プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたしはパールホワイトのメスのハムスターを飼っています。生後五ヶ月くらいです。
本題の質問なのですが、今週の土日入試があるので家を2日留守にします。その時ハムスターにはどのような寒さ対策をすればよいのでしょうか。
ケージは衣装ケースを使っていて、床材は木?のふわふわしたチップです。昼間は日のあたるところにケージをおいています。
普段の寒さ対策は100均で売ってる15センチくらいの湯たんぽを新聞紙で二重にしておいています。ケージの上部分にはバーベキュー用の網をのせていてその上新聞紙、バスタオル、ブランケット、毛布×2をひいています。
しかし、今回は2日家を開けるので湯たんぽは温められないのでホットヒーターというものを買ったのですが、2日間ずっとつけっぱなしでもだいじょうぶなのでしょうか。火事とかになりませんかね(._.)?
これ以外に寒さ対策はありますでしょうか。
ご回答よろしくおねがいします(^-^)

A 回答 (6件)

試験はいかがでしたか?


まだ締められていないので、私の考えをお答えします。
あくまで私見です。

ハムさんが寒さに弱いのは事実です。
野生では温度差のある砂漠地帯などに住んでいるでしょうが、巣穴は地中ですのでそんなに寒いことはないでしょう。
私の実家で昔ハムを飼っていましたが、たった1晩の不注意で凍死させてしまいました。
だいたい10度を下回るとアウトでしょう。

暖房器具がいろいろ市販されていますが、御注意を。
基本はケージ全体を暖めてください。
以下は私の失敗です。
あるとき、実家にハムさんを預けました。
暖房はホットカーペットでした。
朝に行ってみると、ケージの中でハムがひっくりかえっていました。
命には別条無いんですが、暑さでのぼせたようです。
ケージの底だけ熱を持って、そこに長い間寝ていたんですよ。
ハムさんたちは、ケージのどこが暑いか、寒いか、快適か、不快か、なんてわかりません。
部分的に熱をかけると、場合によっては拷問になってしまいます。
それ以降は、ケージ全体を暖める工夫をしています。
つまり、ケージのどこにいても快適な温度になるよう。
もちろん温度計は欠かせません。

それと、私の(ハムの)獣医はチップはダメと言っています。
私も同感です。
質問者さんはチップを毎日全部交換していますか?
チップだと不衛生だし、ウンコやオシッコがわからない(見えない)でしょ?
私は1日に2回ケージを掃除していますが、その都度ウンコを指でつまんで色や硬さを確認しています。
ハムさんは下痢が致命傷なんで、ウンコの確認が欠かせないと思うんですよ。
私の(ハムの)獣医のお勧めは、下に白い画用紙を敷き、その上にトイレットペーパーを敷くこと。
毎日は上のトイレットペーパーだけを交換して、汚れがひどくなったら下の画用紙も交換する。
白い紙を使うのは、汚れの程度が確認しやすいから。
トイレットペーパーは、万が一ハムが口にしても水溶性なので身体への影響が無いから。
これを実践したんですが、ハムが走り回るのでトイレットペーパーはいつもクシャクシャになります。
なもんで、今は新聞紙を敷き、朝夕と2回交換して掃除しています。
ウンコ、オシッコ、エサのくずなどで、毎回けっこう汚れています。

ハムが新聞紙を食べることは無いですよ。
そこまでおバカじゃありませんから。
中には口で噛みちぎる子もいますが、その場に吐くのでこの程度でインクの影響があるとも思えません。
特に新聞紙をおススメするわけじゃありませんが、あまりチップはおススメしない次第です。

ちなみに寝床(巣箱)には、綿を使っています。
初めは誤って綿を口にしたら食道へ入って消化器官が閉塞し死んじゃうかと思いました。
恐る恐る使ってみましたが、やはりハムさんは綿を食べるほどおバカではないようで、大丈夫でした。
ハムを手に取るとわかりますが、かなり体温が高いようです。
綿にくるまっていれば、けっこう温度差に強い気がするんですけどね。

参考になるサイトを貼ります。
全てが正しいかわかりませんが、情報量が多いのでご一読を。
http://www.hamegg.jp/
ではでは。
可愛がってあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^-^)
確かにチップだとうんちはよく見えなくてトイレでしかうんちの確認はできませんね。
お掃除の時にはチップの底にうんちがごっそりある時も…( ̄(工) ̄)
トイレットペーパーは口の中にひっついて良くないとばかり思っていましたが、そういえばトイレットペーパーはよく水に溶ける素材でしたね。トイレットペーパー使用してみようとおもいます。
詳しくサイトまで貼ってくださってありがとうございました(^-^)!

お礼日時:2013/11/20 23:11

試験は如何でしたか?★No.5の方には大変申し訳ありませんが、恐らくNo.5の方が仰るのはゴールデンのことではと思います。

ゴールデンはロシア南部や中近東、ジャンガリはカザフスタンやモンゴル近辺に棲息していたと思います。従って、ゴールデンはどちらかと言えば寒さより暑さに、ジャンガリは寒さに強いです。ジャンガリは氷点下になる長野市郊外でもヒーター無しで天寿を全うさせた方もいらっしゃいます。あと、ハムスターは口に新聞紙を入れる為、ネットで多くの方が新聞紙を嫌っているのは事実です。飼育方法は十匹十色、十人十色ですので、その土地やライフスタイルに合った飼育方法もあると思いますので、色々お試し下さい。では、合格を祈っております(^O^)/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^-^)
6さんの言うとおり、うちのハムさんに1番合う飼育方法を吟味してハムさんに快適に過ごしてもらえるようにお世話係頑張りたいとおもいます!( ̄▽ ̄)

お礼日時:2013/11/20 23:14

遅くなりまして申し訳ありません。

ソイインクというやつでしょうね。それは環境のことを考えて作られたインクですが、いくら植物性だからとはいえ、大豆オンリーではなく無機物も含まれていると思います。猫のトイレ砂でおから砂がありますが、あれも同じで猫が誤食してもいいように作られてはいません。なので、誤解のないようお願いします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど(°_°)
これからは新聞紙はやめたいと思います(ー ー;)
詳しい事まで答えていただきありがとうございました!( ̄▽ ̄)

お礼日時:2013/11/16 00:05

ごめんなさい!新聞紙はNGです!新聞紙のインクは毒です。

口を使って巣作りするのであまり良くないです。牧草、チップ、真綿か竹綿、はぎれなどを多目に入れてあげて下さい。ジャンガリはモンゴル等北アジアの草原の地面に棲息しています。あと、一度、ジャンガリが分布している地域や習性のことをお調べになるのも飼育していく上で参考になりますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞紙は毒なのですか(°_°)??
先日新聞紙は大豆インクだと聞いて使っているのですが…
その所もよく考えたいと思います(ー ー;)

お礼日時:2013/11/14 10:41

日本より寒い地域に棲息しているので、基本的に寒さに強めです。

ですが、心配でしたら水槽かゲージに変えて頂き、「暖突」、「マルチパネルヒーター」、「セラミック赤外線保温球(サーモスタットと併用。)」等をお使い頂き、その上で断熱材等をお使い頂くと良いです。我が家は以前10匹おりまして、今は棲息域も姿も似たレミングを飼っております。愛知県ですが、余程気温が低くてヒーターが焚けない以外は、床材と真綿を多目に入れてやるとそれで巣作りをし、それだけで二年以上生きました。我が家にはリクガメもおりますが、そちらは35℃辺りを保たなければならないのでもっと大変です。試験、頑張って下さいね♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ハムスターはわりと寒さに強いのですね(°_°)!初耳です(°_°)
ヒーターなしでも床材を多めにいれれば自分で暖をとってくれるのですか(^-^)
新聞紙を細かくちぎっていっぱいいれていこうとおもいます(^-^)
詳しく書いていただきありがとうございました(^-^)
試験がんばります!(^-^)

お礼日時:2013/11/12 23:59

サーモスタッドつきのものなら心配ないのでは?




http://rohdea.com/cgi/i/info.cgi?cmd=response&re …

うちは、ハムではないのですが(両生類)ピタリ適温を使っていて、
つけたり消したりするのではなく、冬場はずっとつけっぱなしにするために
使用してます。
とはいえ、メーカーやショップにその具体的商品を伝えて、
電話やメールなどで問い合わせたらより、はっきりとわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気製品はやっぱり問い合わせるのが1番安全ですね(^-^)
ご回答ありがとうございました!(^-^)

お礼日時:2013/11/13 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!