アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どういう理屈でしょうか。
単にそう書かれているだけの一文をよく見掛けます。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

彼女のように優秀な人のさらなる解説は,きわめて荷が重いですし,間違いも有るのでは無いかと思いますが…



減数分裂時の染色体の動向
生物は父母から同じ形の染色体をもらっています。これを相同染色体と言いますが,減数分裂時に相同染色体が相同な遺伝子部分で癒着し対合し,二価染色体を形成します。この事が,2つの点で重要なものです。第1に,DNAが損傷を受けましても,対合した際に,損傷を受けたDNA部分を切り離し,相同染色体の相同な遺伝子の切り取った部分のDNAで埋めるDNA修復が行われます。
第2に,染色体の部分的な交換をします。これを組み換えといいますが,父母からもらいました染色体を混ぜ合わせ,合体させて二で割って新しい染色体にすることです。

常染色体の遺伝子発現
父母からもらいました相同染色体の両方の遺伝子は,共に発現しています。片方の遺伝子に不都合がありましても他方が補っているわけです。

性染色体の遺伝子発現
男の性染色体はXYで,XもYも一本ですからどちらもその上にある遺伝子は発現します。そしてその1本のX染色体で生命活動を営むわけです。
しかし,女はXXでX染色体が二本ありますから,一個の細胞で2本のX染色体を発現させますと,男よりも合成タンパク質量が増えたりしまして(詳しくは知りません。)不都合がでます。ですから1本は,凝集させて不活性化するのです。つまり女の体は父からもらったX染色体が発現している細胞と,母からもらったX染色体が発現している細胞のモザイクなのです。
この1本しか発現していない事は,X染色体に重大な不都合がありますと男は発生しませんし,女もその染色体の細胞は正常になりません。つまり排除されまして次代に伝わりにくいのです。

常染色体とX染色体の進化速度の違い
常染色体とX染色体の遺伝子の発現に違いがありますから,上記で説明しましたように卵形成時に組み換えが起こり小さな変化は修復されてしまいますが,さらに大きな変化があったX染色体は排除され,X染色体は大きな変化は出来ません。ですから常染色体よりもX染色体の方が進化速度は遅くなります。

Y染色体の進化
ここからは彼女の説明が詳しいですね。SRY遺伝子が生まれますとこの遺伝子を持った染色体は,減数分裂時に同じ遺伝子を持ったYYといった組み合わせはありませんから,X染色体とSRY遺伝子の部分から対合できなくなります。つまりもはや完全な相同染色体はなくなるわけです。
対合できなくなりますとその部分のDNA修復も組み換えも起こらなくなります。このように対合しない部分は,突然変異が蓄積されやすく危険をはらみますので使用せずに切り捨てていくことになりました。生命維持には千数十の遺伝子が乗っていますX染色体を使用し,Y染色体には主な遺伝子はSRYを含めまして数十程度になったわけです。ですからY染色体の進化速度が一番速くなります。

蛇足ですが,Y染色体の使用されない部分は変化がそのまま蓄積されています。ですからこの部分の比較は,一番過去までさかのぼることが出来ます。良くミトコンドリアDNAで系統を比較しますが,同じようにY染色体も使用されないがために過去を一番残しているのです。進化速度が速いが,過去を一番たどり安いといった一見相反するようなことが起こります。

この回答への補足

「X染色体とY染色体の起源は同じ?」は2004年10月28日ですが覚えていたのですか。このサイトは検索や履歴が機能していない消え行く遺伝子座みたいな場所ですが。
組み換え不可領域が無駄遺伝子になるというロジックは説明できていませんよね。遺伝子量補正が先行されるべき進化とも言えるわけだから。

回答者さんの方が本末転倒せずにまとまってると思います。対合しないとダメになるとか何かしら組み換え不可の不利さに言及されないと組み換え不可→無駄遺伝子ではないでしょう。

余談についてはどうなんでしょう。一番過去までは?
単に他の染色体では家系図を作りにくいからでは。

なお回答文に専門用語を使わないなどの配慮はしないでください。回答者さんは分子じゃなく顕微鏡を覗く専門家ですか。嫌いじゃないなら分子生物だろうが遠慮することないと思うのですが。

逆位が起こるというのは別に他の染色体で起きても構わないわけですよね。逆位→→無駄遺伝子発生という説明を読みましたが。

補足日時:2013/12/05 22:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/06 19:49

高校の教科書や大学教養程度の基礎知識を一口で説明できるわけは無いではないですか。

ネーチャーのレビューをフリーユーザーさんが,きわめて易しく説明してくれていますが,それで理解できないのなら私には荷が重すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が原文にアクセスできないという意味ですよ(^^)おまけに英語では読みにくくて困りますが。

質問は、ヒトのY染色体の歴史を推測してくれではありません。sry遺伝子があると→染色体の進化速度が上がるのか、です。因果関係であり先後関係ではありません。

大学の一般教養以上の知識を回答者さんはお持ちなのですよね。ご納得されている回答者さんがご説明ください。よろしくお願いします。
余談ですが過去のご投稿で神経節で発現を認めるのに体表で唐辛子で熱感を感じる理由の議論は回答者さんを支持できますよ。私はもっと初歩的なリテラシー問題であり実験方法の具体性欠落が原因だと思いますが。
回答者さんは解説力も含めて優秀なのだから本件もご自身で説明されるべきです。話が釈然としないのは勿体ないですよ。

お礼日時:2013/12/04 21:29

昔東大の方にお答えいただいたものです。

参考にしてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1059808.html

この問題を理解するためには,減数分裂の染色体の行動やDNA修復やX染色体の遺伝子の発現方法等のかなり高度な基礎知識が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それを理解するには必要ですという回答ではなくそれを回答されてください。
かなり高度とかではなくその因果の事実と説明の論理性です。

リンク「X染色体とY染色体の起源は同じ」はレビューを見れません。ネイチャーしか分かりません。そこのBAがこの質問の答えという事ですか。

この話は、sry遺伝子があるという法則性でいいのですか?

お礼日時:2013/12/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!