プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

三角形の各頂点が、正方形の各辺上にあります。
各Aは何度ですか?

皆様、解き方をご教授お願いいたします。

「角度の問題です」の質問画像

A 回答 (3件)

 頂点Cから、半径が正方形の一辺と等しい円を描き、その円に向かって角度30度で千を引きます。


 出来上がったふたつの三角形は、それぞれ合同です。
△ACd≡△ACO
△BCb≡△BCO
 よって、180°-45°-75°= 60°

 まあ、正方形の折り紙を折ればすぐ分かることで、いちいち三角関数の計算をする必要はないです。全く計算できない中途半端な角度でも成り立つ関係ですね。
「角度の問題です」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
折り紙でも確かめをいたしました。
小学生の息子に説明もしやすかったし
理解も出来たと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/16 08:12

計算の便宜のため正方形の1辺の長さを1とし、添付した図のように正方形BCDEと三角形ACFを定めます。



AB=tan30°=√3/3 だから AE=1-AB=(3-√3)/3

DF=tan15°=2-√3 だから EF=1-DF=√3-1

tanFAE=FE/AE=(√3-1)/((3-√3)/3)=√3

したがって 角FAE=60° また角CAB=60°

よって 角A=180°-(角FAE+角CAB)=60°

なお tan15°はtan30°=√3/3と倍角の公式から計算できます。
「角度の問題です」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にいたします。

お礼日時:2013/10/16 08:10

説明する上で∠A は ∠θ とさせてください。



正方形の左上の角をAとして反時計回りに各頂点をABCDとする。
AD上の点をE、CD上の点をFとする。(なので、∠θ=∠BEF
更に、∠BFG=15°となる点GをBC上に取る。
(ここまでを作図してみてください。)

CFを1とすると、(※どこを1としても良いのですが、ここが一番計算が楽)

BG=2     (△BGFは二等辺三角形)
GC=√3   (△BFCは30、60°の直角三角形)

四角形ABCDは正方形なので、あとは適当に辺の比を求めていくと、
(ちょっと省略します)

ED : FD = 1+√3/3 : 1+√3
       = (3+√3) : 3(1+√3)
       = (3+√3)(1-√3) : 3(1+√3)(1-√3)
       = - 2√3 : -6
= 1 : √3

△DEFは直角三角形なので、∠DEF=60°

なので、∠θ=60°


かなり計算を端折ってるので、計算間違いがあったらゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にいたします。

お礼日時:2013/10/16 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!