プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月、親友の結婚式があります。

2人の出会いが私も一緒に参加した飲み会だったことから、
旦那様とも仲良くさせていただいています。

家を建てたときも1番に招待してもらい、
結婚式場見学に3人で見に行ったこともあるくらいです。笑

そんな2人の結婚式なので、ご祝儀は5万円出そうかなと思っていますが、
親や友だちから
「5万も絶対必要ないよ!逆に気を使わせちゃうから3万+プレゼントでいいと思うよ」
といわれています。

しかし、結婚祝いは飲み会仲間と個人的からの2回あげていますし、
旦那様がこだわりが強い方なのでなかなかいいものも浮かびません。

いろいろ調べていると新婚旅行代の足しにしてね!
といった形で3万+2万でご祝儀をあげる方もおられるようですが、
その場合どのように渡せばいいのでしょうか。

また、他に気を使わせないいい方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。


経験のある方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私が親戚から頂いたので5万と3万ってありました。


一人での出席でご祝儀袋が2つあったので父に確認したところ「御花代」と言うのがあるそうです。
田舎で親戚だったからなのか私の親戚からは数人ご祝儀袋が2つありました。
ただ気を使わせないように相場が親切かも。友達が貴女だけ親戚と同じ豪華な引き出物を用意してるとは思えないし。
    • good
    • 2

「常識」とか「マナー」とか「相場」って、土地や時代によって変わるものと変わらないものとがあります。


友人間や同世代だと3万、親世代から子世代には10万ってのはここ数十年の多くの場所での相場です。
一人で5万だったり、夫婦で10万だったり一人ででも10万だったり、従兄弟の立場で夫婦+子どもで7万だったり・・・・
適度な額を包むのは相手への思いやりでもあります。
もっとも経済的な事情が許す限りでいいのですし、無理して借金する必要もないですが、相場の額を包めないということはそうした経済事情をさらすことにもなります。

一方、多額に包むのは上から目線なんですよ。
あなたが10歳くらい年上の先輩の立場でもある友人なら5万でもありですが、ほぼ同じ年なんでしょう?
自分の方が師匠という立場なら、上からの立場であれば5万でも10万でもいいのです。
あなた方はどんなに仲が良くても友人にすぎないのです。

常識的な育ちをしている方なら、もらいすぎちゃったと、引き出物を渡しているのにもかかわらずさらなるお返しを買いに走るか、新婚旅行のお土産に2万円以上のモノを買う手間をかけさせます。
それか、あなたの結婚式の時に、親友一人の参加なら5万、夫婦で出席となれば10万包まないととなります。
5万をぽんと包めるのはあなたが独身ってのもありますが、既婚者の場合、厳しい場合もありますからね・・・

気を使わせないことを第一に考えてあげるなら、現金でのご祝儀は3万でいきましょう。
何かモノをと思うなら、あくまでも多額でないものを・・・

ベタだけど、フォトフレームとか、飲む人だったらお酒を飲む器とか・・・3000円以内くらいの手渡しできる程度のものを二人とお会いした時に渡すくらいで十分です。
あなたからの贈り物ってのが残るものがいいと思います。
現金を欲しがる人ばかりでもないですよ。

私は、現金だともらったってことはもちろん覚えていますが、それまでのこと。
モノの方はこの人からこの食器もらったって覚えていますし大事に使っていますし、飾り物ならかざっていますよ。
    • good
    • 1

 こういったものに「相場」がよく引き合いに出されますが、関係ないと思います。


 気持ちで出せる人が出せるだけだして良いと思います。また逆も真なり。

 よって、いろいろな意味を込めて五万を包みたいというのであればそうすれば良いと思います。

 私自身、ご祝儀や香典などで親戚から指示があっても出来ない場合は「はいわかりました」と返事をして、包めないこともありました。また、友人関係なら「いくら包むの?」とよく聞かれますが、「ふつーに」と答えます。

 ご祝儀は本当に気持ちの問題なので、相手に気を使わせてはいけないというのももっともですが、そのプレゼント分として別封筒に二万を入れて、同じ祝儀袋に入れてもいいのではないかと思います。

 相場はあくまでも平均値です。それが「常識」ではありません。

 幾らもらったから同じ金額を返すなどという風習も残ってはいますが、その時々で変わりますからね。
 過去に10円貰ったからと10円返すなどというのはおかしい話ですから。貨幣価値が違うんだし。

 長くなりましたが、お気持ちでご祝儀額を決めて良いのですから、3万プラス2万というので良いと思います。
 プレゼントも困るんですよね。重複しても勿体ない。

 今は現金を送ることをNGとする考えがありますが、過去には季節の付け届けも現金でOKな時代もあったのです。
 一番無難なのも現金です。相手次第ですからね。

 よって、堂々と五万を渡してください。

 新婚旅行できっとお土産を選んでくれます。土産は要らないから自分たちの為に使ってね、と、言いたいですね。
    • good
    • 1

私も5万円は多いと思います。



おそらく、質問者様は未婚ですよね?
冠婚葬祭は、頂いた金額を参考にしますから、質問者様のご結婚の時に新郎新婦ご夫妻にかなり負担になってしまうと思います。
最低ラインが5万円になってしまいますからね。
夫婦で招待なんかしたらそれ以上ですから、かなりプレッシャーです。
独身の時は、5万のご祝儀も頑張れば出せますが、世帯を持つとなかなかきついと思います。
新居のローン返済、二人分の生命保険に、老後のための貯蓄に、将来生まれてくるであろう子供のための子育て教育に備えた貯蓄、その他もろもろ…。

頑張りすぎたお祝いをしない事も、思いやりだと思いますよ?
    • good
    • 0

40代の既婚母親です。



5万円は高額ですね、親族の様な金額ですので花嫁の親友だとしても「3万」が妥当だと思います。
飲み会仲間と結婚祝いをあげている。
個人的からの2回目もあげている。

これなら「普通」に3万包むのが正解だと思います。
貴方は独身の様ですし、親族でも無いので親友としての金額にしましょう。
「新婚旅行の足しにして」はある意味タブーです。
新婚旅行のお餞別なら、個別にまた「お土産」を買って来なくてはならない金額です。

気を使わせない想いがあるなら、3万で2回してある結婚祝いで充分だと思います。
あまりに華美にしてしまうと、貴方が結婚した時に二人で参列して親族の様な金額を出させることにもなりかねません。
どうしても何かしたい場合は、1年後に「結婚記念日」として花を贈ってはどうでしょうか?
親友に結婚記念日を覚えていてもらえるのは、嬉しいものですから。
    • good
    • 0

普通に渡して良いと思いますよ。


仲が良いなら気は使いませんって。

5万祝儀であげてもお返しもありますよね。
地方によって風習が違いますが半額くらいのものはお返ししてくれるはず。
仮にお返しが無くても自分の時に返してもらえるものです。

気持ちですからね。
私も友人の結婚の際にそれくらい渡したことがあります。
私の結婚のときには少し多く戻って来ましたよ。

自分の時を考えるとプレゼントより断然現金の方が助かりました。
新婚時は買うものが多いですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!