プロが教えるわが家の防犯対策術!

おそらく希少価値が高いからと言った答えが返ってくるのでしょうが、
松茸が高いのはなぜでしょうか?
昔は山でも普通にとれたとき聞きますが、
そのころはどれほどの価値があったのでしょうか?
個人てきには、高いからうまいような気がして
みんな食べているんじゃないかと思っているのですが。

A 回答 (9件)

 私が中国産マツタケの輸入の業者です。

昔は中国に非常に安いものです。日本人業者が買いにまぐるまで誰も食べなかったキノコです。日本人が見つけて輸入に成り、中国の四川省、雲南省、東北地方も産地があり。雲南の松茸は6月から11月まであり、標高が高いのため、空気が薄いもあり、香りも薄く感じます。冷温保存するにより、香りがとても良いものになり、美味しいものである。
 松茸が高いのはなぜでしょうか? 産地には日本人輸入業者同士が竟争により、産地の値段も高いです。1Kgの松茸が中国から日本へ、航空費、通関費、植物検疫費。日本の関税、運送費、保冷庫費用など、最低コストは4.000円かかります。だから、ごみでも4.000円になりますよ。

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~songfa/fa01.htm
    • good
    • 0

すでに回答されていますし、ご質問の中にもありますように、需要量に供給量が追いつかない、つまり、売手市場であるから高いということが挙げられますネ。


それと、感覚的な問題は無視できません。マツタケではありませんが、香道で珍重される沈香や伽羅や白檀の原価を知ってしまうと、その小売価格は驚愕抜きに見ることができません。けれども、そのものに対しての感覚的な相場というものがあり、高価であることに酔っている部分は無視できませんネ。
マツタケの輸入価格も非常に安いものです。現在は中国以外にカナダからの輸入が非常に多いのですが、カナダなどでは日本人が買いにくるまで誰も食べなかったキノコなので、当初はタダ同然だったのです。丁度、カナダでイクラが廃棄処分されていたのを日本人業者が見つけて輸入し始め、現在では多少の値がついているのと同様の状況がマツタケにも起こっています。
中国では四川省や雲南省の一部でマツタケを食用としますが、非常にランクの低いキノコの扱いです。
そして、日本では香りの薄い輸入マツタケに香料を用いて売っていますネ。個人的には、香料だけのインスタントのマツタケのお吸い物で十分じゃないかと思うのですが‥
高いものは良いものであり、美味しいものであるという、植え付けられたヘンな価値観によって高値のマツタケが売れ続けているのでしょうネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

松茸の価値は希少価値ですね。

それも日本では自然に生えているモノを取るしかなく、しかも見つけにくいといったもの。

さて、みなさんが海外から人工繁殖モノが入ってくると安くなるとおっしゃってますが、それは海外から入ってきたものだけが安くなるだけです。国産のものはそのままの値段でしょう。

なぜなら香りが全然違うからです。輸入物は香りがイマイチで、それでは「香り松茸」の意味が無いからです。

やはり養殖モノは天然モノに勝てないのか。。。

#しかし、輸入物の松茸を皆が食べて「松茸」ってそんなものか~」
#という固定概念が出来たら安くなるかも?
    • good
    • 0

まだ締め切られていないようなので…



松茸ですが、これは読んで字の如くアカマツ林に生えるキノコです。
アカマツの生えている土地は痩せていますが、
松茸はそんなやせた土地に生えます。と言うより
肥沃な土地では他のキノコとの競争に負けてしまって、
生えることができないキノコなのです。

昔は(S40年代くらいまで)アカマツ林が全国各地に沢山あったため、
あちこちの山で松茸は沢山取れたそうです。
なので、それほどありがたいものではなかったそうです。
(長野県伊那谷の話ですが…)
しかし、最近はアカマツ林が減ってきたり、
またアカマツ林であっても、松葉が積もって
肥沃な林になってしまったために、
松茸が発生しにくい状態になのです。
環境の変化が松茸を貴重なものにしていたのですね。

伊那谷では、松茸を有難がるのは一種の儀式のようなもの、
松茸以外の雑キノコ(ハナイグチとかショウゲンジなど)
の方が人気があるようです。(そのように感じました)

参考になればよいのですが。
    • good
    • 0

実際問題、輸入品であれば1年中手に入ります。


ところが松茸は「秋のもの」ということになっているため、
他の季節に出しても売れないのですね。
そうなると売り買いは秋に集中し、集中すれば当然相場が上がります。
卸価格が上がれば小売り価格も上がるというわけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

回答ではなくなってしまうのですが、「香り松茸味しめじ」と言う言葉もある通り、松茸は香りを楽しむ食材であって、実際はしめじやまいたけの方が美味いと思います。


家では松茸ご飯にするとき、しめじとまいたけを入れてきのこご飯としています。
ただ、輸入物の松茸ばかり食べているので、国産の高価な松茸だと味もいいのでしょうかね~?
    • good
    • 0

 俺は嫌いじゃあないですけど、あの独特の油っぽさが苦手で、シイタケの方がおいしいと思います(^_^;



 それに、これからは値段は下がるはずです。なぜなら、韓国(だったかな?)とオーストラリアで実は人工繁殖に成功しましてね。それが今後大量に輸入されるはずだからです。
 松茸は世界的に見ても日本しか食べないといっていいくらい日本での消費率が高いので、おそらく松茸の値段は滅茶苦茶落ちるでしょう。
 何年後のことになるかは知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


松茸大国日本を差し置いて、海外で人工繁殖に成功したとは情けない話ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

確かにおいしい松茸は本当においしいです。


でも、値段ほどの価値があるとか言われればそうでもないような。

高い金出して買う人って、おいしいから買うのではなく、季節物だから買うのでしょう。季節の風物詩として買うんですね。日本では他にもそういうのありますよね。値段の問題ではなく、この季節には何を食べる、この日にはこれを食べるってやつがね。行事の一環ですから、金額が気にならない人は買うもんでしょ。季節を楽しむ為に食べるんですからね。

初鰹は女房を質に入れてでも食べるのが江戸ッコのイキな所だなんて言いますもんね。私も松茸は必ず買います。そんな高いものは買えませんが。岩手あたりに行くと安い値段で食べられるんですけどねえ。

松茸はこの日に食べるってのはないですけど、秋には食べるものなんでしょうね。土用の丑の日みたいに目安があれば市場に安く出てくるだろうになあ。
    • good
    • 0

なぜ高いかの答えは希少価値が高いこととそれなりの美味


であることです。ppoccoさんはあまり感じないかも知れ
ません(私も特別には感じません)が、松茸はおいしい
食品の一つなのです。

昔の価値は知りません。これは知ってる人に任せます(^^;。

最後の高いから旨く感じる、そういう人もいることは間違い
ありません。ですが、ここまで高騰した食品ですから、
基本的に旨いはずです。私は結構偏食なのですが、松茸は
おいしく食べられます。最高級品ほどのものは食べたこと
はありませんが、そこそこの品でも充分においしいもの
ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!