アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アスペルガー症候群の当事者です。
男性40歳、生活保護。就労経験あり。
WEISIIIを受けて診断されたのが2009年8月。
社会的には十分に詰んだ後でした。

アスペルガーが嫌がられる本当の”別の理由”
http://okwave.jp/qa/q6859269.html
こちらを読んで落ち込みました。
アスペルガーが不快だ、迷惑だという話は魔女狩り的で
紋切り型に怒ってみせることはできる。
でも、最悪なのは当事者である自分が、この話に「共感」できてしまうことです。

発達障害は男性に多く、遺伝の要素があるそうですが
父に心当たりがあります。
自己中心的、幼稚、コミュニケーション困難。不快な迷惑人間。
たとえば、自分の盲信する新興宗教をしつこく布教してくる。
自分で拾った犬のしつけに失敗し、自ら捨てるなど。
育てていただいたのは事実ですが、心情的には疫病神そのもの。
母は20年前に亡くなったので交渉事はいちいち緊張します。
弟の一人にも心当たりがあります。コミュニケーション困難。内にこもりがち。
わたしほどではないけど、社会的にうまく行ってない。
わたしとは互いに軽蔑しあってます。

生保になってから発達障害者向けの団体(就労支援B型)に
通ったこともありますが、そこでも嫌な体験が。
利用者Sは鉄道模型の改造を頼んできたので
責任をもって仕上げました。その後
「就労を考えてない」と聞くとメールでボロクソに罵ってきた。
そのくせ、直接会うと何食わぬ顔をしている。支離滅裂。
利用者Rは「英語を教えてほしい」というので無料で教えましたが
宿題を全くやってくれない。覚えも悪い。
どうやら語学へのモチベーションが無いらしい。これは教えていて虚しくなります。
見えてきたのは、精神保健福祉士Tの関与。
どうやらS,Rに「この人と友だちになってやってくれ」と頼んだらしい。
無神経だし侮辱もいいところです。
S,Rの”ご学友”行為はおそらく無報酬でしょう。やる気が無いのも理解できる。
このでたらめな計画を立てたT自身も発達障害。
「発達障害者同士の自助」の、これが現実。
これですっかり他の発達障害者が嫌いになりました。
もちろん、それは自分自身の鏡です。
同病が集まったことでエンパワーどころか逆効果になった。

現在、コニュニケーションへの自信はマイナス100%です。
現実の世界に居場所は全くない。
現状のアニメオタク、生活保護、社会的引きこもりは必然であり
自分にとってもっとも良い生き方という気すらしてきた。

しかし、日々衰退する日本国。
行政側の本音としては、わたしのような発達障害者は
生活保護抜けて就労、納税してもらいたいんでしょう。
大人の発達障害への支援は就労系ばかりだし
市の生保担当者も、内心こいつは働けると思ってるみたいだし。
だが、社会に関わると排斥される。

発達障害者が不快で面倒な存在だとして
社会に参加してほしいんですか?
社会から外れてほしいんですか?
診断前は生活費に追い立てられ
ブラック企業やブラック職業訓練をを転々とし
結局、周囲に迷惑をかけ、無駄に傷を深めただけでした。

発達障害者は何のために生まれてきた?
他人を苦しめ、自分自身苦しむためですか?
仕事が続かずお金が稼げない。人間関係、その先にある信用も築けず
親族とは関係が悪く、恋愛、結婚など夢のまた夢。
わたしはビル・ゲイツやゴッホのような飛び抜けた才能もありません。
ただ、役に立たない不愉快な人間というだけ。
死ぬと書くと、みんなやめろという。無責任ですよ。
じゃあ、どうすればいいんですか?

A 回答 (10件)

支援学校教員です。



>アスペルガーが嫌がられる本当の”別の理由”

またひどい文章ですね。差別意識バリバリ。

>でも、最悪なのは当事者である自分が、この話に「共感」できてしまうことです。

どこの部分がですか?

実際、この質問者がベストアンサーに選んだ人(#8)は、他の支持者が5人ですが、この質問者を真っ向うから否定している回答者(#2)は、他の支持者が36人です。

数が全てではありませんが、「共感しない」人が多いのでは?

>『アスペルガー症候群の人は、被害者である人間を庇わず、なぜか、加害者(トラブルメーカー)側を庇う』

根本的にこの質問者は、勘違いをしています。

「他人の感情を理解しろ」と言うのは、アスペルガー症候群の人には到底無理な注文です。

ですので、言葉は悪いですが、「論理的に強い方」に味方するのはアスペルガー症候群の人ならば、一般的です。(例外もいます)

それに対して「論理的に説得する」のではなく「感情で抑えよう」とすれば、アスペルガー症候群の人はパニックになり暴走します。

http://www.autism.jp/knowledge/whatisas/web-j.html

アスペルガー症候群の人の特徴など、端的に説明されているサイトです。

それとお父さんとの関係で「自己中心的」というのは、もしお父さんが発達障がいならば仕方がないことではないでしょうか?

発達障がいの人は「3項関係」が「苦手」です。

「自分」「相手」「もの」がある時、「自分」から見た「もの」の形は的確に判断できるのですが、「相手」から見た「もの」の形は判断できません。

ですので「他者の視点」が理解できない以上、「自分からのものの見方」でしか判断できません。

それと「他者の視点」を理解できるのに「自分の都合のよいようにしか行動しない」=「自己中心的」を一緒にするのは酷ではないでしょうか?

ここが「理解できている」人は「アスペルガーが嫌がられる本当の”別の理由”」のような発言はしないのです。

>無神経だし侮辱もいいところです。

何故そうなるのでしょう?

「友達になる」と言うのは「コミュニケーションの第1歩」ではないでしょうか?

あなたにとってそうですが、SさんRさんにとっても、あなたは「大事な練習相手」です。

初めから上手にコミュニケーションができるのならば「発達障害者同士の自助」なんて必要ないでしょう。うまくできない同志だから、批判もできるし、高めあうこともできるのでは?


ここからは、直接あなたには関係ないかもしれませんが、話として読んでください。

うちの学校でも「軽度障がい」の生徒ほど「障がい受容」が難しいです。

また「明らかに重度」のクラスメイトには「とてもやさしく」接することができるのですが、「中度障がい」のクラスメイトに対して「なんで出来ない」とつらく当たりがちです。

それは「自分の『出来なさ』への嫌悪」からきているのでは?と私は思っています。

つまり、自分の見たくない姿を「鏡に映して見せられている」ように感じるから…

その場合、まず「軽度の生徒」に「人には苦手な事も得意なこともある。あなたは○○が得意だろう。でも××は苦手。だからと言って、苦手な事を無理に努力する必要はない。得意なことで、カバーすればいい」と説得します。そうやって、自分の「苦手な事」=「障がい」を「受け入れていく」「許していく」ことで、他者への排斥も減らしていきます。(まぁ、発達障がいの生徒は「自分の障がいの受け入れ」と「他者の障がいの受け入れ」の間には、もう少し時間がかかるのですが)

>発達障害者が不快で面倒な存在だとして

そう思わない者がここにはいます。そして、それは私だけではないと思いますよ。

そして「社会参加」は「自分の為」にするのであって、「社会が望むから」ではありません。

あなたが「社会参加したい」「就労したい」かどうかだけが重要です。

その為に「生活保護」があるのだと思います。

私見です。

この回答への補足

回答感謝。大筋では説得されました。リンク先の質問者とBA(#8)がトラウマを逆なでする形になり興奮していました。(#2)の「理解するふりをした差別」という話に納得。差別を正当化するための浅い理解、誇張、意図的曲解。これはネットウヨクが年中やってることですね。

納得できない部分もあります。”ご学友”事件は本人不在で進められました。S,Rは利用者でありケア側の訓練は受けていない。報酬もない。Tは作戦の管理をきちんと行わない。不快な結果は目に見えてます。発達障害者にとってお芝居は最も苦手とするところだし。やはりずさんで無神経な行為だと思います。

>「社会参加」は「自分の為」にするのであって
これも納得がいきません。残念な事実ですが自分がこなせたのは安くて退屈な単純労働だけです。コミュニケーション能力が、ほとんどあらゆる事柄のボトルネックになっている。生涯おひとり様が確定してるのに仕事までそれではあまりに憂鬱です。詳しくは他の方への補足に書きました。別に質問させていただくかもしれません。BAはもう少し考えます。

補足日時:2014/01/02 16:37
    • good
    • 3
この回答へのお礼

重ねてありがとうございました。
問題のリンクを読んで軽くパニックを起こしたのが
この質問の直接の動機です。
うまくまとめるのは諦めました。
混乱からはじまったものを、きれいに納めるのは難しい。

いただいた回答の中で自分にとって一番意味があったのは
こちらだと思います。

・発達障害者を拒絶するための悪意のリサーチ、理由作り。
・発達障害者を拒絶したいという願望、断絶した経験の正当化。
・自分の側に自信喪失、自己否定があるので、それが共感につながった。

これらが読み解けたことは収穫でした。不幸なことです。
繰り返しになりますが大学中退後のブラック企業や
職場いじめの体験が深刻なトラウマになっていると気づきました。
人間不信、自信喪失、就労への恐怖の源です。
今後はその治療から考えていきたいと思います。

お礼日時:2014/01/13 14:36

No3 続きです。



 なるほど。私の周りに、何人か同人誌売ってた人と、ネット通販でシール売ってる人がいます。ネット通販のシールの方は、好きな柄と文字と、注文を受けて細かくやりとりして一つ一つ作ってらっしゃる様子です。
 別に、まねしろと言ってるわけではないですよ。ただ、その程度ならやってみても良いかもということから探してみられてはいかがでしょう。
 レベルが100でなければやめるというのはやめませんか。気楽に考えて良いこともあるんだと思います。
 できる理由よりも、できない理由を探す習慣がついてしまっていると思えます。

 その道に入らむと思ふ心こそ 我が身ながらの師匠なりけれ 千利休

 質問者様の場合、客観的に分析して事態を改善していく力もあるのだと思えます。だとすれば、はじめ10パーセントの満足度くらいのところから始めても、例えば、ネット上やメールでのやりとりでなら、誹謗中傷と忠告の区別をかぎ分け、徐々に満足度を上げて行く作業も可能なのではないでしょうか。
 感情的になってしまいそうな時には、リストを作ると良いかもしれません。
 嘘があると少々つらいですが、何もかも話さないというのは、障害の件に限らず、わりと多くの人が何もかもは話さないと思います。
 
 中途半端なお話になりますが、あしからず。繰り返しになりますが、質問者様の問いかけの答えは、社会にはなく、質問者様の内にしか見つからないものとお見受けします。

この回答への補足

同人は微妙ですね。
小遣いは稼げるがプロにはなれない。
楽しいし仲間もいるから辞める理由もない。
そのレベルで宙吊りになってる人が何万人もいる。
就労は恐ろしいけど、
40歳で本業を持たずに深煎りするのは明らかに危険。
悩んでます。

なによりわたしは東京で月収13万。
交通費すら厳しく
都心に出るのは月3回で限界という暮らしぶりです。
アニオタ方面はレンタル、配信、映画の料金
おもちゃ、雑誌で月3000-5000円が限度。
二次創作はCG限定。アナログ画材は鉛筆とスケッチブックのみ。
録画装置は中古のVTR。
地デジTVとの配線や操作で苦労してます。
ようするにモノを印刷する予算がない。

就労して月収を17万なり20万なりに増やせれば
予算的には楽になります。
あるいは夜間の美術学校に通うという夢も見れる。
不適応のストレス、あるいは短期離職に終わって
それどころじゃなくなるかもしれないけど。

補足日時:2014/01/13 14:23
    • good
    • 0

No3 補足と、No4 様を受けて。



なるほど、No4様は、プロだけあって、ご苦労されている点をよくわかっているのだと思います。共感できる点、できない点、ご自分でリストにされるのも良いかもしれません。

確かに、0か100かということで、大変苦労されていると思えます。
本当に、しょうもなかったり不愉快だったりだけの人は、切り捨てても気にならないのだと思います。
ご質問の内容から、反語的に、「同類を受け入れなければならないが、どうすればこうていできるのか」ということなのかとも思えます。
一度、どうしても気になる人に関しては、悪いところと良いところと、5個ずつなど数を決め、無理やり見つけ出してリストを作り、時間をかけて分解してみてはいかがでしょうか。例えば、「挨拶してくれる」「良かれと思ってやっているらしい」などもあるでしょうし、。「しょうもないことに喜べる」なども、あると思えます。
というのも、切り捨てるたびに傷ついてらっしゃるのは、相手の良い部分に未練があるからではないでしょうか。本当にどうでも良ければ、ご質問も違った内容になると思えるのです。

不愉快なら読み飛ばしてくださいね。

0と決めつけたものの中に、ご質問者様が軽くあしらっていたことの中に、命より失ってはならないものが内包されているのかもしれません。
お父様についても、ご自分についても、リストを作ってみると良いかもしれません。生活費は出してくれた。良いところに連れて行ってくれた。おいしいものを食べさせてくれた。あたりまえに思っていたことも、あえて一度書き出してみると良いかもしれません。

そして、、やはり一番大事なのは、やりたいことリストと、それができる理由リストとできない理由リストを作ると良いと思います。無理やり作り出すために、カウンセラーやTさんをつきあわせても良いではないですか。

No4さんが、謝るのに対して、私には間違いがあるかもしれませんが、謝らないでおこうと思います。なぜなら、、、うまく接することができないのは悪でしょうか。
 わざとでなくとも、相手を不快にさせた可能性があるなら、「すみません」と、敵意の無さをアピールできるNo4さんは、素晴らしいと思います。よく、子どもに言うのですが、「わざとじゃないときほど謝れ」ということなのだと思います。
 ありがとうとごめんなさいの使い方なども、リストにしておくと良いかもしれません。
 だれが、どんなときに言ってくれたかリスト。共感できるかできないかも考えてみると良いかもしれません。そして、どんなときに言いたいかリスト。こちらが一番大事でしょう。質問者様が子どもなら、、「ありがとう言ったリスト」ができてきたら、コミュニケーションべたとはもう言わせないなどと調子に乗っていただくところです。
 例えば、アレルギーの人でも、そういうわけで、食べれないお菓子を出されると機嫌が悪くなる人もいれば、食べないけれど、「ありがとう」「今いらない」と終わらせている人がいます。
 子どもたちと「ありがとう」探しということをしています。どんな時にありがとうと言われたか、どんな時に「ありがとう」と言ったかという話を聞くだけです。言いましょうとかはなしです。ただ、筆記用具かしてあげたということもありますし、逆に、こぼしたらかたずけることを手伝ってくれたとか、一緒に遊んでくれた、声をかけてくれたなどもあります。けがしたときに心配してくれたとか、、子どもの世界でも、「ありがとう」「でも、もうほっといて。よけいつらくなるから。」などということがありました。。
ふざけて、ご飯作ってくれたこと、生活用品買ってくれたこと、なんでもありがとう大安売りする子もいます。が、しぼりだされるように見つかることもあります。

 しょうもないことに思えて、でも、「ありがとう」って、言ってもらえないかと探してみると、とても難しい。

 それから、「腹が立った」「期待外れだった」ということも、混同されていると思えます。分類してみてはいかがでしょう。Tさんのような場合は「期待外れだった」というほうが適切かもしれません。無用と悪意の分類は、相手の感情を理解しづらい人には一番むつかしいとされています。例えば、自閉症の子どもにいろいろな表情の写真を見せると、無表情な写真を悪意に分類する傾向にあるそうです。世の中の自分に関心を持ってない人間すべてが悪意を持っているように感じてしまう可能性さえある。でも、逆もあると思うのです。しかし、表立ったトラブルになるのは、圧倒的に無表情が悪意に見えているケースの方が多いと思います。
 実は、私は、「いやなことがあった」と子どもが話すとき、「相手はどんな顔してた」と聞くことがあります。それで、子どもの感想が若干かわることがあります。


1 やりたいことを書き出し、、できない理由と、できそうな理由リストを作る。解決策を考える
2 ありがとうすみません、言ってくれたリストを作る。
3 ありがとうすみません、言いたいとき、言ったときリストを作る。
4 気になる人について、良いところ悪いところリストを作る。
5 不快感を持った時、「腹が立った」と「的外れ、期待外れ」を分類する。

 順不同

 ちなみに、私は、ただの母親です。懸命に子育しています。子どもが無事に大人になったら、もう死んでも良いかな、と、今の時点では思っています。私は、自分の目で何でも確かめたい方ですが、悪意を感じたり、成長に喜びを感じたり、ありがとうと伝えたいと思ったり、つくづく自分の人間らしい側面に気が付かされます。
 たぶん、毒入りお菓子や理解不能なこちらの望まないアプローチに悪意や善意を感じ取っているうちは、唯物論的に物を考えることなんてできないんだと思います。ただ、うまく生きて行くためならば、毒入りは食べず、的外れは受け入れなければ良いだけのことで、悪意や善意を感じて心かき乱されることはない。何にでもありがとうと言っておけばよい。
 アスペルガーの人でも、本気で善意も伝わらないけれど、悪意も分かってないしそもそも気にしていない方もいますが、ご質問者様の場合、ラベルに敏感かつ混乱、特にグレーゾーンを設けないことが気になります。


 まずは、ご自分の混乱を正すためにも、リストを作られてはいかがでしょう。 
 誰にも見せなくて良いので、何でもよいと思います。結婚したい、就職したい、その他
 

この回答への補足

痛い事を書きますね。
実はネット上の某所に居場所はあります。
わたしがアニメについて書くものは評価されている。
アニメ全般とまでは行きませんが
いくつかの得意ジャンルについては
現地住人からエキスパートとみなされています。
読解に現れる世界観、人間性も含めて肯定されていると思える。
お礼を言ったり言われたり。
またアニメ好きな人間なら、けっこう確度の高い分析ができます。
トラブルを解決して、自身や信頼につながったことも。
あくまでネットの中ですが。
アニメ趣味はお金もかかりません。(録画、レンタル、有料配信)

でも将来性とか社会的認知はない。
アニメを見てアニメオタクとして活動する。
レビュー、考察、二次創作の絵。
これが今やりたいとです。実績もある。
現実には手も足も出ないけど、ネットではうまくやれてる。
でも、草野球のヒーロー的なレベルであって
絵も文章もプロには手が届かない。
そうやってアニオタとして入れ込むほどに
娑婆との乖離が深まるという相克。

前向きになれないなら横を向く。
そうして横を向いたまま、もう4年。
この構図、退きどきを逃したアーチスト志望者や
普通の引きこもりと大差ないんですよね。
生保による生計の安定
不適応の根本が障害と分かったことは大きな救いですが。

きついのはネットのオタ仲間に
生保、障害の事実を隠さざるをえないこと。
たとえば平日3時から23時までは絶対に書きこまないなど。
(ネット依存対策としては効果あり)
積極的な作り話はぼろが出るので避けてます。
これはプライドよりは安全の問題です。
知っての通りオタクには性格が偏った人
嗜虐や差別が大好きな人が多いので。
(おそらく発達障害も多いと思います。)

ここで騒いでしまったのは将来だけでなく
現在への不安もあったのかもしれない。

>無表情
これ、わたしのほうがトラブル起こすパターンが多いです。
ついでに職場での無口。
無関心ないし悪意と誤解されることが多い。
残念なことにメカとかアニメとか
オタク的な話題しか持ってない人間なので。

補足日時:2014/01/05 17:26
    • good
    • 0

こんにちは。



質問を読んで、とても、深く、困っているというか、傷ついているというか、なんだか強い想いが伝わってきて・・・。

なにかお伝えできることがあればよいのですが、難しいかもしれないし、
書き込むことで返ってダメージになったりしないかなと心配なのですが、私なりに思ったことを書かせてください。

(1)表題に書かれた発達障害の自分、同類を肯定できないということについて

まず、発達障害である自分の肯定ということについて、
発達障害の受容と、自分自身を肯定すること、また、同類(発達障害の人たち)の肯定ということになるかと思いました。

自分自身ではない、同類(発達障害の人)の肯定について、相手を肯定する必要があるのかとか、
発達障害でない、周囲の人々の肯定についてはどうなのかなど思いました。

肯定っていう言葉、難しいですね。否定も肯定もない中間もありますね。

いろんな人がいて、いろんな考えがあります。私自身も、周囲に肯定的かというとどうなんだろう?
相手による部分が大きいかもしれません。

発達障害に対する理解と、特定の発達障害者の肯定はまた異なるかもしれませんね。

自己肯定については、先ほども書いていますが、自己肯定と発達障害の受容複雑ですね。
発達障害の診断がある前のご自身についての肯定はどうだったのでしょうか。
ずっと生きづらさがあり、自分自身を肯定できなかったのでしょうか・・・。

ご自身の中に愛すべき自分があればよいのですが・・・。

まとまらずすみません・・・。


(2)発達障害者が不快で面倒な存在だとして社会に参加してほしいんですか?社会から外れてほしいんですか?

発達障害の人は、色々大変な思いをされておられて、苦しい思いをされておられて、でも、周囲に理解してくれる人がいれば、少しは違うんじゃないかなと思ったりします。

私自身は発達障害の人に関わっていますが、不快で面倒な存在とは思っておらず、
色々な人がいますが、力があるのに、偏りのせいでうまく発揮できず、つらいなとか、
コミュニケーションが難しいので傷つきが大きい人が多く、できるだけ傷つかないように過ごせたらいいなとか、
悪いことばかりじゃないと知ってもらいたいなとかいろんな思いがあります。

もちろん、社会に参加してほしいです。
どこかで力を発揮できたり、自分の世界と、他の世界の折り合いのつく、あまり負担にならない(もちろん居心地がよいに越したことはないです)所に居場所が見つかって他者と関わりながら過ごせたらいいなと思っています(願っています)。

 社会から外れてほしいとは思っていません。ただ、質問者様がおっしゃるように、福祉サービスを受けてする就労にしても、生涯を考えた時に、これはないよなと思うような条件であったり、内容であることが多いのも事実だと思います。
 
 厳しい現実がありますね。でも、私は、諦めたくないです。ただ、苦しんでいる人にあきらめない気持ちを押しつけることもしたくないです。

現実の壁は高いですが、諦めたくない人が、諦めない人がいるという事実もあります。


(3)発達障害者は何のために生まれてきた?他人を苦しめ、自分自身苦しむためですか?

人は、何のために生まれてきたのでしょうね。

私自身は、人が生まれてきたことに意味はないと考えています。
ただ、生まれてきた事実があり、生きていかなくてはならないという事実がある。

他人を苦しめるため、自分自身を苦しむために生まれてきたわけではないと思います。
でも、質問者様はそう思ってしまうくらい苦しい思いをしているんですね。

発達障害は、最近になり一般にも知られるようになりましたが、質問者様が生まれたころには
重度の自閉症は知られていたかもしれませんが、自閉症スペクトラムは知られていなかったかもしれません。

過ぎたことを言っても仕方ないですが、もし、早くわかっていたら、
自分自身についての理解や、親や周囲との関係も違っていたかもしれません。
ただ、お父様が傾向有であればやはり難しかったかもしれませんね。
どうでしょうか・・・。


(4)死ぬと書くと、みんなやめろという。無責任ですよ。じゃあ、どうすればいいんですか?

たしかに、次に進む方向性や、方法、どうすればよいかわからないのになにかいうのは無責任かもしれませんね。

でもね、みんな、死んでほしくないし、なにか方法があるかもしれないと、あるはずと信じているのかもしれません。

生きていくことは、障害があればなおさらですが、障害がなくとも苦しいことかもしれません。
でも、みんな生きていかなくてはなりません。

死ぬことを決めた人は、相談せずに死ぬかもしれません。

誰かに問いかけるということは、問いかける人は、もしかしたらまだ生きていける可能性が(生を選択する可能性)あるかもしれません。

だから、みなさん、止めるのかもしれません。

どうしたらよいのでしょう?
質問者様、どうされたいのでしょう?
きっと、どうしたいというのはあるけれど、
難しいのですよね。
希望が持てない状況なのでしょうか・・・。

実際に生きていく上でしたいこととできることは往々にして違っていますね。

発達障害でも結婚している方もいます。
障害者雇用で働きながら、趣味を充実させたりしている方もいらっしゃいます。

逆に、体調の問題があり、やりたいことができない方もいらっしゃいます。


一人の人の人生を考えた時に、誰とも関わらずに一人で長い間暮らしていくことは、想像すると、とてもつらく感じられます。
一人が好きな人でも、一人が好きな発達障害の方でも、時に相談に来てくれたり、考えを話してくれたりすることがあります。

一人が気楽な人もいるけれど、それでも、少しでよいので社会参加はしてほしいと思います。

B型事業所であったとしても、発達障害の人だけを対象にしているところも少ないし、発達障害に詳しくないところも少なくないし、また、発達障害の人ばかりでも色々なタイプがあり難しかったりするところもあります。

制度が追いついていないということもあります。


(5)質問者様が上げているQ&Aに共感するのはなぜでしょう。

上げてくださっているQ&Aには、発達障害の典型的特徴と関わりが書いてあり、一般論ではそうだけど、やっぱり違う、実際はそうじゃなよねみたいなことを述べてありますね。

質問者様の経験として
発達障害の一般論を聞き、福祉サービスを利用した。でもうまくいかなかった。
社会でも経験をしたが発達障害の特徴的な部分でうまくいかなかった。
発達障害の人と関わったがうまく疎通できなかった。

などが想像されますが、

『やっぱり~できなかった』という想いや、『やはり発達障害だから・・・』という思いや、
自責の思いが共感につながっているとは考えられませんか?


周囲のちょっとした配慮や理解ある関わりは、場面やその人の特徴に合わせて初めて多少役立ちますが、
一般的な方法を誰にでもあてはめてうまくいかなかったというのは配慮ではないですし、
そんなことで問題なく過ごせるのなら障害とは言えないし、年金の対象にもならないですよね。

配慮してもらってもやはり困難はありますし、違和感はあると思います。
一度うまくいったことでも、場面が変わると難しい特性もあります。


一般論と起こったことは記載されているし、一般論を踏まえて対応されたことは記載されていますが、
それが相手の特性に合わせた適切な支援であったかどうかはわからないですね。

相手に合わせた支援というのはなかなか難しく、良かれと思ってしたことが違っていたり、
逆効果であることも少なくなく、それでも話し合って解決できる信頼関係も必要となりますね。

世の中にはいろんな人がおり、いろんな考えがあります。

優しい人、意地悪な人、
悪意なく人を傷つける人や悪意をもって人を傷つける人

色んなこと、わかっていても自分の状態によって受け入れがたいこともあれば、
敏感になってしまうこともあります。


質問者様が少しでも生きやすくなるには、どうしたらよいでしょうね・・・。

まとまらない文をたくさん書いて申し訳ありません。


ダメージを与えるような文になっていないことを願いつつ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
繰り返しになりますが大学中退後のブラック企業や
職場いじめがトラウマになっていると気づきました。

東京で月収13万、生活保護の不名誉は辛いですが
働くのはそれ以上に恐ろしい。
今やるべきことは「治療」なんだと思います。

それをやらないと、たとえ就労しなくても苦痛から解放されない。
現状は鬱や人間不信、自信喪失に引きずられて
時間があっても趣味もエンジョイしきれていません。

小さな自信はあります。
20代に空手で鍛えた体力と忍耐力。
(ファイターとしては最後までヘボだったが)
元モデラーとしての手先の器用さ
(仕事につなげようとして痛い目にあったが)
誇れる学歴(中退して、ワープアになったが。)
それなりに幸せだった大学時代。
診断で知ったIQの数値
アニメオタクとしての審美眼がそれなりに認められていること。
生活保護、孤立状態で4年間持ちこたえてきたのは
それらがあったからです。

お礼日時:2014/01/13 14:07

自覚が出来ると、少しずつ落ち着いていきますから、お互い頑張りましょう。



私は37で自覚が出来て
迷惑をかけてきたというショックと
健常者でなかったという
こと・・
全てに
中途半端な状態になってしまうことに泣きたくなります。
だから、質問主様
一人だけじゃないですよ。私も同じ。

※勝手にかかれる匿名等の、悪い噂やコメントは読まない方がよいですよ! 落ち込むだけだったので(-.-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
わたしは診断で救われた方です。
いつの間にか周囲とトラブルを起こしては嫌われる
呪われた半生が、科学的に理由づけられた。

対人関係をまともに築けず、維持もできないのは
ほとんどすべての事柄のネックになるので
それでもなお、就労を薦められるのが納得行きませんが。
やはり社会保障の危機という社会の側の都合
勤勉を良しとする儒教やプロテスタントの固定観念って気がします。

繰り返しになりますが大学中退後のブラック企業や、職場いじめがトラウマになっていると気づきました。トラウマの治療から考えていきたいと思います。

ワーキングプア体験で「お金」「賃労働」
そのものへの不信も出てしまった。
広く共有された誇大妄想。タチの悪い宗教みたい。
多くの人がお金に対して発達障害者なみの偏執を見せるし
偏執せざるを得ない現実がある。
発達障害者で数学者や投資家になる方もいるようですが
「金融」という罪深いインチキを発明した人も
また発達障害だったんじゃないかと妄想してます。

お礼日時:2014/01/13 13:49

No3補足を読みました。

何事も経験し、自分の感想を持つのは大切なことだと思います。
 なるほど。私は、神秘体験とか、そういうものにははまりませんね。先にあげた本は、別に、神秘体験の本ではなく、カウンセリングにより、自分のやりたいことをリストにして整理したりする本です。まあ、別に、抵抗があるなら、ご無理はなさらないで下さい。
 実は、たまたま、ドイツで隣の会場でホーキング氏の講演があり、のぞきにいったことがあります。ベルリンの壁が崩壊した後です。
 私の両親は、学者で、「宗教にはまるくらいなら、自分が教祖様になれ」と言っていました。その影響か、私は、自分の目で確かめることに、重きをおいています。私の信条です。

 お父様の件、大変ご苦労されたことと思います。
 それぞれ、思想信仰が違う以上、相手が良かれと思って押し付けてくるその気持ちは親切心だと信じていて良いのではないかとも思います。が、それを真に受けることはない。逆に、こちらにとっては何の救いにならないことが、相手の救いになっているなら、それを分からせてやる必要もないのでしょう。
 アレルギーがある食材の入ったお菓子をもらったようなものです。嫌がらせか親切心かなんて、実はどちらでもよい情報です。アレルゲンが入っているかどうか、食べて良いかどうか、そこに着目すべきで、口に入れることを決めるのは自分です。そしてまた、誤って食べてしまったのが誰のせいかというのも、してもしょうがない議論で、それで死ぬときはもうあきらめるしかないし、無事に生きていれば、「今後は口にしない」と反省するほかない。
 親切心でくれた人にしても、アレルギーのことにあとで気が付いた時には、私が食べていなかったことにほっとしてくださると思います。どういう理由で口にしないのかは、いちいち相手に説明しなくて良いでしょう。

 やりたくないことをそぎ落とした先に、自分自身が見つかることもあるし、やりたくないことと決めつけていても、一つ一つ切り捨ててみると身を切るように傷ついて、玉ねぎの皮のように何も残らないようなこともあるかもしれません。
 不愉快なら、読み飛ばしてくださいね。はたから見ている分には、質問者様は、切り捨てるたびにひどく傷ついて見えます。その姿が痛々しく、心配する人も多いと思います。いろいろと質問者様にアプローチする人は、的をいてなくても、本当にその苦しみが取り除かれないかと考えさせられることと思います。
 
 しかし、一つ一つ傷ついたとしても、結局は質問者様ご自身で、出会い、別れ、確かめてみるほかない。自分で確かめることが、とても大切だと思うのです。何が無駄で、何が大切で、何が喜びで、何が苦しみなのかは全くもって自分の中にしか答えがない。同類と呼んでいる方々にしろ誰にしろ、付き合っていくかどうか決めるのは、自分です。そこを怠って、他人に答えを求めると、結局、他人の都合で生き、他人の都合で死ぬ他ないのだと思います。
 
 おつらいでしょうが、結局は、いろんな人に出会い、別れることをあきらめず、それでだめなら、その時には討死したって、別に、質問者様は悪いとも弱いとも、私は思いません。ただ、人に言われて死んだり、人に言われて生きたりしていたら、、、
 
 本当にくるしみから逃れてほしいと思っている人からすれば、しっかりしろよと思えるかもしれません。
 
 私は、好奇心旺盛で、しょうもないと感じてしまうものとの出会いも一人で心の中でつっこんで楽しめる方ですが、しょうもないとか受け入れがたいと思うことに、傷つきすぎていることが気がかりです。どうしても傷ついてしまうなら、切り捨てないで我慢してみる手もあります。
 世の中に、100や200しょうもないことや受け入れがたいことをみつけたからといって、まだまだ。一人や二人、絶対自分とは結婚しない女性に出会ったからといって、まだまだ。仕事も女性も、星の数の中から、最終的には一つくらいで幸せなのかもしれません。
 器用貧乏になる必要も、モテル必要もないのかもしれません。
    • good
    • 0

#4です。

補足読みました。

他の方への補足、および他の質問を読んで思ったのですが、あなたは「非常に論理的で冷静」な方ですね。

アスペルガー症候群の方によく見られる「言葉の狭い意味での受け取り」もほぼなし。

しかし、若干「ゼロまたは100」での判断をされる面はおもちだな~と思いました。

ですので「肉体労働」よりは「知的労働」を好まれるのでしょうね。

>S,Rは利用者でありケア側の訓練は受けていない。報酬もない。Tは作戦の管理をきちんと行わない。不快な結果は目に見えてます。発達障害者にとってお芝居は最も苦手とするところだし。やはりずさんで無神経な行為だと思います。

そういう意味では、非常に「行き当たりばったり」な作戦ですね。

介助員の少ない作業所では「よく行う手」ではあるのですが、「失敗が大きく響く」「アスペルガー症候群の方」対象を歌っている施設ならば、Tさんはあなたが言うように「配慮に欠ける」行為をしていると言えますね。

私の判断ミスでした。すみません。

自閉症スペクトラムの方には「小さな成功の積み重ねこそが、自信への道」だということを失念していました。

>コミュニケーション能力が、ほとんどあらゆる事柄のボトルネックになっている。

確かに。大きな部分ではありますね。

ただ、それを逆手に取るのはできないでしょうか?

あなたはこれだけの文章を操れ、非常に冷静に論理的に話を進めることができます。

ですので「ピアカウンセラー」としてならば、職業として充分、やっていけるのではないでしょうか?

SさんRさんのような方はダメでも…Tさんよりは「配慮できる」と思うのですが…

大学を卒業されているのならば「臨床心理士」の資格を取られては?

http://www.jocdp.jp/kiko/license/app-flow/index. …

>生涯おひとり様が確定してるのに仕事までそれではあまりに憂鬱です。

恋愛をされる気がないのならば「確定」でしょうが、世の中には「いろいろな女性」がいますよ。

>BAはもう少し考えます。

お待ちしています。
    • good
    • 0

 私は、死んじゃいけないというのは、命より大事なことがない人の考えだと思うんです。


質問者様は、命より大事なことを、漠然と、自分の中に感じ取っているものの、それが何なのかはっきりせず、混乱していらっしゃるのだと思います。

 私は、わりと自分の中で優先順位がはっきりしている方なので、認めてほしい人とどうおもわれてても良い人もはっきりしています。それから、命より優先順位が高いものもあります。それが何かはないしょですが。

 コリンターナーの、「あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法」など、参考にされてはいかがでしょう。
コリンターナーさんは、企業コンサルタントとかいう人らしいですが、私は、一つのセルフカウンセリングの手引きと思って、時々子どもと進路について話し合うときに、手法などまねさせてもらっています。まずは、自分が何をしたいのかということについて、きちんと考えてみてはいかがでしょうか。

 何のために生まれてきたのか、死ぬのをやめろということの責任とか、実は宗教の問題で、個人的には、家に宗教がないことから派生した問題に思えます。つまり、本来そういうことは、家庭や属する宗教集団(親やお坊さんやら牧師さんやら神父さんやら)でじっくり時間をかけて話し合うことであり、万人に問うものではありません。日本は、思想信条信仰が自由な国ですから、ネットで不特定多数に宗教的な質問を呼びかけるようなことをすると、それこそ百人百様、気を付けなければ、質問者様の弱みにつけこむ悪徳宗教などに声をかけられる可能性すらあります。
 宗教的にご両親との間には、複雑な事情をお持ちとのこと。ここはひとつ、ご自分でどっぷりと、倫理学心理学宗教学の世界にはまってみられてはいかがでしょうか。

 何のために生まれてきたのかとか、死んで良いのか悪いのかとか、大変高尚な悩みだと思います。手塚治虫の「ブッダ」や、遠藤周作の「キリストの誕生」それから、河合隼雄さんの本なんかいかがでしょうか。
 ピンとくるものがみつかるまで、手当たり次第に読んでみたら、自分の中にある価値観もはっきりしてくるかもしれません。

 上から目線で、選んでみてください。何のために生まれてきたのか、一番ピンとくるものを探す。探してみてください。人の価値観に傷つかず、自分の価値観を、探してみてください。

この回答への補足

父の宗教で苦労しているという箇所は読めてますでしょうか?
宗教、倫理。たしかにそれが必要な時だとは思いますが抵抗感も強い。性格が偏った人間が人生に悩み、宗教に目覚めた結果が現状のトンデモ老人。手塚ブッダは彼の愛読書のひとつ。下手に手を出して父のようになるのが恐怖です。

宗教書。疲れる相手ですね。論理は破綻しまくり。長年の蓄積で無駄に情報が多い。現実に適用するときは、その場に合わせたご都合主義な解釈ばかり。かといって原理主義は狂気そのもの。そもそも啓示とか神秘体験って精神病に近いような。わたしもドラッグで神秘体験したことがあります。
http://www31.atwiki.jp/wikidepia/pages/22.html

宗教は、社会的に認知された狂気の体系って気がします。それがときに魅力的なのは人間の自意識そのものが狂気の一種だからでしょう。趣味の一つに美術鑑賞があるので、当面はその一環として触れる程度に留めます。神秘体験は化学的にできるし。

蛇足。ホーキングが理論物理を専門にしていること、彼が頑なに無神論を貫いているのは、でたらめなうえに自分を疎外している、人間の世界への憎悪があると想像しています。宇宙の尺度で見れば人類なんて誤差範囲です。社会的に認められた範囲での反人間的世界観、反人間的活動ですね。

補足日時:2014/01/02 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがごうございました。
その後、祖母の葬式があったのですが
大学がキリスト教系で、尊敬できる宗教者、宗教信者にも
出会っていたことを思い出しました。
オカルト馬鹿の父のことに加え
ワークングプア、二度の職業訓練の失敗
最後の職場でのおぞましいいじめ体験。
これらのトラウマがひとり歩きしていたようです。
今後のことはもう少し考えます。

お礼日時:2014/01/13 13:08

発達障害でも、程度の差はありますが、社会で働いている人はいますよ。


役に立たないわけではありません。

この回答への補足

生涯おひとり様。職場での孤立覚悟。それでいて、障害者枠就労の単純労働をずーっと続ける。診断前は警備、ライン工、土建、清掃などやりましたが、どれも退屈で憂鬱です。お給料は生保と大差ない。欺瞞だらけのブラック企業が多い。人間も荒んでる。フリーターを経て大学(けっこういいところ)に進学したのは、そういう単純労働から抜け出すためでした。障害者枠就労はそこがお前の居場所だと言われている気がする。
でもわたしに頭脳労働ができるかといえば、やっぱりダメでした。小さい雑誌社の記者兼編集者を2ヶ月で首になってます。回答感謝。

補足日時:2014/01/02 16:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
繰り返しになりますが大学中退後のブラック企業や、職場いじめがトラウマになっていると気づきました。高卒直後の一回目のフリーター時代は、そこまで単純労働を嫌悪してなかった。トラウマの治療から考えていきたいと思います。

お礼日時:2014/01/13 13:12

あなたは、どう「したい」んですか?


それ次第です。
(言うまでもありませんが、犯罪は不可です。死にたいなら止めはしませんがその気持は公表せず、他人に迷惑がかからない方法で粛々と決行して下さい)

この回答への補足

回答感謝。小学生時代は人を避け
荒れ地で自給自足する夢想にひたってました。
現在、それが変な形で叶ってしまった。
はっきり言って人と関わらずに定収入があり
趣味に打ち込める現状が大学中退後で一番安定しています。
働くと心も家計(短期離職で)も不安定になる。


問題は
・圧倒的な信用の低さ。
2011年にアパート取り壊しで引っ越したのですが
今の部屋を探したときには、それを思い知りました。
生保専用のサブプライム業者というのが存在したりします。
信用は問わない代わりにボロ部屋を高く貸す。
幸い、通常の枠で見つかりましたが。
年賀状も辛い。多くの場合、近況を書けず
無味乾燥な文面にならざるをえません。
・収入が障害者年金ではなく生活保護だということ。
本来、社会復帰までの支援という位置づけ。
・父の老後。
迫ってます。きょうだいが3人いるからまだマシですが
その時にお金を出せないのは憂鬱。
出したくないですが、義務を果たせないという意味で。

おそらく後何年か生保で生き延びて
50前に自殺で逃げる形になると思います。
わたしの半生で一貫しているのは「現実逃避」だけです。
自殺という究極の現実逃避で筋を通すのも悪くない。
それから、言われてみれば犯罪も魅力的ですね。

補足日時:2014/01/02 16:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
繰り返しになりますが大学中退後のブラック企業や、職場いじめがトラウマになっていると気づきました。

死んだらわたしを苦しめた敵、すなわち人間を消耗品扱いするシステム、いじめの加害者達は目的を達する。死んで人間の世界から外れれば、辱めの記憶からは解放されるので、それも選択。安直だが確実な方法。

犯罪は相手は傷つけられるが、こちらも無事では済まない。それも選択ではあるが、アスペルガーへの偏見は強化されるから、同じ障害の方には迷惑でしょうね。

かといって現状も、記憶に蝕まれている。いわば彼らは目的を達している。

これは「治療」を試すべきだと結論できました。
何年かかけて治らなかった場合は他の方法を試します。

お礼日時:2014/01/13 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!