アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主に気象を学べる地学系の学部がある大学を探しています。
少し調べてみたのですが、他の学部に比べて大学が少ない気がしました。
紹介していただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.4の方が書かれている,数学・物理が必須というのは,そのとおりです。

むかしのぼくが知る地球物理学科は,たしか物理学科と基礎科目が共通でした。じつはなにを血迷ったか,ぼくの成績証明書にも他学科履修で地物の単位があるのですが,数式をさらさら書く授業には苦労しましたよ 笑。

当時のぼくの友人には,気象学専攻(地物)と気候学専攻(地学)の学生がいました。現在はぼくが先にあげた気象学会リストの大学・機関に勤めているはずです。彼らどうしも友人で学問的な会話もしていましたが,どう違うのかぼくには理解できませんでした。たぶん基本的には,高校の地学で習う「気象」と地理で習う「気候」の違いでしょう。数物系がちょっと不安なら,先にあげた農業気象学でもいいですが,気候学でもいいと思います。

いまは組織改革で地学科が少なくなったはずで,地球惑星科学科などといいますが,地物系なのか地学系なのか,あるいはもっとソフトな環境系なのか,さらにはコースとしてこのどれかを選べるのか,ぼくにはよくわかりません。オープンキャンパスなどでよく説明を聴いてください。高校生と思われるあなたが,どういうイメージを描いているかもわかりません。
    • good
    • 3

こんにちは。

大学で気象学を専攻した者です。

注意すべきことは、大学で学ぶ気象学は、「地学」ではなく「物理学」(正確には「流体力学」)の一分野であることです。数学や物理学がかなり得意でないと、大学に入って苦労します。

気象大学校の採用試験で、「地学」ではなく、「数学」「物理」「英語」の専門試験が課されていることからも、そのことが分かると思います。

もし「自然が好き」ということで気象を志すのであれば、他の方がおっしゃるように農業気象の方が良いかも知れません。
    • good
    • 2

補足。



>主に気象を学べる

「主に」は無理でしょう。たくさんある地球科学・環境科学の1分野として学びます。だから,地球物理学で地球の物性や地震とか,海洋学で海水成分や海流なども勉強しないと,卒業に必要な単位数が満足できません。この事情はお互い様であり,地震について勉強したくても,気象学の単位もとらないと卒業できないでしょう。

なお,先のリストにはありませんが,農学部にも農業気象という分野があります。しかし,こちらはかなりミクロなはなしになりますから,あなたのイメージとは異なるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど‥
地学全般に興味があり、特に気象が好きという感じなので、苦にはならないと思い
ます。
別の進路として農学系も考えているので、農業気象という分野にも興味を持てるかもしれません。
調べてみたいと思います。

丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/11/03 23:10

日本気象学会の公式サイトに,関連機関へのリンクのページがあります。


http://www.metsoc.or.jp/LINK/meteo-link.html
ここから大学を下にコピーしました。「○○学科・専攻」は,気象学の教員がいて教育しているところです。

北海道大学
大学院地球環境科学研究科大気海洋圏環境科学専攻

弘前大学
理工学部地球環境学科大気海洋物理学分野

東北大学
理学研究科地球物理学専攻
理学研究科地球物理学専攻・流体地球物理学講座(気象学・大気力学)

筑波大学
地球科学系
陸域環境研究センター
構造エネルギー工学専攻

東京大学
大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
数理科学研究科
気候システム研究センター
生産技術研究所
沖・鼎研究室
海洋研究所
海洋物理学部門
海洋大気力学分野
先端科学技術研究センター
都市環境システム部野

東京学芸大学
地学教室気象学研究室

首都大学東京
都市環境学部地理環境コース

名古屋大学
地球水循環研究センター
太陽地球環境研究所
環境学研究科地球環境科学専攻

京都大学
大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地球物理学分野
防災研究所
生存圏研究所

大阪大学

神戸大学
大気水圏科学研究室

岡山大学
理学部地球科学科 気象学研究室

高知大学
情報科学教室
災害科学コース

九州大学
大学院理学研究院地球惑星科学部門
応用力学研究所

オリジナルのウェブページで,ひとつずつクリックして訪問してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさん紹介していただけてとても参考になりました。
一つひとつ詳しく調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/03 22:58

まず第一に挙げるべきは:


気象大学校です。
添付URL参照。
募集員数は15名、理系としては東大理III並みの難度を誇ります。
専門はもっぱら大気圏地学ですが、他大学院で惑星学をはじめ他の分野に優秀な人材を輩出しています。

参考URL:http://www.mc-jma.go.jp/mcjma/index.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べた際、名前を見てはいましたが、とても難易度が高く狭き門なのですね。
ホームページもよく見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/03 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!