アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表題の件教えてください。

サラリーマンですが副業をやっているので確定申告用に帳簿をつけようと思っています。
個人事業主の方にお聞きしますが、使い勝手のいいおすすめの会計ソフトを教えて下さい。

わがままを言えば以下のような機能があるのが望ましいです。
・クラウドもしくはUSBポータブルで家からでも会社からでも入力ができる
・もしくはWin7 64bit/Vista/Macで使えて、帳簿データをUSBで持ち運び
・月額制じゃなくて買切りのソフト
・なるべく懐に優しめで…
全部満たすのは難しいと思うので、なるべく近いものが良いです。

http://www.freee.co.jp/?referral=aw-cl&gclid=CKz …
これなんかが個人的には近いんじゃないかと思っていますが、
ご使用されている方はいかがな感じでしょうか。

一応簿記三級はあるのでわずかばかりの簿記知識はあるのですが
記帳サポートみたいのがあればなお嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

個人事業の開業について税務署へ届け出た際に管轄の税理士会の支部の税理士からのサポートが受けられたかと思います。



ですので、会計ソフトを購入し、税務署経由での記帳指導を税理士から受け、後は会計ソフトのサポート契約による捜査サポートを受けるというのはいかがですかね。

私は税理士事務所での経験者であり、現在は法人と個人事業の経営者となっています。
知人の会社でのアルバイトを含めると、弥生会計シリーズを使い始めて10年以上となります。
個人事業であれば、所得税の改正などに対応した形で申告書まで印刷できる方が楽だと思います。

弥生会計シリーズを購入すると数カ月の無償サポートがついてきます。その後は年間一括払いの有償サポートが用意されており、そのサポートへ加入することで、加入期間の新製品の提供を含めたサポートが得られます。
個人事業であれば、弥生会計のシリーズの中のやよいの青色申告というソフトがあります。他の会計ソフトに比べては多少高価かもしれませんが、本業があり忙しい中の副業であれば、一つのソフトで多くのことができ、自動的に新しい改正などに対応してくれるソフトが良いように思います。

今は、弥生も消費税改正を名目にサポート付の安価なキャンペーンを謳っていると思います。現行バージョンは14(10/18発売)となっていますが、このキャンペーンでサポート付となれば、15(仮称)も無償となると思われます。そうすれば、平成25年の申告対応のほか、平成26年の申告対応のソフトとなると思います。

いくつか安価なソフトも利用したことがありますが、できることが制限されていたり、なにげに知識が求められることも少なくないと思います。ですので、有名メーカーのものをお勧めしますね。
    • good
    • 0

私はこの本の特典でダウンロードできるExcelシートで間に合っています。



URLは長くてエラーになったので、アマゾンで「【2012-2013年度版】フリーランスのための超簡単!青色申告」で検索してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!