アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラスパイレス指数は、「地方公務員の全職員÷国家公務員の兵隊」という分母を過小評価しているようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9% …

本当に平均を見たいなら、 「みたい全職員÷基準全職員」にするべきなのだと思うのですが、

(1)なぜそうならないのか?(しないのか?)

(2)ラスパイレス指数に代わるモノサシはあるのか?

以上を質問したいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)国家公務員のキャリア官僚等の職種に匹敵する地方公務員がいないから


(2)今の所無いと思います。

そもそも「本当の平均」というものが意味を為しません。
ラス指数は平均を出しているものでは有りませんので。
同種同等を比較するという意味ですね。

職種構成も年齢構成も違うものの平均は何の意味もありませんから。

人事院勧告を調べるとしていますが、地方の場合は人事委員会勧告というものが基本になります。
調べるのでしたから人事委員会勧告も合わせて調べてみてください。
もっともこれは民間との給与比較であって、ラス指数とは直接関係有りませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、勉強になります。
気になるのは、
(引用させていただきます)
>同種同等を比較するという意味ですね。
>職種構成も年齢構成も違うものの平均は何の意味もありませんから。

(1)同種同等を比較してどうするのでしょうか?(重層構造になっていることの比較えしょうか?、なんの目的を成すための比較なのでしょうか)

(2)職種構成や年齢構成を加味した、高すぎ又は低すぎるというのを比べる必要はないのでしょうか? 比較するモノサシを儲けない理由。

ということです。
過去の事例でラス指数の果たした「成果」、「成功事例」が何かありますでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

人事委員会勧告調べてみます!ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/15 20:03

(1)なぜそうならないのか?(しないのか?)


>> ご都合主義


(2)地方公務員のラスパイレス指数に代わるモノサシはあるのか?
>> 該当地方の民間給与の平均により各都道府県毎に人事院勧告のような給与体系を作成する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご都合主義なんですね・・・日本ってやっぱり・・。
短期的にだれが困るんですかね・・・その結果長期的にだれが本当に困るのか。

人事院勧告というのがあるんですね。調べてみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/13 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!