アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宇宙は膨張しているとよく聞きます。
地球と月の距離はいつか遠くなりますか?

絵を書く時に遠近法を使いますが、宇宙の端が遠近法みたいだったら
計算でそれはわかるのでしょうか?
興味本位の質問ですm(_ _)m

A 回答 (3件)

月までの距離は毎日測定されていますが、レーザーを使い簡単に測れます



アポロが月に反射板(鏡)を置いてきてくれたので、そこへ発射すれば往復にかかる時間で
年間6cmほどずつ平均で離れていることがわかってますね
逆に言えば、昔は月が近くて潮の満ち引きがまるで津波みたいだったことでしょう

宇宙の端...遠近法で求めているわけではありません
宇宙が始まってからどれくらい経っているかで、地球から見える端があるわけですが
そこはいわゆる宇宙誕生の姿を見られる場所です。
まだ星も銀河も無く、かろうじて光が生まれたころの状態が見えていることになります
(宇宙の地平線理論?)それより先は光の情報では見えません

ちなみに138億光年とかの計算は、「宇宙は膨張している」として、基本的にすべての
星や銀河が離れていく方向(例外も少ないですがあります。運動もしているので)
だと、ドップラー効果が起こり、本来の星や銀河の光が、波長が長くなって
赤っぽく見えます(赤方偏移)
その割合で、赤方偏移しているものほど遠いと言うことでわかります
よく言われる...近づく救急車は高い音のサイレンだけど、遠ざかる救急車は低い音のサイレンだと...
それですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宇宙は膨張しているとしてということはまだはっきりしてないんですかね
意味不明な世界です
宇宙は深いですね*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

お礼日時:2014/01/11 23:09

宇宙の膨張と全く関係ありません。



月は地球の自転エネルギーを奪って徐々に加速しています。加速すると公転軌道半径が大きくなるので、毎年少しずつ地球から遠ざかっています。
自転エネルギーを奪われている地球は、すこしずつ一日の時間が長くなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄や土の塊にどうやったら重力が発生してるんですか?

回答ありがとうございます

お礼日時:2014/01/11 23:15

「地球と月の距離はいつか遠くなりますか?」


じわじわと 年に数センチずつ 遠くなっていることが測定されています

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メジャーで計ってみたいよ
回答ありがとうございます

お礼日時:2014/01/11 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!