プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サービス業の店員をしているのですが、お客様から手書きの領収書を頼まれた時に、買われていない商品での但し書きで書くように言われました。

このような場合に、虚偽の内容を書く事は偽造になるのでしょうか?

また、領収書を書く際に、複写で記録を取ったりしていないのですが、こういうお客様にお断りするよい言い方があったら教えて下さい。
(けっこうゴネられて困りました・・)

A 回答 (4件)

問題がありますが、店舗としての判断が必要ですので、責任者に判断を仰ぐべきでしょうね。


責任者によっては応じろというかもしれません。あくまでも店舗の方針であなたが動けばよいのです。

責任者に確認を行って、無条件に客の要望に答えろということであれば、それまでです。しかし、責任者がそのようなことをしてはいけないということとなれば、客の要望だろうが、ごねろうが関係ありません。しつこいようであれば責任者に対応をしてもらえるように話をしておけばよいのです。その上で、しつこい客からの要望が生じたら、店舗の方針でできないことを告げ、納得されなければ責任者を読んで責任者にすべてをゆだねるのです。

偽造かどうかといえば偽造です。しかし、店員として店舗の信用等を悪くしたとなっては責任が取りきれないこともあります。そのために責任者などがいるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時に上司が不在でしたので、困りました。

店の方針という事を、きちんと説明して、納得されなければ、対応は上司にゆだねようと思います。

お礼日時:2013/12/24 09:40

そのような時は,上司が承諾すれば書きます。

このように子供のような返事でよいのです。
例え上司がいなくっても,そのように云うのです。
私の会社でもありました。相手が何時帰社しますか?と尋ねるので当分帰社しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時には、嘘も方便ですね。

次回からは、上司を上手く言い訳に使おうと思います。

お礼日時:2013/12/24 09:37

虚偽の内容を書く事は偽造です。



店の責任回避として、日付と金額だけ書いて、渡す。但し書きはお客に書いてもらう。

断り方として、オナーから言われています、それでも要求の場合、奇弁として、過去に税務調査で指摘されたのでと話す。
                                               (テナルテーを取られたと)

それ以上の要求のお客は来てもらわなくてもかまわないと毅然とした態度で対応。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

空欄で渡そうとしたのですが、筆跡の為か、こちらで書いてくれとかなりゴネられてしまいました・・

モンスターなお客様が増えているので、こちらも毅然とした態度で応じようと思います。

お礼日時:2013/12/24 09:36

> 虚偽の内容を書く事は偽造になるのでしょうか?


私文書偽造です。
   
> こういうお客様にお断りするよい言い方
「お店の方針で、経営者から強くお断りするように言われております」と返せばよろしい。
あなたが断わるのではなく、「お店の方針」という事を強調すればいいのです。
(あなたは使われているだけですから・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり偽造になりますよね。。

次回からは「お店の方針で」というのを強調してみます。

(もう、こんな事は言われたくないのが本音ですが・・)

お礼日時:2013/12/24 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!