下さい。カブだと調整できないかもしれませんが、それだけに古くなると狂う場合もあります。
次はエアクリーナーかな?外せば吹けはよくなりますがゴミが入るので無い状態はだめです。清掃。
さらに点火系。火花が勢いよく出ているかどうか、外した状態で接触、キックしてみます。圧縮圧がかかっていないのですからそれなりにバチバチ飛ぶのが本当です。CDIなら特に。点火時期も一応チェック。タイミングテスターが無いとできないでしょうけど。
それよりも疑わしいのはシリンダー周りです。距離もそこそこ行っていますから圧縮圧力が弱くなっているかもしれません。
コンプレッションゲージは無いでしょうから点検しようもありませんが、やる気があるならシリンダー、ピストン、リング、全部新品にします。またヘッドもOHします。特に、バルブステムシール(付いてたっけかな?)がへたるとオイル下がりで不完全燃焼します。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A