アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知り合いからの相談なのですが、子供が3人で高校1年、中学3年、中学1年の子供が居ます。
養育しているのは父親の方です。
離婚した原因は詳しいことは聞いていないのですが奥さんの夜遊び(長年我慢していた)に腹を立て殴って(1回)しまったのが原因で奥さんが家を出て行ったそうです。
離婚して1年半だそうで、離婚したときは奥さんの収入も少なかったそうなのですが現在では収入も増え余裕のある生活をしているそうです。
で、父親の方ですが家のローンが沢山残っており、ボーナス払い無しで月、10万ほど払っており給料の半分近くは家のローンで消えていくそうで、実母親の援助を受けないと生活が出来ないそうです。
こういった場合、元奥さんから養育費として幾らか払っていただけるのでしょうか?
元奥さんのほうは、払うと口では言いながら実際お金を貰いに行くとやっぱり払う気ないと言うのだそうです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

養育費については、今からでも請求することが可能です。


支払い方法や金額などは、相手との話し合いになりますが、話し合いがない場合は、家庭裁判所に調停の申した手などで解決することになります。

詳細は、参考urlをご覧ください。

養育費の相場は、相手の資力などで違いますが、子供一人に対して3~5万円が平均のようです。
下記のページから概算が計算できます。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspca …

参考URL:http://www.rikon.to/contents2-2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URL見させていただきました。
相談者に印刷して見せてあげようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 13:09

どうしても払わない場合は家裁で争うしかないですね。



子供3人ですから相当額の養育費が認められるでしょう。また、元妻の給与から天引きすることも出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
家裁に行くにしても仕事を休まないといけないのは辛いところですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 21:34

養育費については監護している方に監護していないほうからもらうことが出来ますので(男女同権です)、請求できます。


昔は色んな算定方法があったのですが、最近は裁判官で作った研究会によりまとめられた算出方法が主流になり、東京、大阪の裁判所ではすでにこれを基準にしています。多分他の裁判所も同様で、国もこれを基準にしようとしています。

具体的には扶養者の収入と相手の収入、子供の人数と年齢により決まります。
話し合いで決めてもよいのですが、なかなか話が進展していないようですから家庭裁判所にて調停を申し立てて(弁護士は必要ありません)、その調停委員に上記算出方法による養育費の金額をお聞きになるとよいでしょう。

では。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03071301.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グラフになってあり見やすかったです。
印刷して見せてあげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 17:34

法律ではこれこれこうで・・・と詳しく言えない身ですが、奥さんからも取れますよ。


養育費は、ご主人が奥さんに、奥さんがご主人に・・・というものではなくて、親が子どもに・・・というものですから。
払わせるならば、ちゃんと調停で話し合ったほうがいいです。
みなさん、公証役場でちゃんと決まりごとを書いてもらってるようですね。
ただ・・・これは余計なお世話っていう次元の話になってしまうのですが、家のローンが月10万で給料の半分近くが、このローンで消えてしまうとのこと。
これはもうハッキリ言って、収入に見合わない無理なローンだと思います。
どうしてこのローンが組めたのか、不思議でなりません。
月に20万強の収入ということですから、失礼ながら母子家庭の私と同レベルです。
それでお子さん3人というのは、かなりキツイと思います。
もっとハッキリ言えば、この収入でお子さん3人ということは、公営団地なども家賃1万円くらいで問題なく入れてしまうくらいです。
奥さんから養育費を支払ってもらうのは当然ですが、それ以前に、収支の見直し、家計の建て直しを考えることのほうが先のような気がします。
お子さんは大きいですし、お知り合いのかたが仕事を掛け持ちをしたり、転職するなりして、収入を増やすことを考えたりしていかないと、奥さんからの養育費をもらっても、足りないのではと思います。
お子さんたちは大きいと書きましたが、まだ社会に出るには幼いです。
ご両親がしっかり先を見据えてあげないといけないと思います。
奥さんにもきちんとお話して、養育費の支払いをしてもらったり、余裕があるならばお子さんを一人でも引き取ってもらうとか、考えないと・・・。
でも、奥さんが、月10万のローンなんか払わずに、公営住宅に入ればいいじゃない・・・と言わないとも限りません。
なんといっても、養育費を支払うことで、ご主人がローンを払い続けても、奥さんには家の権利はないのですから、ダンナのローンのために(子どものためと思わずに・・・という意味)、養育費を支払うなんてアホくさい・・・なんて思う人だったら、仕事をやめてでも『お金がないので払えません』と言い出すかも。
調停で冷静に話し合って、いい方向に進めていただきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>収入に見合わない無理なローンだと思います。
私も最初、無茶だなって思いました。
知り合いの人というのは、以前会社が一緒でした。
しかも上の子と下の子が私の子と同い年で同じ学校、同クラスだったという事で学校で会う機会とかがあり、相談されました。
最初は会社の社宅に住んでいたそうです。
何故家を購入したかと言うと、夜遊びがひどい奥さんに落ち着いてほしかったと言う事です。
奥さんのパートの収入で家のローンを支払い、自分の給料で生活できるだろうと思っていたそうです。
それは元奥さんも承諾の上で購入したそうです。
ですから、離婚したことにより家計が苦しくなるということは元奥さんも知っていますし、子供を引取らないと言う事でローンも少しは出すと言っていたそうなんですけど一度も払ってくれたことがないようです。
仕事の方も夜の9時、10時までしてるらしいのですが給料も思うような金額は貰えないらしいです。
いい方向に話が収まる様、私も願っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!