アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結晶粒の成長と脱炭には相関関係はありますか?
例えば全脱炭層のフェライト部分が深くなるのは、炭素が抜けてしまうのと結晶粒が大きくなるのとどちらの要因でしょうか

A 回答 (1件)

鉄の話ですよね。


鉄などは、温度によって相転移します。
 ⇒オーステナイト - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% … )
 の図
また固溶した状態で温度がある程度以上だとより安定なα鉄に遷移する時に炭素が搾り出されて、それはフェライトを作ります。ちょうどケイ素(シリコン)の単結晶を作るときの変化を想定すると良いでしょう。
 結晶化する時に邪魔になる炭素が追い出される。PETボトルの麦茶を凍らせると透明な氷と濃い茶の部分に分離してしまう。化学で言うと--再結晶という精製方法--
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明して頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 04:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!