アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本における週35時間労働の実現
今の日本人は生きる上で、働くことが正義と言う考えを持っており、
結果長時間労働の末、人々は疲れきり、3万人以上の自殺者を出しています。
そこで、私は人は何のために生きているのかと言う根本的なところを重んじ、
人々は幸福を感じるために生きているのであり、あくまで『 幸福で豊かな生活を実現するための手段としての労働 』を考えるようになりました。
フランスの35時間労働はフランスのみでやったからうまく行かなかっただけであり、国際レベル、最低でもEUとして経済圏単位で取り組めばもっとうまく行ったはずです。
世界がより穏やかで幸福に包まれた社会を作るためには、日本も含め週35時間労働などの労働時短を行わなければならないと思います。
ただ苦労するだけではなく、ただ稼ぐことだけではなく、人としてたった一度の人生を幸福に生きる者が正義の世界を作ればもはや長時間労働だけではなく、戦争だって、宗教対立だってばかばかしくなると思います。

そんな世界を実現していくにはどうすれば良いでしょうか。

A 回答 (7件)

確かに働き過ぎや、責任の持ち過ぎは精神的バランスを損なう恐れが出てくる。

時間的ゆとり有る生活は大事ですよね。戦争はほとんどの一般的国民は望んでいないにもかかわらず、利権やプライドで国の中枢を司る少数の人達が誤った決断を出してしまう。平和を望む一般人は一番被害を受ける。特に今の日本みたいなバランスのわるい国は一番責任のある人達が責任をとらなくていいシステムや法律を作ってる。宗教は元々は正しい人間の生き方や哲学を説いてるにもかかわらず、結局宗教団体の中枢の人間が利権やプライドで自分勝手なシステムを作る。労働時間はその時代で変わるとも思います。これだけ物が世界中に溢れ、コンピューターで合理的に時間を短縮出来時代になって、多くの文明人が集団的に勘違いをしていると思います。こんなに科学が進み、色んな自然のバランスが解明されてるにもかかわらず、食に関係ある大事な第一次産業をないがしろにしている。コンピューター関連や銀行に携わる人間はお金は稼げても、本来の人々の食欲を満たすことは出来ません。何が人間にとってまず大事な事なのかの、優先順位を皆がしっかり認識して、社会に参加すれば、それぞれの人々が、35時間労働をベースとして生きて行けると思います。なんとか希望を捨てず明日に生きましょう。
    • good
    • 0

こんばんわ。




貴方の言っている事は正しい。正に正論です。



正論で物事の全てが良い方向に向くと思っている人は、基本的に

無知で勉強をしない子供と同じで手におえない。

何故か、労働争議関係の話をすると、良く見えている部分しか言わない。

日本が、世界でも屈指の経済大国で、個人の預貯金額が世界一な理由を

考えず、調べもせず質問する。


では貴方の質問に対しての答えはね・・・

「No」です。


まず、日本人の美徳意識として、「働かざる者、食うべからず」です。


35時間労働で得られる対価は多い訳が無い。多く出来る訳が無い。

税金が高いのも、国民の利益を広く分配する為です。そしてこの恩恵を十分すぎる位に

受けている。

貴方の考え、質問は、何か心地よい内容の文面に感じますが、要は「働くだけ損」

が、にじみ出ているように感じます。結局は人間って生き物は、群れないと生きていけない

生き物だって事です。一人の幸せを追う事は可能ですし、幸福感は十分に得られるでしょう。

しかし、それは簡単に死に直結する事ともいえます。そして、結果的には誰にも頼れず

孤独で死んでいく訳です。

定年退職をした後の事まで考えて働くのが日本人。

今の仕事を極めようと思えば、仕事は楽しいものです。

老後の幸福感は、どれだけ一生懸命に働いたか?って事ではないですかね。


って、長々書きましたが

ここまで読んでどうですか?  35時間労働で、何か楽しくなると思います?

本当に幸福を感じると思います?

私はこの十年、平均して一日の労働時間の平均が14時間ですが、十分幸せです。

働ける喜びは何物にも代えがたいです。

これでも、年に2回は温泉旅行に行きます。普段、あくせく働くから、たまの休日や

旅行が楽しいのです。「よしリフレッシュした。明日から仕事がんばるぞ」ってなります。

質問主様みたいな考えの方は「明日から仕事だ。やだなぁ~」でしょ?

要は、どのような境遇でも気持ち次第です。



参考にならないと思いますが  ご参考までに。m(_ _)m
    • good
    • 0

本当の意味でのフランスの35時間労働法の意味を知らない人発見w



企業は労働者を週35時間以上働かせてはいけないではなく、労働者は週35時間以上働いてはいけないなんです!
企業にとってあんな有難い法律はありません
二人雇えば週70時間働かす事が出来ます。残業手当なし!
CDD、CTTで契約すれば2年で解雇できますし

日本の場合一人に70時間働かす事ができます。その代わり30時間は2割増の残業手当を出さねばなりません
    • good
    • 0

35時間労働になったら給料も生活保護費も削減されて困る人が増えるからじゃないの?

    • good
    • 0

35時間はILO条約です。

必ずしもフランス単独とは言えないと思いますが。
で、ILO条約には40時間もあり、これは各国が批准、つまり守っています。
批准していないのは米と日本ぐらい。だからこそ、日本では時間外労働が合法化されています。
40時間すら批准していないのに35時間なんてあるわけが・・・
トヨタとフォードが猛反対するからまず無理です。時間外労働があるからこそ、トヨタは2兆円の利益を叩き出して(文字通り)います。
日本が批准するなんて言い出したら、数千億円でも使って阻止するでしょう。ゴルゴ13が何人雇えるかな?
    • good
    • 0

仮に週35時間の労働時間が法律で定められ、


世の中の企業が全てがその法律を遵守したとします。

すると、一つの会社の給料だけでは生活が成り立たない
労働者がたくさん出てきて、ダブルワーク、
トリプルワークが当たり前のようになるでしょう。
今でもそういう風に働いているひとがたくさんいますね。

高度経済成長期のサラリーマンは休みも少ないし、
労働時間も長かったけど、
もう少し気楽で余裕のある生活をしてましたね。

この世の道理が基本、富(生活の必需品といえる
水や食料も含めて)の奪い合いである限り、
そういう悩みは尽きないような気はします。
    • good
    • 0

 自分が経営者になって、そういう会社を作るという事でしょうか。



 先ほど、カンブリア宮殿で「しまむら」の特集をやってましたが、残業はほぼゼロだそうです。
 それで経営が成功しているのですから、そういう会社が増えれば、自然とブラック企業は淘汰されていくと思いますので。

 あとは、フリーターでも高価なスマホを持ってるなど、日本人は生活コストが高すぎるので、生活コストを見直せば、そんなに働かなくても生活は出来ます(プア充)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!