プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホンダのフィットに乗っています。

通勤が、朝は東に向かい帰りは西に向かうので、純正バイザーでは信号が見えにくくなったりするので前の車まで、カー用品店で買ったアクリル板か何かでできたスモークバイザーを純正バイザーに取り付けて使っていました。
(買ったのがかなり前なのと、前の車が事故で大破した時にそれも壊れて手元に無いのとでメーカーなどが分かりませんが、前だけでなく横にも向けられるものでした)

今回新しい車を買ったのでまたそういったものを探しているのですが、なかなかいいものが見つかりません。

最初にこれを買いました
http://item.rakuten.co.jp/zenpou22/p-142/

すると、バイザーの縦幅が短いのと、ジョイント部のネジがすぐ緩んで運転中に畳んでいても勝手にバイザーが下りてきてしまうので使うのを止めました。

それで、「畳んだ状態でロックができる」というものを買いました
http://www.amazon.co.jp/dp/B005NEW91Q

今度はサイズは良いのですが、日差しがほとんどカットできず、本来の日よけとしての機能が使えないのと、純正バイザーを挟んでいるクリップが緩すぎてすぐに動きます。
(ちなみに、写真のように純正バイザーの手前につけると縦幅が長くなりすぎて視界を妨げたので奥の方からクリップで挟んでつけました)

カー用品店に行ってみましたが最近はフロントガラスに直接貼るものが多いせいか、こういう商品がほとんど売っていません。

これ以上あれこれ買ってもお金も買ったものも無駄になってしまうので今度こそ良いものを選びたいのですが…

こういう感じのサンバイザーで、
・畳んだ状態でカタカタ揺れたり勝手に下りてきたりしないもの
・朝日・夕日が直接目に入るのをある程度防いでくれるもの
のお勧めがありましたらお教えください。

A 回答 (4件)

再度お邪魔します。



もし興味がおありでしたら「クリップタイプ サングラス」で検索してみてください。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%8 …


再三失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびのご回答恐れ入ります。

検索してみました。
色んな種類があるのですね。
スポーツ用とか夜間用とか…

やはり現物を見て合わせてみたいので今度眼鏡屋に行ってみます。

お礼日時:2013/10/18 15:25

サンバイザーは、視界を遮ります。


下手に使うと、右左折車が見えなくなりますし、横から突っ込んでくる車も見えにくくなります。

私は、逆光でも全く平気な方なので、サンバイザーは使ったことが無いのですが、白内障の原因にもなりますし、加齢性黄斑変性症にもよくありませんと眼下医に注意されました。
網膜色素変性症という、徐々に視野が狭くなり失明の危険のある怖い病気もありますから、目を守るためにも、紫外線等の有害波長の光をカットしつつも、余り暗くならないサングラスをお勧めします。
東海光学の製品がよいようです。
網膜色素変性症の妻に使わせています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

純正バイザーだと視界が悪くなるのでせめて半透明のものをと思って探していました。

東海光学さんのは結構良い値段ですね…
検討してみます

お礼日時:2013/10/18 15:26

再度お邪魔します。


「お礼」を有難うございます。

希望のバイサーと同様に、メガネに引っ掛けて使用するサングラスもあります。

質問のバイザーはアクリル樹脂製だと思いますが、表面の細かい傷(汚れをティッシュで拭いた程度)で、太陽光線が蜘蛛の巣状にに乱反射して、非常に視認性が悪かった事を記憶しています。

安全の為にも、メガネ屋さんでバイザータイプのサングラスを一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

メガネ屋でバイザータイプのサングラスを見て試しにつけてみたら視界が二重に見えた記憶があるのですが、それが合わなかったのでしょうか…
ちなみに、女性用の細めのレンズの眼鏡です。

お礼日時:2013/10/18 15:24

同様の物を使った事がありますが、やはり「サングラスに敵うものは無い」と思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は極度の近視・乱視で、アレルギーがあってコンタクトレンズが使えないためメガネ必須なんです…
普通のメガネを作るのにも特殊レンズを使わなければならない視力なので、サングラスは無理そうです…

お礼日時:2013/10/17 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!