プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知り合いへ里子に出した子猫のことです。
知人は既に他の子猫を飼っていましたが、
可愛がっているようなのでこの人ならとお願いしました。

しかし今の様子を聞くと、日中や夜は
2匹をケージ(猫用じゃない)に入れていて、
家に家族がいる時だけ出しているようです。

家を傷付けて欲しくないからという理由のようですが、
子猫の時に受けるワクチンや去勢手術も行ってないらしく
おもちゃみたいな認識なのかなと、とても悲しい気分です。

いっそ返してもらいたい気持ちですが、今更そんなことも言えず。
こういう時、どう対処したら良いのでしょうか。

A 回答 (7件)

色々とここでは言われますが、最後はあなたがどうしたいのかです。



自分の気持ちに素直になることです。その上で里親さんと交渉してはいかがですか?

過去に私もあなたと同じようなことになったことがあります。

里親さんに望まれてもらわれていったんですが、その方は小料理屋をやっているので家の中で放し飼いに出来ずリード飼いをしていました。

そのうちにいつも来るお客様にそういう買い方は良くないと言われ、事由にさせないといけないと言われ、
状況が許さないために、その方に預けることにしたそうです。つまり里親さんによるたらいまわしです。

その結果、そのお客様が新たに里親になったんですが、そとにケージをおいてその下に穴を掘って自由に出入りが出来るようにしました。要するに放し飼い状態でした。そして、ケージから出て勢いよく走って行ったところに、駐車場に入ってきた車と衝突し亡くなりました。

リード飼いしているのを見たときに返してもらおうと思ったんですが、言えませんでした。その時に返してもらっていれば・・そういうことは起きませんでした。

いまだに後悔しています。その猫への愛情を今あるもう一匹の猫に注いでいます。

そうならないように自分の気持ちに素直になってください。

今の私なら後悔しないように行動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣旨は違いますが、具体例を挙げていただきありがとう
ございました。他の方のご意見も参考になりました。

やっぱり渡した以上、猫は里親さんの子なのでこちらは
何をしようもないですね。このまま見守る事にします。
もやもやした気持ちに区切りを付ける事ができました。

お礼日時:2013/10/30 22:59

もう既に譲り渡してしまっているなら、所有権は移っているのですからあなたが考えても仕方がありません。



おもちゃというよりペットなのですから、その飼育の仕方はそのペットの飼い主次第ですよね。

猫の飼育に関してあなたの考えと新しい飼い主の考えが少し違うからと言って、今更返してくれと言う訳にはいかないでしょう。

トラブルになるだけだと思います。もう既に引き渡しは済んでしばらくたっているのでしょうからどうにも対処しようがないでしょうね。

「ケージに入れて飼育しない」など細かなことを譲り渡す際に約束していて、違反した場合は返却するということを相手も同意していたのであれば、返してもらうことが出来るでしょうけど、それが無ければ、あなたはすでにその子猫に何の権利もありませんから、「今更、何?」ですよね。

これ以上考えても仕方がないので、忘れることでしょう。
    • good
    • 0

返してもらったらいいのかで悩んでいると思いました。



私の勘違いでした。すみません。

里子に出した猫に対処をするもなにもないと思いますが…

回答になっていませんが、すみません。

気にしないでください。
    • good
    • 0

こんにちは。


実際に知人の家での猫の接し方を見てから、里子にだした方が
よかったですね。

といってもその人に預けた以上、その人が子猫の親になるわけですから・・・
まして、先住猫もいるわけですからその人なりの飼い方があるでしょうし。

里子に出した以上、あまり気にせずたまに様子を見に行ってはどうでしょう?

それでもどうしても気になるなら、「どうしても子猫が忘れられない」と言って
思い切って返してもらうしかないと思います。
    • good
    • 0

今更だと思います。


私の地元にある猫カフェでは何度も会って話をして、人柄を見ると同時に相当数の約束事を守るという条件でしか認めていません。
大切に思うならこそそういうところは知り合いだからなどといったことでなく、きちんとできるかどうかを見極めてほしいと思います。
次の機会からこのことの重要性を頭に入れて行ってくださいね。
    • good
    • 0

ちゃんと確認してから渡さなかったあなたが悪いのですから、絶縁覚悟で返してくれと言うか、放置するかしかないんじゃないですか。

    • good
    • 0

適切な飼育をせず不適合なら所有権は譲渡者へ戻ります、というような誓約書は取り交わしていないのでしょうか?


ネコの幸せのため、後々揉めないために、誓約書が必要なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!