プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

料理に不慣れな男性ですがおでん作りました。

ゆで卵を入れたいと思い先に作りました。
ゆでる時間がわからず検索しているとクックパッドに水から沸騰させて××分火を通し○○分放置すると殻がツルンと剥けます!!

というのを見かけましたので真似してみたところ全くきれいに剥けないうえに温泉卵のような半熟で全然ゆで卵になりませんでした。殻をむく方法は沢山あるようですがどれが本当かわかりません。


かんたんにゆでたまごの殻をむける方法があればアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

生卵を冷蔵庫に保管していたら、卵の温度が全然違います。


そのために温度を慣らすために水から茹でたりするんですが、鮮度でも全く違う。卵は殻が呼吸しているので中身だけだんだん乾燥するんです。古い卵は薄皮とくっついてしまう。新鮮な卵はチュルンと剥けます。

固茹で卵でいいなら、時間は関係ないので、一番簡単にむきやすいゆで卵を作るには、
・新鮮な卵を使う
・冷蔵庫に入れない、常温に戻す。
・鍋に塩を入れる。浸透圧で縮んでむきやすくなります。割れも防ぎます。
・画鋲でお尻側に穴を1個開ける。100円ショップに専用のゆでたまご器もあります。穴をあけることで、薄皮に水が入りむきやすくなります。
・ゆで時間は固ゆでなら、卵をいれてから再沸騰してから13分以上。わいてからは弱火で。半熟なら10分以上。個数や温度で変化しますが、結構時間がかかります。茹で過ぎると白身はブリブリ、黄身はコナコナになってしまいます。
・湯にいれるときはお玉で。入れたらしばらく卵をくるくるかき回す。黄身が中心に固定されます。
・茹で上げたら、すぐに水で冷やす。熱収縮で白身が縮んでむきやすくなります。
・ヒビを入れるときは、平らなところにぶつける。皿の角などにぶつけると、白身に殻が刺さって裂けてくるので、剥きにくい。

水から茹でるか、沸騰した湯にいれるかは、卵の温度で変わります。
卵を常温に戻し、沸騰した湯にいれたほうが、熱の伝わりが早いので、白身が硬すぎになりません。
水から入れると、お尻に穴を開けると、白身が漏れてくる。

茹でるだけなのに、結構いろいろあるんですよ。
クックパッドの多くは主婦の方なので、他の家がガス台の火力が違うとか、鍋の形で温度上昇が違うことを意識していないので、時間とかは、あまり参考になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:08

水に卵を入れて15分!!いつもそうやっています。



その後でお湯を捨て、水に卵を入れて放置、時間は適当です。
卵の殻表面の熱が冷めるまで浸けてください。

水の中で殻をむいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:07

ゆでることについては割愛させてもらいます。


殻にひびを入れ小さな穴をあけたらそこをめがけて水道水を流せば薄い膜と固まっている白身の間に入り込んでいくうちにツルンと剥けます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:07

茹でる前に卵の殻の尖っていない方の端に小さな穴を開けておくと新しい卵でもきれいに剝けます。


穴を開けるときには中の薄い膜を傷つけないように気をつける必要がありますので、包丁の踵(刃の付け根の角ばったところ)などで軽くたたいてください。

次に茹であがってから剝くときには、軽く殻にひびを入れたら、水を張ったボウルの中などでゴロゴロと転がしながらひびを全体に広げてください。

あとは普通にむけばツルンときれいに剝けます。

最初に殻の丸い方の端に小さな穴を開けるのは、この部分には気体が入っているのでそのままで茹でると、この気体が膨張して中の薄い膜が白身に強く押し付けられた状態で茹であがってしまうので、はがれにくくなるので予めこの部分に穴を開けて気体の逃げ道を作っておくのです。

水の中で転がしてやることで、白身と薄い膜の間に水が入り込むことではがれやすくなり簡単に剝けるというわけです。

ゆで加減に関しては他の方も言われていますが、常温の状態からの時間を示している場合がほとんどですので、冷蔵庫から出したばかりのものを茹でる場合は眺めにかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:07

古いたまごを使うと殻がきれいにむけます!


新しい卵は絶対と言っても良い程殻がむけにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:08

水から 卵を入れ 沸騰してから10分で 固ゆでの ゆで卵が出来ます


 半熟卵は 沸騰して7分

出来上がった卵を 冷水(出来れば氷水)で冷まし 流水 又は水中で 殻を剥くと剥き易い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:08

 これは伊東家の食卓でやってた裏技。

ゆで卵を4~5個用
 卵がゴロゴロ転がせるくらいの大きさと深さのあるタッパーウェアを用意。
1.水を2cmの位の深さにいれ、ゆで卵を全部入れ、フタで密封。
2.前後左右に10回ずつくらい大きく揺らす。
3.卵の表面に細かいヒビがいっぱい入ったら、水を溜めたボウルの中でむく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:08

ゆでるときに塩を入れると 皮がつるんと剥けます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:09

水から15分茹でます、出して水に流して表面をさまします。

しばらくしてから向いてください簡単に殻が向けます。キミを固めないのであれば13分です。(出して水で冷ますのは同じです)、水の量は卵が隠れればいいのです。(全て中火で沸騰させないでください、割れますから)中火前後です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2014/02/23 09:09

私流です。


固茹で卵を作りたいときは、水に冷蔵庫から出した卵をそのまま入れて、火にかけます。
沸騰したら吹きこぼれない程度に火を調節して12~3分。
それから一気に冷たい水を注ぎ込みます。水がすぐぬるくなるので水を3回ほど変えます。
最後に氷をひとつかみ入れて、5分ほど放置します。

卵を手に持って、完全に冷たくなっていたら、角にぶつけてヒビをできるだけ沢山入れてから剥きます。

試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!