プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デジタルライフのカテゴリに書こうかとも考えましたが、ソフトウェアよりも広い範囲の事だと思ったのでこちらで質問します
有名なゲーム、おもにFinalFantasyシリーズのBGMをiTunesで管理しております
iTunesにはイコライザという機能があり、各々の曲のジャンルによってそのイコライザ(音の聞こえ方の設定を記録したもの)を使い分けます。
生演奏ではなく打ち込みで作られたゲームのBGMは、ケルト音楽的なものであろうとジャズ音楽的なものであろうと、打ち込みなので、エレクトロニカ(電子音楽)ということになるのでしょうか?
同じ楽器のように聞こえても生演奏と打ち込みとで音波の性質に違いがあるのではないか。
iTunesに「electronic」というイコライザがあり、これを適用するのがベストなのかどうか迷っています。

A 回答 (1件)

生演奏風の打ち込み音楽の音色は、楽器の音色をサンプリングしたものです。


生演奏も打ち込みも音を調整してどうとでもなるので、音の周波数に違いは無く、打ち込みは生演奏特有の『揺らぎ』が出しにくいという事くらいでしょうか。

結局、最終的に生演奏も打ち込みも、CDにする時点でデジタルデータに変換するので、電子音になっちゃうワケです。
電子楽器を使ってないクラシックCDでさえも、結局は16ビット/44.1KHzの音質でサンプリングされた電子音です。

生楽器でも電子音っぽい音もありますし…。


イコライザー目的なら、どのように聞えるかでジャンルを選んでいいんじゃないでしょうか。
私はゲームの音楽だとサウンドトラックですけど、ダンスミュージックっぽいサントラもある場合はイコライザー目的だと支障もあるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
「Perfect」というイコライザーに落ち着きました。

お礼日時:2014/01/02 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!