アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HPやメールなどでエスペラントを使う時に、例えば、「チャ」という音を表すのに、cxa と書くことが多いようですが、これは Esperantujo で決まっていることなのでしょうか?まだ、この書き方に慣れていないせいか、どうも抵抗があります。「チャ」なら、cha と書いてみるのもありかなと思っているのですが。。。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 エスペラントの字上符付き文字の「代用表記」に関しては,エスペラント界「全体」として「これに統一しましょう」と決定されているわけではないです。

ということで,現実には cxa,cha,c^a など,複数の表記法が使われています。
 エスペラントの創始者のザメンホフ自身は,タイプライタの機能的制約などのために字上符を使えない場合は,ch などのように「h を後置する方法」を提案していました(19世紀終わり頃の話)。しかし,h はエスペラントで元々使われている文字のために,単語によっては,代用表記の h なのか,本来からある h なのかが紛らわしいことがあります。「人間」なら文脈から判断できるのですが,時代が経ってパソコンの時代となり,機械的に代用表記と本来の文字との変換を行なおうとした場合に, h では具合の悪いことが多くなってきました。そこで,h の代わりに「(エスペラントにない)x や ^ を後置する方法」の方がむしろ広く使われるようになってきた,というのがいきさつです。(x はアルファベットの後のほうにあるので,ソートしてもほとんど順序が違ってこない,という利点もあります。)
 私個人としては,「代用表記」には,c^a ではなく cxa を使っています。パソコン・ソフトによっては ^ を含む単語を1つの単語として見なしてくれず,^ の位置で自動改行してしまうなど,ソフト動作/作成面で面倒なことがありましたので…。それに,x の方が ^ よりもずっと打ちやすいですから。
 なお,h や x や ^ などを後置する方法はあくまでも「代用」の表記です。パソコンも Unicode が使える時代となり,ちゃんと字上符付きの文字を表記できるようになっているのですから,本来の文字を使うのが本筋です。時代の流れとしては,代用表記を使う機会は,減っていくでしょうね。
 とはいっても,字上符付きの文字を入力するには,それなりのソフトの細工/操作が必要で面倒だったりするので,Eメールなどのテキスト・データでは,私は x を後置する場合が多いです(凝ったことをしてちゃんと字上符付きの文字にしても,逆に文字化けして読めない人がいる可能性もある)。
 ついでに…。字上符付き文字を入力するには,MS Word などの個別のアプリケーション・プログラムで,字上符付き文字を入力するように設定することは可能です。しかし,Windows パソコンだったら,参考 URL にある EK などソフトを使って,字上符付き文字をキー入力できるようにする方が,より汎用的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つの表記のしかたを比較検討していただきよくわかりました。なるほど、cha の h はエスペラントにありますからね。cxa に統一して行こうと思っています。統一して文書を作っていけば、後でいくらでもテキスト処理することができるので安心です。

Koran Dankon, samideano.

お礼日時:2004/04/14 19:44

すみません。

No.3 の補足です。
「参考URL」にたくさん押しこみすぎて,後ろが切れてしまいました。
EK プログラムの URL は以下の通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんへ、

たいへん貴重な情報をありがとうございました。まとめてお礼を申し上げることをお許しください。

お礼日時:2004/04/14 19:46

エスペラントには字上符と呼ばれる符号をつけた特殊文字が6文字あります。

(英語のC,G,H,J,S,Uに符号をつけたもの)これらの文字はメールに使用できないため(文字化けする)表記方法が工夫されています。一般にX(エスペラントでは使用しない文字なので)が使われますが、最初の5文字をch (エスペラントに使用しない文字)で代用し、U字上符つきは単にUで代用する人々もいます。このような代用法はメールまたはメールマガジンで使用されHPでは正しい表記をするのが普通です。
    • good
    • 0

エスペラントについては、詳しくはないのですが、これで作られたページを探しました。



http://www.esperanto.net/veb/

ですが、cxやchは使われていませんネ。そもそも、エスペラントには、

http://www.omniglot.com/writing/esperanto.htm

でも確認しましたが、「x」字は存在しません。chは、国語によってチャチチュチェチョ(英語)のほか、chaに限ればシャ、ハ、カなどいろいろあって(ザメンホフの国ポーランドではハ)、チャを示すのには不適当でしょう。

本来のエスペラントで「c」の上に「^」を使うべきと思います。

MS明朝やMS UI Gothicのほか、欧文専用フォントのほとんどにこの「c+^」を含む、エスペラント対応文字があります。IMEパッドの「文字一覧」で確認してください。左上の「シフトJIS」を「Unicode」に変えて、その右を「ラテン拡張」にすると、これらの文字を確認できます。

直接入力で、エスペラント(その他のヨーロッパ語も)の特殊文字の入力方法については、私の過去回答

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=803342

をご参照ください。メールの場合は、書式→エンコード で「Unicode(UTF-8)」を選択してください。

参考URL:http://www.omniglot.com/writing/esperanto.htm, http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=803342
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!