アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のIT企業では、昇給の書面通知があるが、支給日前に給与明細を渡して決まったことになる感じています。
特に、書面通知にはどのような評価だからこの金額アップしたのか書いていません。
わかるようにしてほしいですね。

アップしてもらうのはうれしいですが、黙ってやるのは違和感があります。
全員に説明するのは時間がないのかなと思っていますが、やはりこのままは納得できないので、人事の人に聞いてみようと思っています。

聞く前にほかの会社の場合を参考したいので、皆の会社はどうなっているか教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

自分の評価がどうだったかについては、上司に直接聞いてください。



私も管理職で部下の査定をしますが、査定の結果は話しません。

ですが、聞かれれば当然話します。

私の出した評価を、更にその上司が評価して、役員が評価して、社長が評価して、となりますので、
最終的な査定は私には分かりませんけど。

私が上司に出した査定については話せる(聞かれた)範囲で話します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この通りにしました。
やはり聞いてみないと、教えないことですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/12/06 11:21

> 私が求めたいのは、「書面に開示する」でなくてもいいです(口頭でも構わない)。



書面も口頭も、基本は同じです。


> 納得しかないとおっしゃいましたが、不満が消えないと思います。

「知る権利」的には不満でしょうけど、権利が無いことを主張しても無意味です。

また、ある組織内で、その労働者は、会社や上司の評価を知ることが出来ないと言う同条件であれば、公平性は担保されています。


> いつか限界になったら、黙って辞めることになったら、それは企業にとっても大変なことではないか

「なんでアイツが、オレより評価が上なんだ?」みたいな方が、遥かに不満の原因であり、それが社内で横行する方が、企業にとっては、遥かに大変です。

企業ガバナンスを揺らがせる様な性格の要求をする社員なら、辞めてくれるのは、むしろ「有り難い」と感じる企業も多いでしょう。

従業員が数名の零細企業ならまだしも、100名を超す中堅とか、千,万単位の大企業であれば、労働者など歯車です。
「変わり者」が何人か辞めたところで、「大変なこと」どころか、「屁ともない」ですよ。

上司や人事に聞けば、非常識と思われるリスクはご忠告しましたが、どうしても聞くなら、ついでに「それが不満で、黙って辞めることになったら、大変です!」って聞いてみられたら良いですよ。

恐らく、「何で?不満なら勝手に辞めれば?」って言われて終わりでしょう。
仮に質問者さんが、将来は会社を背負って立つ逸材であるとしても、そう言われますよ。

繰り返しになりますが、会社と言うのは統治された組織です。
従業員からの「大変になる!」なんて言う脅しに屈服し、経営や会社の方針を曲げる様な会社は、まず存続出来ません。

質問者さんは一度、経営者や管理者の立場で、企業ガバナンスと言うものを、真剣に考えてみた方が良いですよ。

自分の評価を知りたい気持ちは判りますが、それが満たされない程度の不満は、労働者側が我慢すべき不満であって、それが満たされないことで辞めるなら、「どうぞご自由に!」と言うのが企業です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧に説明いただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/12/06 11:27

聞いた事がありません。


給与明細見て「上がってる」と思うだけです。
不利な事ではないし
変につついて「じゃあ元に戻そうか」なんてなったらヤブヘビだし。

減ったのならともかく、なぜ増えた理由を知りたいのですか?
何が納得行かないのですか?と人事は聞くかも知れない。
まず、人事が納得する理由を分析しましょう。

私なんぞは間違えて10万多く振り込んでくれてもいいとか思ってますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上がるって、一所懸命がんばったけど、少しだけ上げるというのが不満が生じる場合もあると思いますね。
情報を集めた後、判断しようと思っています。

お礼日時:2013/11/26 12:30

一般の会社の例では 皆様書かれているように 定昇は例えば1000円刻みで5段階に分かれ Aランクが5000円 中間のCが3000円 最低のEが1000円の昇給となります。

(3段階の会社もあります)
そして、普通は 昇給時に 説明抜きで新しい月給の金額が通知されます。そこで自分の評価を知ることになります。Dランクに評価されてしまった場合ですが ほとんどは自分で自覚していますし、上司なりに質問しても欠点を指摘されるだけで評価は覆らず 惨めな思いをするだけですので 何も言わずに受け入れるか 不満なら辞めてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんな人と話してみたら、そのような評価制度があるそうですので、上司にそのファイルをお願いしてみます。

お礼日時:2013/11/26 12:26

他社の事情を聞く必要は無いです。



まず人事や評価は、会社側の専権,専決事項であって、評価や査定の内容を、会社が労働者に開示する義務や必要は有りません。
また、その様なものを開示すると、「なぜオレの評価はアイツより低いのだ!」「上司は私をキチンと見てくれていない!」など、社内に不平不満が生じる原因になる可能性が容易に想到されます。

従い、個別の査定や評価などを開示する会社は、ほとんどありません。

一方、明らかに不合理な理由で、何らかの差別(例えば学歴や男女差など)などが行われていれば、それは違法です。

社員全員が昇給している中、質問者さん一人が昇給が無かったと言うのであれば、違和感は当然です。
しかし昇給しているのであれば、「その根拠は?」などと聞くと、少なくとも奇異な目で見られることになりますよ。
悪くすると、「キミは常識が無いのか!」と叱られることになりますので、人事に聞くなら、そのお覚悟を。
特に人事は、査定や評価の取りまとめ部署であり、そこに「非常識か?」などと思われることは、質問者さんの利益にはならないと思われます。

質問者さんが「聞きたい」と思うのは仕方が無いですが、まず教えてくれません。
その根拠は、冒頭の通り、法的に企業は開示義務が無く、「知る権利」も保証されていない範囲だからです。

質問者さんは納得出来ないかも知れませんが、そもそも「納得できる/出来ない」の話しでは無く、法律上やルール上の問題ですから、納得するしか無いのです。

尚、開示しちゃダメと言う法律でも無いので、会社の方針で開示しても構わないとは思いますし、稀に開示している会社もあるとは思います。

従い将来、質問者さんが社長にでもなれば、開示する方針を選択しても構わないですが。
でも、もし開示すると、日々、部下と顔を合わせる上司は、部下の顔色を伺って査定せねばならない様な事態に陥ってしまいますので、企業ガバナンスが保てないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
すみません、質問しかた悪かったかもしれませんが、
私が求めたいのは、「書面に開示する」でなくてもいいです(口頭でも構わない)。
が、ただ説明がほしいだけです。
納得しかないとおっしゃいましたが、不満が消えないと思います。いつか限界になったら、黙って辞めることになったら、それは企業にとっても大変なことではないか

お礼日時:2013/11/26 12:23

会社からの通知は詳細に付いては記載されてないですね。



*X年X月度より貴殿の給与を(等級アップし)XX万円とする。

尚:出向に関してだって
貴殿をX年X月を持ってXに出向を命じる。

この通知を渡された方がこの件に追認した事に成ります。
(既に決定事項です)

決めるのは『人事担当』では無く各職場の上級職の合議の結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の会社も「既に決定事項です」と感じています。
社人のFBや意見を避けたいという風にしているのでしょうかね
社長ではないから、よく分からないのですが、
社員の声や意見の話せる機会を作らないのが良いことですか?!特に、一番不満が溜まりやすい「給料」のことですね。

お礼日時:2013/11/26 12:11

あなたは学校の通知表のようなものを期待しているのですかね。

しかし、一般的に会社なのにそのような制度を採っているところはまずないと思います。

理由を人事に聞くのはいいと思いますが、書面で出してくれなどと要求するのはやめた方がいいと思います。常識的にはとても恥ずかしい行為ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
書面に出してくれなくてもいいですが、
少なくても、今回の評価によってあなたはこのレベルや段階に上がったよのような説明がほしいです(口頭でも満足します)。
キャリアパスの中に現状どこに立っているか教えてくれなかったら、次に何を頑張ったら目標のレベルにアップできるか分からないではないかと思っています。

可笑しい例かもしれないですが、一般のゲームって、現状、何レベルがとれているか、総合ポイントはいくらか、次のレベルアップのため、あと何点、何スキルが要るか、はっきり教えてくれるから、これから何をするべきかユーザさんがわかっているから、一番適当なやり方を選ぶことができるでしょう。

つまり、私が求めたいのは、ただ昇給分の通知だけではなく、評価結果によって、何かの形でその社員のキャリアに反映した結果について話し合ってほしいです。

お礼日時:2013/11/26 11:39

私の会社もないです。


書面通知だって、なんかぴろーんとした縦1cm横手のひらサイズくらいの細い紙ですよ。
なんかグループ分一枚で来て、マネージャーが個人用に切ってるっぽいです。

確かに、他の方のおっしゃってるとおりの理由で一つ一つ説明はないのが普通なのでしょうが、
何が良かったのか言ってもらえると「じゃあそこをもっと伸ばそう」って指標になってもっと良くなると思うんですけどねぇ。「ここが良かったのかな?」って思うところがずれてたら、かえって良くない方向に伸びちゃうかもしれないし。

私の会社は、年に2回人事考課というものがあって、自分で「これをこのくらい頑張りました」って言うのをいくつかの項目書かされるんですが、それの右側は上司からの所見欄になっています。
その後の面接では、提出したときのままの状態で(所見欄は白紙で)行われるのですが、
入社当時は「あ、ここにお返事が書かれて返ってくるんだな」って思ってました。
何年かした後に、面接中にマネージャーに「所見欄があるのに、本人は所見見られないんですか?」と聞いてみたら、「言われてみればそうだね」と言っておおむねの評価を教えてくれました。
それから、昇給基準も教えてくれました。他のグループとの昇給者枠の取り合いで、成績だけじゃなくしがらみや運や上司の力も大きく関わってくるものだとも(笑)
年数での昇給は別ですけどね~。大きな問題がなければ規定通り昇給です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同感です。
参考になりました。

お礼日時:2013/11/26 12:03

学校の通知表じゃあるまいし、普通給与明細で上がったことがわかるだけです。


役職等級が上がれば辞令が出ますが、それも単純に等級が書いてあるだけ。
まあ中には上司が恩着せがましく「今度等級を上げてやったからな」という事も、なきにしも非ずですが。
それとて等級を上げたときだけで、昇給などは言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2013/11/26 12:00

普通はありません。


小学校の通知表じゃないんだから。

まあ、勤務成績や業績評価などとして、ABCDEの5段階評価くらいがあって、「前の昇給から○年以上で、成績がC以上ならば昇給」みたいな基準くらいはあるかもしれませんが、
もし本人に開示できるとしてもその程度のものです。

ところで、その企業に就職するときに採用面接を受けられたかと思いますが、
「エントリーシートの自己PR欄は人事課長より≪やや優秀≫と評価された。筆記試験は100点満点中86点で合格。課長面接での積極的な質疑と、役員面接での前向きな姿勢が評価された。また、在学中の成績証明書の内容も、語学教科を除き概ね当社の求める基準を満たしている。よって採用を通知する」
みたいな書面はなかったでしょう?

企業と社員というのは、「社員が仕事をする。その見返りとして企業は賞与や昇給で応える」
そういう割り切ったドライな関係なんですよ。
これは企業に限らず、官公庁でも同じです。


ただし、本来昇給があるはずなのに昇給がなかった場合(社員に不利益を与える場合)は別です。
この場合は、その詳しい理由を問いただすことが出来ます。
また、企業側も十分に説明を果たしたり、場合によっては社員を教育する義務があると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
昇給は定期評価の後です。
評価時、「コンピテンシー評価」に自分と上司の評価がやっています。
その評価結果により、昇給を決定するそうです。
「企業と社員はドライな関係なんですよ」とおしゃったんですが、私が思うのは「協力の関係」ですので、
こんな不満が出てしまいますね。

まあ、外国人の私は日本の社会文化まだわかっていないようですね。

でも、やはり納得できないから、上司に相談してみます。

お礼日時:2013/11/26 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!