プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は引きこもりです。
 その為、昼夜逆転な生活になってしまいます。
 
 しかし、今、家にこもりいろんな事を考えるこの時間は必要な時間と考えているんで、昼間に夜寝る為だけのために働くのは避けたいんです。
 
 この状態で昼夜逆転にならないいい方法はありませんでしょうか?。

A 回答 (5件)

僕も昼夜逆転が長かったので分かります。


夜間の方が、現実を認識する能力が人は落ちるので、
お酒を飲んだりするのと同じで、能力を落とすことで
現実逃避している部分もあるかと思います。
僕も夜間、徹夜して考えたりしてましたが、
行動と考えのバランスを見つめてないと
デススパイラルを描きかねません。

この昼夜逆転を病気の視点から見た場合、
リズム障害の一種である、睡眠相後退症候群
といえます。
治療法として、光療法、メラトニン、ビタミンB12投与などがありますが、
昼間起きて夜寝る生活しながら色々考えるのは、
相当にしんどいことです。認識力が上がり、
現実がとてもよく見えるので、僕の場合、
目覚ましかけてがんばって早く起きても、
気持ちがプレッシャーに耐えられなくてすぐ昼夜逆転に戻ってしまってました。

いま色々考えてるなら結論が出てから昼に起きるようにしたらいいんじゃないでしょうか。
というより考えが決まればあとは行動あるのみなので、
自然に昼間に活動的に起きるようになりますし。

あと、別の観点からだと、いわゆるフリースペース、デイケアなどを使って
とりあえず昼間外に出て行くという手もあります。

でもその辺りはいろんな考え方方法があり、人によって事情はそれぞれですし、
自分にベストな方法は自分が一番よくわかると思うので、
ewewさんの一番いいと思われる方法、考え方を選ばれたら、と思います。
    • good
    • 0

サーカディアンリズム(概日リズム)というキーワードで検索してみて下さい。

解決方法が見付かるかも知れません。
    • good
    • 0

ひきこもりとは関係なしに無職や学校に行っていなく何もすることがない?(何もやっていない?)状況だと人間は何故か昼夜逆転の生活サイクルになってしまいます。


それでいいかと思います。
いっそうの事気持ちの整理がつくまで?もち金が続く限りそのままの生活で言いかと思います。
このままではいけない?とかあの会社に就職するんだ?とか新しい目標が決まるまで焦らずに過ごしましょう。
    • good
    • 0

#1の方も書いてらっしゃいますが、


経済的になんとかなるのでしたら、
無理に働かなくても、と思いますが。

昼夜逆転すると
セロトニンの分泌が抑えられてしまうようです。
その結果、鬱になる人もいるみたいですね。
図書館で本を読んだり、
公園でお昼をゆっくり食べたり、
なんとなくでもいいので、
外へ出て昼間動いてみてはいかがでしょうか。

http://www12.ocn.ne.jp/~drhase/030916.html
http://www.jsa21.org/sunrays/main.html
    • good
    • 0

ewewさんは、食べていく為に働かないといけないという状態なのですか?


それとも、誰かに食べさせてもらっている状態(親などに)ですか?
基本的に何もすることが無い、(学校へ行くとか働かないといけない)のであれば昼夜逆転はさほど困ることではないと思います。

というのも身内に悶々としているのがいいて、いろいろと精神科の医者などに話を聞くと「自分で何かをしなくてはならないと思った時点で(学校へ行くとかアルバイトに行く)昼夜逆転は元に戻るのだそうです」周りのほうが、ずっとこの状態だと社会復帰できないのでは、などと考えて心配しているものなのですよ。

だから、無理矢理に変えようとするのではなく自分自身が思いを決めた時点で生活時間をもどせばいいのです。

何かを吹っ切る為に時間は必要です。
むやみに焦らずにじっくりと考える時間を大切にして下さい。でも、働かないと困るという状態だと困りますね…。
中途半端な回答でごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!