プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在発売されてる50ccの原付バイクの性能的最高速が50キロになってしまったら何か不満ですか。
何か不都合を感じるなら何ですか。

A 回答 (19件中1~10件)

不満はありませんね。



今より事故による死傷が少なくなって良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたのおっしゃる通りです。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 09:36

白バイ隊員が・・嘆くでしょうね・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

50キロで走っても違反で検挙出来るので嘆くほどでもない。
今だって原付の検挙速度なんてそれぐらいが多いだろう。

お礼日時:2014/01/03 18:41

>現在は60キロまで出るのだから


>これを50キロまで落としただけなのだから既にブレーキの安全基準は確保されてますよ。

速度が出るのと、ブレーキの力は構造的に無関係ですよ。
それくらいわかりませんか・・・

ブレーキ力は昔のままの基準で書いて居なんてされていません。

速度が出るからブレーキは効くはずだ!だれが保証してるのでしょう?
メーカーは、あくまで30Km/hの基準でのブレーキ力をクリアしている原付しか作っていませんよw

この基準から変えなければならないんです。
そうすれば前の基準の物と区別しなければならないので、新しい区分を作る必要が出てきて、そうなれば原付免許は無くしたほうがいい。となるでしょうね。

そもそも、ペーパーテストだけで、早い速度で乗れると言うのは危険極まりない話です。
ペーパーテストだけだから、30Kmに抑えられているのであって、それに合わせたつくりの乗り物になっているのです。
速度を上げるなら、技能試験も必須とする必要が出てくるでしょうね。

今持っている原付も当然、新たに技能試験に合格しないと乗れないとなるでしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は原付バイクの性能的最高速が50キロになってしまったら
の質問をしているのであり

現在の速度制限30キロを50キロに引き上げろって質問しているのではありません。

お礼日時:2014/01/03 14:04

燃費が悪化が不満になるでしょう                                                  

                                                                                                                                                                                                            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10キロスピードダウンしただけでどれだけ燃費違いますか。
逆に良くなるんじゃないの。

お礼日時:2014/01/03 10:59

はじめから、そういう乗り物ならそれで乗るでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめから、そういう乗り物だと思って乗ればいいのですよ。

お礼日時:2014/01/03 10:57

ANo13です。



失礼しました。
質問は法定最高速度を時速50kmにするのではなく、速度リミッターを付けるなどで「能力的に最高時速を50kmに制限」することに不都合があるか否かというですね。

現在は、時速60km程度で速度リミッターが働く50cc原付自転車(バイク&スクーター)が殆んどでしょうが、この速度リミッターを50km/hに設定するだけなのでバイクメーカーも50cc原付自転車を利用してるユーザーも何ら不都合は感じないでしょう。

もし、不都合を感じる人がいるとしたら「法定最高速度の30km/hを遵守する気がない」速度超過運転の常習者ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたのおっしゃる通りです。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 09:35

>何か不都合を感じるなら何ですか。



↑不都合を感じるとしたら、原付免許取得に「実技試験の合格」が条件になると予想されるため免許取得の難易度が上がることでしょう。

現在の原付免許取得条件は「満16歳以上で学科試験に合格」した者が簡単な技能講習を受講するだけと認識してますが、エンジン排気量50cc以下の原付自転車が時速50kmまでの走行速度を許されることになると「事故防止のため運転技能を問われる」のは必須でしょう。

なお、回答者である私が新聞配達バイトに必要な原付自転車免許を取得した47年前の高校1年当時は「学科試験合格のみ」で運転技能講習の受講もなかったですが、私の幾つか先輩の人達は「満14歳以上なら原付自転車免許が取得出来た」ことで、中学2年生の誕生日を迎えると簡単な学科試験だけで原付自転車免許を取得して原付自転車を乗り回すことが出来ました。

勿論、50年前当時の50ccバイクでもタイプによっては時速80kmぐらいは出ましたから、無茶をしたがる年頃で賠償責任能力がない中学生が重大な交通事故を起こすことがあり、この問題を解決するため「原付自転車免許の取得可能年齢が16歳以上に引き上げられた」という経緯があります。

また、本来の原付自転車免許はモペッド(日本ではモペットと濁音で発音しない呼び方が一般的)と言われる「小型原動機(動力エンジン)を付けた自転車を運転するのに与えられた免許」なので、時速30km以上の走行速度は危険とされたから今でも時速30kmの制限が続いてるだけです。

ですから、私の3つ下の弟なんかは時速30kmの速度制限がある原付免許には魅力ないと、実技試験がある「自動二輪免許」を最初から取得してますが、この自動二輪免許も44年前当時頃は「125ccバイクで実技試験」だったことで、大型バイクの運転技能未熟者による大型バイクによる交通事故多発が問題になり、その数年後には400cc以上のバイクには限定解除の実技試験合格が免許条件になるなど、大型自動二輪免許の取得難易度が徐々に上がった経緯もあります。

従って、法定時速30kmまでの制限速度が物足りないと感じる人達は50cc以下の原付自転車なんかに乗らずに「実技試験のある二輪免許を取得」して50cc以上の2輪車に乗れば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。
不満が有る人は二種に乗ればいいのです。

お礼日時:2014/01/03 09:34

ブレーキなどの安全基準が確保されていませんので、無理ですね。



新基準を作ったとしても、すでに売られたものの基準の確保はできませんので、現実的に無理でしょう。

それより、原付免許の廃止と、第一種原付バイクの新規登録を中止して、時間経過で第一種原付を無くした方が簡単でしょうね。

勿論、第二種原付に乗るには、普通二輪小型以上の免許は必要になりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は60キロまで出るのだから
これを50キロまで落としただけなのだから既にブレーキの安全基準は確保されてますよ。

免許制度は現在のままでいいと思いますよ。

お礼日時:2014/01/03 09:39

不満はないですね、今乗っているのが50キロでるかでないかのバイクですので。


買い物などの街乗り程度なので不都合はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私も50キロぐらい出るチョイノリに乗ってますが
近隣の使用なので何も不満は感じません。
これでいいのです。

お礼日時:2014/01/03 09:32

警察が不満に思うんじゃないですかね。


原付のスピード違反で捕まってる人多いでしょうから。

坂ではパワーが無いと辛いでしょうから、時速30kmになったらそれ以上エンジンが回らないようになればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60キロ出すと30キロ超えだから一発免停だけど
50キロなら免停にはなりませんが捕まるから
警察から不満は出ないでしょう。

最高速が50キロだって坂は登れますよ。

自転車と違って漕がずに坂登れるんだから
ちょっとぐらいノロくてもいいんじゃないの。

お礼日時:2014/01/03 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!