アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の私の部署は私含めて2人しかいません。同僚は主婦で6歳の子持ち、私は独身です。この1年同僚の不倫が始まり不倫相手との旅行や不倫相手に会いに行くからと休みをとることが多くなりました。上のが少し休みが多いと注意しても休みは私の当然の権利だと思ってますと言ってました。確かに休みをとるのは当然の権利だけど、私に対しての配慮は?子供の行事や家族旅行でも休んでるんだから他の事で休むのは少なくするべきではって思ってしまうのは兼業主婦に対して冷たいのでしょうか?
そして不倫の話を毎日聞いてはイラっとし、チャットのようにくるLINEの音にイラッとし、その返事に急しく仕事が疎かになりがちでそれにもイラッとしてます。ただ、私はその人とやり合える自信もなくただストレスだけがたまり、この人ずっと仕事し続けるのが辛くて転職したいと考えてます。でも、人間関係が辛いだけで仕事を辞めるのは愚かしいことですか?

A 回答 (7件)

お礼ありがとうございます。



> だいたいが反論され何も解決できずに終わっています。

ソコで質問者さんは、上司と結託し、上司をサポートなされば?

更に経営論で言えば、上司には指揮命令権があって、部下にはそれに従う義務があるのです。
即ち上司は、「部下の反論などに耳を傾ける必要さえ無い」と言うことです。

従い、質問者さんは、同僚の反論を遮って、「上司はアナタに『お願い』しているワケじゃないし、アナタと議論をしたいワケじゃなく、指示,命令をしているんですよ。」などと、上記の「権利」「義務」の関係を伝えれば良いです。

職場のパワーバランスは「上下」で、社会のパワーバランスはマジョリティ(多数決)です。
質問者さんが上司と結託し、上司側に加担すれば、「上」+「多数派」で、負ける理由はありませんし。

また、そもそもその同僚は、質問者さんと決して友好的な関係では無いのに、不倫関係をベラベラ話しているなど、かなりアホっぽいです。
たとえば、質問者さんがその気になれば、同僚の主人宛に、告発文でも送り付けたら、同僚は会社どころじゃなくなるでしょう・・。

客観的には、「生かすも殺すも、質問者さん次第」みたいな状況と感じますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答ありがとうございます。
みなさんの助言をもとに色々考えて見たいと思います。

お礼日時:2014/02/05 12:48

 転職先を探すことと並行して、上司と相談しましょう。



 皆さんの回答とそのお礼のコメントを一通り拝見しました。
 上司への期待は持てないようですね。
 でしたら、転職先を探すことです。
 その一方で、上司に転職を含めて相談するしか無いと思います。

 相談する上で大切なことは、不倫云々ではありません。
 あなたが仕事の上で、効率が悪くなっていることを具体的に数字で示すのです。
 例えば、
 ・毎日の無駄話によるロス時間
 ・同僚の話によって仕事の効率が下り、それによって遅延した時間
 ・同僚が休んだことによってフォローした時間
 などを記録します。

 こうすることで、あなた自身の考えが変わるかもしれません。
 上司へのアプローチも違ってくるように思います。
 上司にとっての問題は不倫ではないのです。
 上司はあなたと同僚が上手くやってくれれば良いのです。
 ですから、そこを崩すことを提示しない限り解決は見込めません。
 もしかすると、不倫のことなど気にならなくなるかもしれません。
 大切なことは、あなた達に与えられた仕事を上手にこなすことです。
 仕事に仕方を変えることが出来るかもしれません。

 尚、上司へ相談する場合は、複数の提案をします。
 何れも、あなたが納得の行く提案でなければなりません。
 例えば、
 ・上のロス時間などを示して、それに見合う給料アップ
 ・給料アップが駄目なら、同僚と同じ日数の休みをとること
 などです。
 上司が何れも却下した時は転職ですね。
 無論、転職先を決めておくことが交渉力をアップさせます。

 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。転職先を探しながら上司に相談してみようと思います。小心者なんでなかなか強くは言えない気がしますが。。。

お礼日時:2014/02/05 12:21

質問者さんも会社を休んで彼と旅行に行きましょう



そういう問題でないと思われるかもしれませんが、そういう問題であったりします

一方 同僚の仕事の質/量が落ちているなら改善してもらう必要があるし、
不倫話を聞かされるのは(生理的に)受け付けないので勘弁して欲しいと伝えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身も彼氏と旅行行かせてもらったりはリフレッシュ休暇を使わせて行ってますが、向こうも社会人なのでそんなに休めないのでなかなか難しそうですね^^;友達同士の旅行も同理由で土日を使ったものがほとんどです>_<

お礼日時:2014/02/05 12:15

辞めないことをお勧めします。


確かにイラつくのは当然だし
頭にくるのもわかります。
でも、質問者様が直接嫌がらせをされているとかいじめられているという状況ではないので
ここはなんとかやり過ごす方法を考えた方が無難だと思います。
ほかになにかしたいことがあるとかなら別ですがそこを辞めて転職しても今よりいい環境で働ける保障はありません。
今度は大人数で複雑な人間関係に
身を置いて悩むことになるかもしれません。
辞めるのはいつでもできます。
ここは気持ちの切り替えどころじゃないかと思います。
質問者様が少しでもラクに過ごせることを願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。直接の被害はないので1年くらい同僚にも良いことはあるし、色々教わった人でもあるとか色々考えたりもしたんですが、なかなか上手く気持ちを変えることって難しいですね>_<

お礼日時:2014/02/04 00:05

他の方も仰ってるように、辞めるべきなのは同僚の方ですよね。


あなたが辞める決断をする前に、上司に相談されたらいかがですか?
ここに書かれている状況と、改善されないようなら自分も辞めるという決意を伝えればよいかと思います。
その上で、全く改善案が提示されない時は、思い切って転職の準備を進めればいいでしょう。
但し、どんな職場でも、人間関係のトラブルは付き物です。
不倫をしている人間が1人も居ない職場など、一つも無いでしょう。
そのことを踏まえた上で判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同僚は凄くウソが上手です。上司からの注意も自分が不利な状態なはずなのに堂々と嘘をつき、あたかもそちらがおかしいですよという感じに持っていきます。だから、上司に相談してもさらに上に相談しても嘘で固めて逆に私が不利な状態に追い込まれると思うのです。それを考えると転職した方がと考えてしまいます。安易でしょうか?
あと、不倫にどうこう言いたいわけではありません。ただ、プライベートによって仕事に影響がですぎてることと不倫なんて本来隠すべきことなのに何故こんなにオープンなのか理解出来ないだけです。

お礼日時:2014/02/03 23:59

> 人間関係が辛いだけで仕事を辞めるのは愚かしいことですか?



法律上も、仕事を辞めるのに、理由は余り関係はありません。
「もっと働きたい/もう働きたくない」など、意思の問題です。

実際も、理由とは無関係に、勤労意欲などが無くなると、働くことが苦痛になりますから、理由以上に意欲などの方が重要だと思います。

ただ・・・ご質問の状況ですと、会社として不要な人物は、質問者さんでは無く、明らかに同僚女性の様で、それにも関わらず質問者さんが辞めると言うのは、質問者さんのみならず、会社にとっても不幸と感じますよ。

即ち、質問者さんが辞めて問題を解決してしまうのは、大袈裟に言えば、「社会にとって良い解決策では無い」と思います。

従い、上司や雇用者に、「なんとかして!さもなきゃ私が辞める!」などと、一当たりしてみられたら?

尚、休暇は労働者の権利ではありますが、こと有給休暇に関しては、会社側にも有給取得時期の変更を求める「時季変更権」がありますよ。
同僚である質問者さんは、「この時期に休まれては困る!」と言うくらいの権利はあります。

更に言えば、余り権利ばかり主張する労働者に対しては、会社は人事権やら査定権とか、場合によっては懲罰権を行使することになります。

権利は義務とセットであって、本来は義務を果たした人間が、権利を主張したり行使したりするものです。
余り義務を果たさずに権利だけ主張すれば、最後はその会社の社員としての権利ごと、喪失することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ただ、上司はいつもこの同僚に色々注意をしたりしてもだいたいが反論され何も解決できずに終わっています。それを見てると上司に言っても変わる気はしません。

お礼日時:2014/02/03 23:46

子供の行事とかで休むのは仕方ないとしても、不倫相手と遊びに行くから休むとか、注意されても「休みは私の当然の権利」って言って、よく働かせてくれていますね。


仕事をするうえで、人間関係は大切ですよ。
上司に相談できないのであれば、退職するのも考えていいと思いますが、次の就職先をしっかり決めないといけませんね。

この回答への補足

ありがとうございます!
上司に相談するのは難しいので、転職を前向きに考えていきたいです。

補足日時:2014/02/03 23:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!