アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Wild Speedというページで測定してもらった結果ですが、
上りは992.0kbpsと出ました。

基地局から離れているものの、戸建てではないせいもあるでしょうが・・・
かなり低いような気がしています。

因みに、プロバイダーとの契約時、そこまで低くならないはずとの事でしたので
50Mbpsくらいのコースにしましたが無駄になってるなら少し安いコースに変えようかと迷ってます。

今回は上記のページで計測しましたが、他に3つのサイトでも計測してみたところ同じ位でした。
このような場合、プロバイダーのコースを選ぶ上でこれ以上の回線速度のは無駄という分岐点を
教えて頂けないでしょうか?


追記・・・


NTTの回線に異常があるかもと疑われ、ジャックごと交換しました。
その前後でプロバイダー側で回線を絞ってノイズがあれば回避できると言われ試しましたが、
速度がさらに落ちるだけで急な切断という症状が治らないままだったので今は絞ってません。

時間帯の影響もあるのかもしれませんが、パソコンはわりと新しいものでスペックも低くはないので、
立地に問題があるなら速度に見合った妥当価格のコースに乗り換えたいです。

皆さんの知恵と経験からよいアドバイスを頂けたら嬉しいです☆

A 回答 (11件中1~10件)

線路距離長2650m、伝送損失36dBというのは、悪くないけど、


それほどよくもない。4Mというのは、妥当な速度だと思います。

12Mの契約にしても、実感できるほど
速度が下がることはないと思いますよ。

特に12Mは各社競争の激しい価格ゾーンなので、
コストパフォーマンスのよいプランが多いです。
YBBでも5年間1265円とかやってますね。
http://www.softbank.jp/ybb/adsl/value/

ちなみに、YBB12Mで、2680m、45dbで4Mです。
以前は、YBB12Mで、1500m、25dbで9Mでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます☆

素朴な疑問ですが、線路距離長2650mよりもやや距離があるのにYBB12M、45dbで4Mになるのですか?

料金的に1265円、しかも実感速度が変わらないなら興味深いです。NTT基地局からの距離は同じでもプロバイダーによって速度というか、効率が違うのでしょうか?

お礼日時:2014/03/22 11:32

36デシベルであれば妥当な数値だと思います。


高速契約に変更しても速度向上は見込めません。
逆に低速契約にして安定させた方が無難です。

もし質問者様が「遅い」と感じるなら
距離による損失が少ないCATVや光ファイバーに乗換ましょう。

実測下り4Mbpsを確保するには
CATVの10M程度の契約でもお釣りがきます。

電力系光サービスなら月4千円台から
現状の10倍以上の速度で通信可能なプランが存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

マンションがCATVや光ファイバーに対応しているそうなので、
契約をして部屋まで引いてもらえば使えるそうなのですが価格的にまだちょっと高いなと。

それ以前に、CATVのアンテナかブース?が何度となく故障して
テレビすら観れないことがありましたので、やや費用を上げてネットも同時に使えなくなったらという不安もありますし、せいぜいYoutubeの動画レベルの視聴なので・・・

競争がより激化して光でも2000円台になったらと密かに
祈っていますーー;

お礼日時:2014/03/22 11:39

39Mと言う事はプロバイダのレギュラーコースって事ですよね


プロバイダーの契約コースは関係ないです 自宅からの距離ですが
2.6kですよね全然遠くないですよ 近くで条件良いと思いますよ
これは 契約内容が無駄なのではなく 契約を落とせばもっと落ちてしまいますよ
ADSLで4M以上なら良いと思いますけどね
現状維持ですよ  いじらん方が良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

他の回答者の方は下げても実感速度は変わらないとおっしゃっていたように受け止めたのですが、私の思い違いでしょうか?

それとも4M以上のプランならば価格がやや下がり、実測も変わらないという解釈で良いのでしょうか?

お礼日時:2014/03/22 11:41

距離が2650mもあるなら39Mbpsコースは無駄でしょう、コストパフォーマンスの高い12Mbpsコースでも同じレベルが出ると思います。



私がADSLを使っていたのはWindows XP時代でしたが、フレッツADSLモア12Mbps、距離:2,490m、損失:39dB、リンク速度:4.2Mbps、下り速度:3.7Mbps、上り速度:0.5Mbpsでした、
この時のRWIN設定値は(MTU-40)×16倍でした、OSがWindows Vista以降の場合はRWINの値は自動調整されるので設定する必要はありません(と言うかできません)

現在 OSはWindows 8.1で回線は光ですが、下り速度はチューニングしたXPのほうが85~90Mbpsと早かったです。
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:55.28Mbps (6.910MByte/sec) 測定品質:80.2
上り回線 速度:88.18Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質:96.1
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/2/1(Sat) 18:25
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。


以前、問題が出たときに試しに回線をしぼってみますか?と問われて明らかにネサフすら困難になり解除してもらいましたが、コースを12Mに下げても大丈夫ということは他の方の回答にあるように4Mまで下げても実測は変わらないでしょうか?

何も知らなかったもので最初は、プロバイダーが意図的に回線しぼりをして全体的なバランスでもとってるのかしら?と考えてました(汗)

お礼日時:2014/03/22 11:44

遅くは無い、むしろ早いかと。

 ADSLはそんなもの。

ADSLは収容局(NTT局舎)から2Km以内でないと、
有効ではありません。それ以上遠いなら、遅くなりはすれ、
早くなる事は無いでしょう。
2Km以内、出来れば1km位なら、プラン(コース)を変えて
も有効かも知れませんが、それ以上の距離なら意味は無い。

ADSLは上下回線が非対称です。つまり上り帯域を削り、
下り帯域に廻しています。 なので、貴方の測定値=上下の
速度関係は概ね正常と言えます。

*貴方の環境で、ADSLでは今現在の速度が限界なのでしょう。
 ADSLに過度の期待は無意味です。
*現在以上の速度が必要なら、光回線などにするしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これ以上ではなくとも構わないのですが、4Mまで下げても同じような体感でしょうか? であれば価格もやや下がるので嬉しいといえば嬉しいです。

お礼日時:2014/03/22 11:45

反対のことを書くようで申し訳ないのですが、


高いだけ損ですので、低速コースへ変更することをお勧めします。

ADSLは回線が長いと、高速のコースへ変えても、ほとんどスピードアップしないのが特徴です。
例えば10Mコースで8Mbps出ているのなら上のコースへ変更するメリットがありますが、10Mコースで1Mbpsしか出ていないのなら、上のコースに変更しても殆ど速度向上が望めません。これがADSLの悲しい世界です。

まず、念のため複数のサイトで計測してみて、最大値を探してみてください。

39Mコースで、それだけしか出ないという場合、50Mコースにしても意味がありません。

10Mコースに落としてもほとんど同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

複数で測ってみましたが大差ありませんでした。

他の回答者さんにもお尋ねしたのですが、4Mまで下げても体感は同じでしょうか? 又、プロバイダーによって同じ4Mでも効率は異なりますか?

お礼日時:2014/03/22 11:47

 ADSLは「非対称デジタル」なので、上りの方が遅いです。


 4Mは下りの速度だと思いますが、ADSLとしては速い方です。
 上りは1Mくらいで妥当ですね。

 50Mのコースにすれば若干は速くなると思いますが、メタル回線は損失が大きいので、大して期待は出来ないです。

 それ以上を求めるのであれば、光がオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

逆に4Mの契約に変えてコスト削りをしても体感が変わらないと思いますか?

お礼日時:2014/03/22 11:48

A-No.1です。



ADSLの欠点の一つに外来ノイズに弱いと言う点があります。
この件に関しては、世の中色々なノイズが飛び交っていますので受け手側での改善は殆ど出来ないのが実態です。
それでも保安器(家の外壁に付いている電話線引き込みの受け入れ部分)のタイプを変更した事で改善した例もありますが、
それが全てに当て嵌まる訳でもありません。
集合住宅の場合、交換機が設置されている様なら、そこでロスが生じていたり交換機その物のノイズと言う事も
考えれば無いとは言い難いですし。
近くにモーターの様な機械が運転されていればその影響も受けている事もありますし、電気の変圧設備があれば
その影響と言う事も考えられます。
交通量の激しい道路に面していれば、その影響も要因の一つとして有り得ます。
また、電話線の基線はADSL専用と言うのはありませんので、通常のアナログ回線にADSL回線、ISDN回線が
一緒になっており、特にISDNの影響も受けてしまいます。
私の所もADSLですが、室内での電話線引き回しの両端に気休めでフェライトコアを取り付けています。
12M契約ですが、交換機との距離でのロスを計算すると単純に8Mは出ないとなりませんが、その他のロスなどで
5.8Mも出れば早い方です。
遅くなると4M台まで落ちますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ノイズと思われるような大型施設は目視する限りないようなことをCATVの方はおっしゃってましたが、1Fには貯水タンクがあり油圧?かなにかで押し上げて全戸へ水を運んでいるそうですが、こういう類のものでもノイズに影響するのでしょうか?

お礼日時:2014/03/22 11:50

一般的な速度測定サイトでの速度というのはあくまでも測定サイトのサーバーとのやり取りで速度計測したものにすぎず、実際のADSL回線がどのくらいの速度でリンクしているかというのはわかりません。


でもこのリンク速度というのがADSLでは肝腎なことなんです。(測定された速度以下ということは理論的にありえないですが)
まあ局と自宅との距離でおおよその見当はつくかもしれませんが、かなりはずれることもあるので距離でというのはそれほど当てにはできないですね。(モデムによってはリンク速度がわかるものがありますが)

で、ADSLの通信方式にもいろいろありまして、契約速度を変更するとモデムも変更になることがあります。こういうときは通信の方式が変更になってリンク速度が変わることがあります。
よくなることもあれば悪くなることもあるので、安易に変更すると「失敗した~」ってことになりかねず、良く考えたほうがいいですよ。
ADSLって微妙な技術を使っているものなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

モデムの変更の可能性があるような回答をされた記憶もあるのですが、故障でモデムを何度か変えていただいた際、他のプランでも無線かどうかでモデムが変わると回答された記憶もあります。

モデムが同じならば、同プロバイダーでコース変更で4Mまで下げても実感速度は同じくらいだと思いますか?

お礼日時:2014/03/22 11:52

ADSLの速度は、主に基地局との距離(損失)に、大きく影響されます。


また、建物が古いと、電話関係の配線も古くサビたりしていることがあって、そこでも損失が発生し、速度が落ちる原因ともなります。

>ADSL 通信速度参考資料 備忘録
http://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/62650788.html

こちらに、各コースの距離(損失)に対する最大速度のグラフがあります。
どこの会社も似たような感じで、本当に局の近くならばコース名通りの速度が出ますが、離れる(損失が大きくなる)に従ってどんどん速度は低下し、3~4km、あるいは損失25db以上では各コースの差がほとんどありません。

50Mコースで4Mbps程度ということは、損失40db以上になるぐらい、局から離れている(あるいは配線の悪いところがある)と考えられます。

確かにそんな場所ならば、12Mプランや8Mプランでも、実効速度は変わらないと、考えられます。(コースをそれらに下げた場合、現状の実測4Mbpsが、3.5Mとか3Mbpsになる感じでしょうか。一応、上位コースの方が多少速いです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに建物は新しくはないようですが、実測3Mbpsというのは現状とそれほど実感速度が異なるものでしょうか?

例えばYoutubeの動画再生されるまでに1分以上かかるような、のろぉ~としたイメージ、又はメールを開くだけでものろぉ~っという状態でしょうか?

お礼日時:2014/03/22 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!