アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 中共(中華人民共和国)やソ連が資本家のいない共産主義国と思っていました。
 今や,中国やロシアと呼ぶ様になっていますが,その資産家の規模の大きさには驚愕するばかりです。
 ニュースで垣間見る限り,強大な資本家が日本より出現し易いように思います。
どうして,このようになっているか,教えてください。

A 回答 (8件)

日本は社会民主主義から資本主義に移行している段階です。


今後もっと鮮明に貧富の格差が拡大し二極化する予定です。

まずロシアは、ソ連崩壊のどさくさで資源や企業、土地を安く買いあされましたので、KGB出身者が力で押さえつけました。KGB時代に諜報活動を行っていたプーチンなどは資本主義サイドとのコネクションが強く、うまく台頭して強い大統領になりました。

中国の場合は、地方政府と地方財閥が結びついて、弱者からの搾取を徹底しているという、紀元前後の時代と全く変わらない状況です。鄧小平の資本主義化の流れを受けて、海外資本とつるむことで、さらに私腹を肥やす方法を見つけたものから成金となりましたが、ほとんどが土地バブルの影響で、日本のバブル期よりも土地への依存度が強いので、本当の資本主義であれば、盛大にはじけるでしょうが、そこはさすが軍国、共産主義の国だけあって、抑えているようです。
どこにソフトランディングさせられるかで再び貧しい中国へ戻るのかが決まりますので、性根場を迎えるタイミングですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本は社会民主主義から資本主義に移行している段階です。

社会民主主義と言うのですね。初めて聞きました。(*^。^*)
  ありがとうございます。

>今後もっと鮮明に貧富の格差が拡大し二極化する予定です。
 差別だ! という意見に押されて,努力も苦労もしない輩の主張が通る,不可思議な世に辟易としていました。
 日本も敗戦時に諜報関係の機関出身者が蓄財したことは知っていました。
 経済も,憲法も連合軍の占領下で強制されたもので,何かと平等を謳っているようで,自由が曖昧(成金が出にくい?)になっているように思います。

 露中に無くて,日本では機能している,超成金を抑える仕組みが上手く理解できません。

お礼日時:2013/10/16 04:29

日本は、共産主義ではなく、社会主義寄りの資本主義国家です


経済で言えば、共産主義は、全ての経済,財産を、管理規制し
国家の富が潤えば、人民が潤うという考え方だと思います
社会主義は、経済の流れを規制し労働者が潤えば、国家が潤い、国家が潤えば、人民が潤うという考え方だと思います
日本は、経済が潤えば、労働者が潤い、労働者が潤えば、人民が潤い、人民が潤えば国家が潤うという考え方だと思います
旧共産主義,社会主義国家は、日本型の国家を目指していると
昔のことで忘れましたが誰かが言ってたけど! そうかもしれませんね
やはり、内需拡大という観点から人口が多い国が成長するのは必然だと思います〆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共産主義国家・社会主義国家・資本主義国家の理解が曖昧です。

>共産主義は、全ての経済,財産を、管理規制し…
 そこで,途方も無い富豪が先進国としては極端に少ない日本は共産主義国家と思えて仕舞うのです。所得税も収入が多いほど高額になるので,活動を止めて海外に別荘持ってのんびり暮らす人もいるとか。マエタケさんも。 …よく理解できません。

お礼日時:2013/10/15 11:59

>日本国は共産主義国ですか?



いいえ。日本は共産主義国ではありません。


中華人民共和国が共産主義である根本は土地の私有を認めなていないことです。

革命時に共産党は地主を殺し、あるいは国外追放して、国土のすべてを共産党の所有としました。

現在の中国では、私人、私企業は、共産党が保有する土地を長期賃貸契約して生活し、生産活動をしています。
中国全土で、経済活動の元になる土地の土地代が全額共産党の収入になるのです。すごいでしょう?

一方、現代の日本では土地の私有、私企業の所有が認められています。この点で、日本が共産主義ではないと言うのでしゅよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一方、現代の日本では土地の私有、私企業の所有が認められています。この点で、日本が共産主義ではないと言うのでしゅよ。。

 土地の所有権なのですね。
日本も税を払って政府から借用しているように思います。規制があるし,外国に売る訳にもいかないし…。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/15 11:50

愚かな強者が、愚かな弱者の対価を食べる為でしょう。



生産力の育成なくして、対価のみでは、豊かにならないことがわかってないのだと思います。また、対価が生産力に連動なく発行してバランスを崩しているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
>対価が生産力に連動なく発行してバランスを…。
 術語についていけません。

お礼日時:2013/10/15 11:47

民主主義がしっかり確立しなかった国家は、最初から、庶民にお金を回さず、一部の富裕層が富を独占する構造になっているからでしょう。

中東、アフリカ、中南米にもそういう国が多いので、いずれ強大な資本家が出現するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本にも出現しますか?

お礼日時:2013/10/15 11:43

鳩山さんをご存知ですか?



あんなのがごろごろしてるんです。

今時の日本は難しいですね。
戦前ならいっぱいいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>鳩山さんをご存知ですか?
 友人でも知人でも有りません。

お礼日時:2013/10/15 11:42

中国やロシアは、政商です。



どちらも政治家とつるんで商売している人が
大儲けしているわけです。

だから、儲けも桁違いに大きくなります。

中国のお金持ちなどは、共産党の幹部と
なんらかの関係がある人ばかりです。

私には中国人の知人が何人かおります。
お金持ちもいますが、彼ら自身が共産党の幹部
だし、あるいは友人、親戚です。


”強大な資本家が日本より出現し易いように思います。”
    ↑
富裕層の数では、日本は米国に次いで第二位です。
しかし、日本のお金持ちは、小粒で小金持ち、と
いった感じです。
これに対して、中国、ロシアの金持ちは桁違いです。
欧米などの諸外国と比較しても日本は小金持ちばかりです。

これは突出を好まない、出る杭は打たれる、という
国民性が根底にあるのが原因だと思っています。
こういう国民性を背景に、税制とか社会の仕組みが
極端な金持ちが出にくい構造になっているのでしょう。

例えば、大企業の経営者ですが、日本の社長の給料は
年間3000~4000万円ぐらいです。
これに対して、米国の大企業の平均は4億円です。
これがトップ200社となると15億にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  そうなんです
>これに対して、中国、ロシアの金持ちは桁違いです。
 相対的に,愚かな私にはこちらのほうが,遙かに共産主義脱却かと思うのです。

お礼日時:2013/10/15 11:40

学生時代、学校で一番と思ったら地域には、都道府県には、全国にはものすごい奴がいる


とおもったことはないですか?

日本は1億3千万、中国は13億、数字からしても資産家は10倍いるという計算です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/15 04:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!