アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、私は現在文系コースに属している高校3年生です。
今まで私は京都大学の経済学部を目指し勉強してきました。しかし
現在とある事情がありどうしても医師という職業に就きたいという
気持ちがおさえられなくなっています。
そこでその旨を両親に相談をしましたがこんな時期に何を言っている
んだと激怒されてしまいました。
しかしながら私はどうしても医師という職業への夢が諦めきれないのです。
そこで質問なのですが私のように文系でありながら医師になれた方がいらっしゃったら
アドバイスをいただきたいのです。
拙い文章で申し訳ありません、ご回答よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

国立医学部生を持つ親です。



今現在行きたい医学部があるのですか?
今まで文系であったとしても、今から変更、準備すれば、現役京大合格しておかしくない学力があれば、仮面浪人もしくは落ちて浪人して予備校通えば、来年はいい勝負が出来るのではないでしょうか。
いつから医師になりたかったのでしょう?
今、初めて親御さんに言ったのですか?
今の時期でここまでの進路変更は、親御さんが驚くのは無理もありません。
話は来年でもいいということでなく、今年受験したいということですか?
今からだと判断材料になる模試は、もうないですよね?
準備不足でよい受験ができない、来年受験の方がその点からして勝算があると思うのです。
来年なら、京大合格できるくらいの基礎学力があるなら、大学を選ばないのであれば、合格は充分あり得るという気がします。
医学部生が言っている様に、入学してからいわゆる理系頭でなくても、むしろ暗記得意な学生が苦労せず進級して行けるのかな…などと傍から見ていて思いますので、合格後の心配は今からは無用でしょう。
が、あなたは今年の受験で、と考えているのですよね?

結論から言えば、3C未履修でも、受かるか受からないかは受験なので別として、今年の受験は不可能ではないと思います。
ただ、あなたが今現在、ある特定の医学部、例えば同じく京大の医学部、または自宅から通えるから〇〇大学の医学部…等の理由から限定しているのなら、時期も時期だけに、今年は無理だろうと言わざるを得ません。
今年はとりあえず京大に出願し受験、合格したら仮面浪人で来年医学部受験、不合格なら浪人して予備校に通って、医学部を目指せばいいと思います。
仮面浪人しても一年生のうちは教養課程が多く、在籍しながら医学部の勉強は出来ると思います。

ここから先は、科目的なこと(3C未履修)から今年は受験できないという理由で必ずしも諦めることはない、今年の合格が100%不可能とは言えない、ということを述べたいと思います。
ただ、今現在、京大に文系と言えども現役合格してもおかしくない程度の学力があること、先に述べたようにある特定の医学部に固執せず、医学部なら全国どこへでも行く覚悟があること(多くの医学部受験生はセンターの結果次第で志望変更せざるを得ないことも多く、浪人すればするほど後がないのでえり好みせず全国どこへでも行く覚悟が必要)あなたの受験とはいえ、今からの変更を親が認めてくれるかどうか(経済的なことも含めて)…の3点がクリアー出来るなら、今年の受験はけして不可能ではない根拠、です。

手元にある数年前の駿台予備校の資料をもとに書き込みます。
今年の資料ではないので、医学部受験に関しては毎年、各々の大学側が変更してくる部分があります。
前期、後期の入試の廃止や募集定員の変更。
科目の追加、廃止、配点の変更。
2段階選抜基準の変更。
特別枠(AO入試や地元枠など)の設定、人数変更。

等々ですが毎年必ず数校、多い年はそれ以上の大学が変更項目がある年もあり、入学定員が少ない医学部受験においては、それが志望校変更の要因になったりもします。
入りやすい、入りにくいと判断した受験生の動向に大きく関係することもよくあります。
近年の医学部受験動向を知ることは、圧倒的な学力、強気な現役、強くその大学にこだわる人でない限り、志望校変更を考えて他の大学の情報を仕入れておくことは重要だと思いますので、医学部受験は情報戦ともいえます。
受験する時は必ず最新の情報を仕入れた上で受験してください。
その点から言うと、今年は準備不足、情報不足の感が否めません。

具体的な話に入ります。
国立医学部約50校。
前期試験。
2次の個別で3Cを課さない大学…秋田、長崎、宮崎。
2次試験で数学と理科2科目を課さない大学…高知、佐賀。
理科がない大学…旭川、秋田、群馬、信州、鳥取、島根、徳島、宮崎。
ほとんどの大学に英語、面接があり、10校程度に論文、総合問題、調査書あったりなかったり。

後期試験。
後期は募集を行わない大学…18大学。
残りの大学で2次で学科を課す大学は3校のみ。
山梨…数学(3C含む)と理科。
信州…数学のみ(3C含む)
岐阜…数学(3C含む)と理科。
山梨と岐阜は昔から後期募集定員が多い大学として知られていますし、信州も見ると前期後期約半々の人数なのでそういう傾向なのでしょう。
2次での試験は実に多種多様です。
英語がある大学は信州、岐阜、九州、宮崎のみ。
残りの多数の大学は面接、論文、総合問題、調査書など様々な組み合わせと配点。

これ以外にセンターと個別の比率も大学によって様々、同じ大学でも前期後期科目の配点が違うので、自分が入り易そうな大学を選ぶことが合格につながりやすいとも言えます。
塾、予備校、高校で見てみるといいでしょう。

一見、後期の方がセンター比重が高い大学が多く、個別で学科がない大学が多いため入りやすい可能性が高いように思えますが、募集定員の少なさ、前期で落ちた優秀な学生がどっと押し寄せる、けしてあてにしてはいけない、予備校は「前期で勝負しろ」と言っていました。

以上一覧表から書き出しました(最後に確認はしますが細かい入試科目配点一覧表らピックアップして大学を書き込んだので万が一、1段ずれて別の大学を拾ってしまったならすいません)
繰り返しになりますが最新の情報は自身で調べて下さい。
センターで点数を稼げるなら、大学を選ばないなら、センター比が高い、2次の個別で3Cのない、またはあっても2次の個別の配点比率が低く、または3C以外の部分で点数を稼げるようであれば、私は今年受けることが出来る大学は、けして多くはないですが、ある…と言えると思います。

今年の受験ということでは、お勧めはできません。
準備不足(過去問を手に入れて目だけでも通す必要があるのでは?)情報不足(偏差値や課される科目だけで志望大学を決めるのではなく、試験に出される内容が、この大学の方が自分に合う、合わないということもあると思う。たとえば総合大学では他の学部と共通の問題を解く、一部の設問が医学部生のみ回答だったり。単科大学では医学部生だけなので難問が出されやすいと言われていたりする。自分は容易な問題をソツなくこなすのが得意か難問奇問が得意か、センターで逃げ切るか2次で勝負するのが得意か等、大学との相性もあるように思う)です。
もっと時間をかけて志望校を決めた方がいいとも思うし、今すでに決めているなら、もう1年かけた方がそこに近づける可能性が高いように思うから。
ただ、1浪覚悟で、親御さんの了解を得られたなら、来年のため受けて見るのも一つの考え方としてはありかとも思います。

今年、医学部受験をしたいと言って、今の時期、親御さんを説得するというのは時間的にもったいなく、精神的ストレスにもなりかねない事です。
説得するだけの材料も必要でしょうし。
それでも…とあなたの意志がゆるぎないものなら、今年受験すべく何としてでも摸索してみるべきでしょう。

あなたには、一応、医学部受験はそんなに甘くはないですよ(受かってもおかしくない学力、土俵に上がれるだけの力がありながら当日の土俵での勝負に負けることもよくあるので)ということだけは言っておくとして、今年受験するか、出来るかは、あなたの現在の学力(京大でここまでの模試の合格判定はどう出ていますか?)医学部ならどこでもいいのかどうか?親御さんを説得できるかどうか?にかかっているように思います。
とある事情がどのような理由かわかりませんが、医師という職業への思い、情熱を、あなたの気持ちをもっと伝え、今年、それがだめなら来年でも、と諦めず話してみたらどうですか?
時期が時期だけに、あまり長引かせるのもよくないのである程度期限を決めた上で。
でも、どうしても今年の受験が許されないなら、今年はあなたが引き下がり一旦京大受験し、結果が出た後でまた来年の受験のことを話す…という方向でも、今はやむなしかもしれません。

最後に、他の回答者の中にあった転部、編入に関して。
私は首都圏に住む人間なので、全国津々浦々、特に西日本の大学に関しては知らないのですが、同じ大学内で医学部への転部が可能な国立大学というのを聞いたことはありません。
昔あったとしても今はないのでは?とさえ思います。
もしあったとしても、余程限られたことだと思うので、私はそうある話ではない、今あてにしてはいけないと思います。
編入に関しては、かなりの国立大学で募集しています。
全国合計人数はかなりの人数ですし、日程さえ可能なら何校でも受けられそうにも思いますが、合格基準が明確でない(普通の受験と違い、目安がない)ので、今からこれを目指すのは得策とは言えないでしょう。
受験までの履修科目、受験科目から理系の人向きだと思いました。
高校生のあなたは一般受験出来るのですからまず、そこで勝負すべきでしょう。

あなた自身の大事な一生にかかわることです、時間がないので、高校の先生に相談するのもいいでしょう。
もし、今年、自身が望むような結果にならなくても、そこで簡単に諦めないで下さい(諦められてしまう程度なら所詮その程度の気持ちだったということでしょう)
方法、道は一つではありません。
健闘を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文なおかつ親切なご回答ありがとうございました。
先日親を説得した結果そこまで医師になりたいのなら浪人してでも
なってみせろという言葉をいただきました。
医師という職業をあきらめたらこの先の人生で絶対後悔すると思うので
親にも大きな迷惑をかけてしまいますが医学受験に挑戦したいとおもいます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/12/22 00:00

医大生です。



>そこで質問なのですが私のように文系でありながら医師になれた方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいのです。
僕自身は文系ルートではないですが、受験時代の成績は英語、国語、社会、理科、数学の順で成績が良かった。
何故これで理系を名乗っているのだろうと疑問を感じた事もあったけど、なんとか医学部に入れた。
文系だということはデメリットではないです。ですが理科が嫌い、数学が嫌いという理由で文系コースに属しているならば、医学部受験は結構厳しい。
(僕自身抽象的な数学が嫌いだったというのはさておき)
医学部受験生もかなりの数センター国語や社会が苦手というひとはいるからその辺りでアドバンテージを取れればセンターに置いては有利に立てるかも。
ただ今の僕の意見は質問者さんが「もう1年浪人」した場合の話です。
今から間に合わせるのはちょっと厳しい。類い希な才能を持っていて「案外数学IIIC簡単じゃん」と1ヶ月でマスターしてしまわない限り今年の受験は間に合わないでしょう。


余談ですが医学部は入ってからの勉強は山のような暗記で数学物理は殆ど出てきません。暗記の出来ない偏った理系の学生だと苦労する世界ですから、文系から転じて医学部に入ること自体は(入試を突破できるかはさておき)なんの問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私の高校では文系でも生物、化学を両方理系と同じくI・IIともに修了
しているので数学3cが独学となります。
私自身理系科目はとくに苦手というわけではないのでもう少しよく考えて
一浪して挑戦するか考えてみます。

お礼日時:2013/12/16 20:40

私は医学部とは縁がないんですが知人に何人かいて、聞いた話し書きます。



普通に入学する以外には一般にいくつかみちがあります


・自分の大学では、成績優秀者なら医学部に他学部からいくことができました。他の大学にもあるかもしれません。
農学部から工学部への転部とかなら知り合いにいるんですが、医学部への転部は数が少ないし難しいかもしれません。

・大学卒後に編入学試験というのを受けて医学部に入りなおすって方法もあります。
生物系にいたのでこれをやった人が知り合いに7,8人います。
確か京大はやってないはず。阪大はしてると思う。

・あとは普通に大学入試を受けなおす方法。
文系だったアナウンサーの方が医師になった話を聞いたことがあります。


おすすめなのはとりあえず今のまま京大経済受けて仮面浪人しながら試験勉強を続けることです。
意外と浪人期間中ってきついですよ。京都大学の学生の身分があれば、やる気次第で高自給の教育系バイトできて親の負担を減らせたり、万が一気が変わった時にもリカバリーききますよ。
いまのままだと理科教化と数学の3Cの対策が大変だと思います。
大きな決断をするときは命づな残しておくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね、もう少し考えてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!