プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

原発は有るより無い方が良いというのが多くの人の考え方なんですが、電力業界の人にとっては、やはりまだ原発は必要とされているんですか。
原発が飯の種になってる人や、原発の利益で給金が維持されてる人とか、社員の賃金が保障されるためには原発維持もやむなしの考え方で原発を必要としているのだと思いますが。

知人にも原子力技術者がいますが、彼の言い分では「自分の生活設計のために原発が必要だから」という理由で推進を主張してます。
驚いたことにその主張で原発の公聴会でも意見発表したんですよ。
原子力関係者は放射線で頭がおかしくなっているのではないのか?という疑いを持ち始めたのはその一件からです。

連合にも電力業界の組合が含まれていて、選挙の際には圧力団体としてご活躍なさっているのも、飯の種を栄えさせたいからですよね。
一般から見れば迷惑極まりないんですが、やはり自分の生活のためには原発が必要であるとの考えで原発推進を主張しているのですか?

この掲示板でも、原発の是非がらみの件になると、途端に張り切って出てくるIDが幾らか存在しているのですが、それらのうちで妙に原発推進論の方へと幅寄せしていくのは業界の方、利権者の方と思ってます。
業界では種々の工作もされていると聞いております。

電力業界並びに原発推進論者の動機は自分の生活のためなんですか?
天下国家にこじつけてる人でも、その動機はそれじゃないのかと思うのですが。

A 回答 (7件)

私は原発マネーとは無縁の生活を送っています。


質問者様の疑問はもっともなことだと思います。


では、仮に私が原発で生活していたらどう思うでしょう。

もし私がたとえば50歳だったとしたら。おそらく、原発賛成、原発推進を叫ぶでしょう。
定年まであと10年。10年間なんとか原発が維持されてくれれば、自分のお給料と退職金は安泰だからです。
もしもここで原発廃止になったら、また新しい職を探さなければなりません。50歳でそんなの無理です。

では、もし私が25歳だったとしたら。原発賛成とは言わないと思います。
定年まで残り35年。35年間も「だましだまし原発を続け、何ごともなく過ぎていく」とは思えません。
20年後にまた大事故が起こったら、自分は45歳。そのときにいよいよ原発廃止になって、職を追われたほうがダメージが大きいです。
職を追われるだけならまだしも、そのときは自分もある程度責任ある立場。事故の責任まで問われたらシャレになりません。
そんな爆弾を抱えて35年間も働き続けるよりも、もう少し安全な(原発廃止かもしれませんし、安全対策を徹底した上での慎重な原発運用かもしれませんが)仕事のやり方をしたいはずです。

25歳と50歳を持ち出したのには、もうひとつポイントがあります。
25歳の独身者なら、まだ守るものはありません。国が良くなるのであれば、多少は自分たちも我慢する覚悟があります。
しかし50歳だと、子どもたちが高校、大学に通う年齢です。70代80代の親の介護も大変な年齢です。ここで職を失ったら、家計が家族が破たんすると思うと、どうしても「国益より自分の生活」になりがちです。


少子高齢化で、「原発マネーで生きる25歳」よりも「原発マネーで生きる50歳」のほうが人数が多いです。
また、会社内で力を持っていて発言力があるのは、当然50歳のほうです(ちなみに電力会社は役所以上に官僚体質と言われています。若い人が自由闊達に議論したり主張できる環境にはありません)。
ですから、原発関係者の総意としては、「生活のために(退職金が出るまで)原発賛成・原発推進」になるのです。


一度、30歳以下くらいの関係者限定で、厳重に情報管理を行ったうえで匿名でアンケートを取ってみたら、案外「原発推進」派は少ない(あるいは消極的な推進派が多くなる)のではないかと思います。

この回答への補足

皆さんどうも有り難うございました。
一応のところ、この方の回答をベストアンサーにして質問を締め切っておきますね。
管理人が理解不能な削除作業をしているため、あらぬ誤解を受けそうですが、私の側には悪意も何もありませんので誤解されないようにお願いしておきます。

補足日時:2014/02/17 21:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発推進を主張する人はその大半が業界の作成する「推進説明書」なる虎の巻の記述に沿って推進論を唱えるんですよね。
先般自民党内で国会議員の原発に対する意識調査が行われましたが、これを嗅ぎ付けた業界が自民党議員に対して返答の解説書を配布していたことが発覚しました。どのように回答するかな指南書です。
こういうことは頻繁に行われており、原発公聴会での「やらせ」とかに繋がっていきます。
原発の安全神話を作り上げていた様々な詭弁の多くが業界作成の「推進説明書」に予め記述されているものであり、業界のメンバーはそれに基づいて推進論をぶちかませています。

生活目的で原発推進している業界マン達は素直に推進論を主張できない。動機が生活目的だとばれると恥をかくので。
なので上のような「推進説明書」を紐解いて気に入った推進論を勉強して、それを主張してくる。彼らなりの大義名分を表に出すわけ。
そういう事情があるみたいです。

お礼日時:2014/02/08 12:52

回答としては「そういう人もいる」となりましょうか。



極端な話、年間数千人の死者を出している自動車は個人所有を禁止すべきと考える人もいるでしょうが、基本的には日常の利便性を考えて容認している人が大部分です。でも、ネットで「なぜ禁止しないのか」と問えば、実際、「自動車産業が打撃を受けるから」と、平然と宣う方がかなりの数います。だからといって、自動車の個人所有を容認する人たちを「動機は自分の生活のため」と決めつけたり、「業界の工作」とかで片付けてしまうのは愚策です。なぜなら、そういう意見は結局のところ誰も相手にしませんから。

反対する人たちにもいろいろあるように、原子力発電を推進、あるいは容認する立場の人もいろいろです。

私のある知人は原子力発電関連の業界で働いていますが、別に、就職してから原子力発電を推進しているわけではありません。あなたには信じがたいかもしれませんが、学生時代に将来のエネルギー危機についていろいろと考えた結果、原子力発電が必要と考え、だからこそ、原発の安全性を守るために自分ができることがあると信じて、その業界に進みました。実際、そのために大変がんばっています。

それが正しいかどうかは別にして、世間で原発の推進あるいは容認の立場をとる人も、多くはCO2の増加による地球温暖化の進行、化石燃料の枯渇、エネルギー安全保障、電気料金の値上げ、それに伴う日本の産業競争力の低下、電力の安定供給への不安などなど、様々な理由で主張しているわけです。

私の考えを申し上げると、原発は「安全に使用できれば」大変に有用な技術であり「事故を起こせば」大変に危険な代物です。ですから「安全に使用できるか」「事故を起こさないか」が本来の論点のはずなんですが、推進派にせよ反対派にせよ、本来議論の必要すらない「前者」にばかり力を入れています。つまり、推進派は「いかに有用か」ばかり主張し、反対派は「いかに危険か」ばかり主張しています。これはどちらも間違っていないんですから、結論が出るわけがありません。

ですから、原発は「安全に使えば有用」であるが、「事故を起こせば危険」ということを、双方事実として認めた上で、今の日本、あるいは人類が、原子力という危険物を扱いきれるのかどうか、そこに論点を移さないといつまで経っても議論は収束しないのではないかと考えます。

その意味で、「原発推進論者の動機は自分の生活のため」などというのは、議論を停滞させる最たる意見と考えます。実際、そういうわけじゃないのですから。

この回答への補足

補足日時:2014/02/15 17:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2014/02/16 09:32

原発反対の人は基本的に技術というものを拒否して原始時代への遡及を望む理想主義の人たちだと思っているのですが、そのために原発推進の人たちをその真反対におき、利権と現世利益にキュウキュウとしているミニュチアさいずの利己主義者だと決め付けるのは形態的に矛盾してはいません。

しかし、それは首記のような観念的なひとの単なる思い込みに過ぎませんね。
今日もニュースで言っていましたが、’13年の日本の経常利益は大震災以前のピークの1/8に過ぎないそうです(貿易収支は大赤字)。こんなことが続けられるはずはありません。日本はいろんな意味でピンチに陥っているのです。日本が経済を再活性化させ、技術立国での生き残りをはかるためには原発によるエネルギー安定供給がひとつの大きなポイントなのです。誰が考えても明らかなことです。

日本がフクシマという大きな犠牲を払って獲得した原発の様々なノウハウを今後に生かさなくてどこに生かすのでしょうか。日本が獲得した超安全原発技術を世界へ向けて広げていく先に人類の明るい未来が開けている、そう私は思います。

基本的にフクシマでの放射能汚染で死者は出ていませんし、日本人の死亡原因の1/2であるガンの原因からフクシマ由来を特定することは今後とも不可能だろうと思われます。54基の原発すべてを再稼動させよといっているわけではありません。すさまじい額の日本の富、税と巨大資本が投下されたこれらの原発のうち、安全なものに限ってその資本を回収するのに遅滞は許されないのが今の日本の現状です。
私の親族は原発のそばで暮らしていますが、私自身は利害関係はありません。これは本当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう観念論ではなくて、より具体的な生活に密着した推進論を聞きたいのですよ。
ここでは特に「業界」の本心の回答を待ってます。
原発業界が天下国家を思って原発推進しているわけないじゃないですか。
天下国家を論ずるプロパガンダはもう聞き飽きました。

ちなみに貿易収支の赤字はアベノミクスの失敗によるところが大きくて、原発の代替燃料の輸入増の為だけじゃありませんよ。
輸出型産業は大半が既に国外移転済みのところに慌てて円安にしても輸出は拡大しない。逆に急激な円安のために輸入コストが上がってどこもアップアップ。(逆にアベの狙い通りかもしれんが。インフレ圧)

お礼日時:2014/02/11 05:40

大手の製造業なんかも安定的な電力を必要としているんじゃないですかね。

原発による電力は国策として安価にしているので製造業の方々も食うために賛成しているのでは。大都市圏も他人事として反対まではしていないかもしれません。

せめて核廃棄物の保管ぐらいは電力をしこたま使う大都市で責任もってやって欲しいですね。東京が出したとも言える核廃棄物を福島に押し付けるのも理不尽ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の電力は昔から安くはありませんね。低価格を望む製造業は福島原発事故前から海外に拠点を移し終わってます。
高価格でも安定的に高品質で提供できるところに日本の電力体系の利点が昔はありましたが、原発事故以来その有利な点にも不安が出てきてますから、今後益々産業の国外脱出が加速するんじゃないですかね。
原発もこれまでのようには必要なくなりますよ。

それと東京に核廃棄物保管場を負担させるのもいい考えですね。

お礼日時:2014/02/05 23:00

率直ないい疑問ですね。


知人の原子力技術者の言い分は本音だと思います。その方も仮に太陽熱発電技術者になっていたら原発反対すると思います。ほとんどの人は自分の主義主張ではなく食べていく方が優先するのですね。それはしょうがないことでしょうね。
例えば、東証一部上場のサラリーマンは上司に理不尽な人がいても批判しません。批判して自分の給料が下がったら大変だからです。その考えがいいとは思いませんが、社会の実態はそうなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
殆どの推進派が自分の生活目当ての推進論だと思うのですが、中には天下国家を論じて推進論を説く人も目立つので不審に思ってました。
天下国家論も突き詰めれば、電気代の値上がり、給与・売上の減少とか、その辺に行きつくのではないかと疑問に思ってます。

お礼日時:2014/02/05 16:34

原発に携わっている人は、生活の為にも原発を推し進めるのは当然だと思います。


さらに、原発に携わって居る事で、何らの健康被害や危険性を実感していないはずですから。
事実、特別な違法な行為をしない限り、人身事故に成ったり健康被害が出たという事も聞いたことも有りません。

逆に、原発反対者のほとんどが、これまで潤沢な電気の恩恵を受けていたにも関わらず、1000年に一度と言う大きな自然災害に伴って起こってしまった重大な事故で、ヒステリックとも言える反応を示しています。

ご質問者様は、原発事故の被害関係者かもしれませんが、実際に健康的な被害や症状が出てしまったのでしょうか。
確かに、放射線から逃れるために家を捨て、望まない生活を強いられて居るのかも知れませんが、それによってすべての原発を排除する事にはならないのでは有りませんか。

>電力業界並びに原発推進論者の動機は自分の生活のためなんですか?
私的には、当然それも有ると思いますし、有って当然とも思います。
車による事故だって毎年1万人近くの人が命を落とし、万全ともいえる航空機だって悲惨な事故が起きています。
しかし、それに携わる人たちは、さらに安全性を求めながら推進しています。
もちろん、需要が有るからに他なりませんが、その仕事に携わる人たちの大方は自分の為が一番のはずです。

逆にお尋ねしますが、今回の重大事故を反省し、原発をこれまで以上に安全なものに出来る様に進める事が、ご質問者様に取ってどれだけデメリットが有るのですか。
言い換えれば、すべての原発が廃止されれば、ご質問者様にどのようなメリットが有るのでしょうか。
さらに、今原発を無くすことで電力不足が有っても、ご質問者様はどこまで我慢できますか。

ちなみに、私は原発関係者でも推進派でも有りません。
お酒の害には触れないで、ヒステリックにタバコの害だけを唱える人や、世の中のムードに無責任に流される人たちに疑問をもって反論するのが好きな年寄りと言うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。色々補足要求されましたが、まずは、
今都知事選華やかなタイミングですが、候補者の中に「放射能で病気になった人はいない」と主張する人がいます。
討論会でしたので別の候補が「原発労働者の中には放射線障害による死者・障害者がかなりいて、労災認定を受けている」 と受けていました。
あなたも「放射能で病気になった人はいない」と言い切っているのですが、上記の如くであります。

なので、根本的に認識が間違っているのでは? と感じました。

お礼日時:2014/02/05 14:10

確かに原発には問題が多く反対ですが、原発をすぐにやめよ!は現状でありえません。



私の条件としては、

(1)日本がCo2排出権取引から完全に撤退すること。

(2)石油に頼らない発電ができること。

(3)エネルギー資源生産を自国でまかなえること。

などです。これらが無理なら反対する意味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
管理人の頭がパーらしくて迷惑を蒙っております。前の質問が消されました。
どうもその種の妨害活動が有るようです。

3つの条件をあげて貰ったわけですが、それらいずれも大義名分ですよね。
その3条件を上げた理由は、それらが満足されないと電気料金が上がるので「生活が困る」 という動機が有るんじゃないですか?
つまり終局的には生活目的なんじゃないのでは。そういう自覚はないですか。

お礼日時:2014/02/05 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!