アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

微積分学の基本定理

f(x)はα≦x≦βで連続とし、a,xを、α<a<β、α<x<βを満たす実数とするとき、xの関数∫(a~x)f(t)dtはxで微分可能で、(d/dx)∫(a~x)f(t)dt=f(x)
(質問内容)
(1)なぜxで微分可能といえるのでしょうか?(連続ならば、微分可能ではないのでは?)
(2)この後の記述で、<この定理は、f(x)を積分した関数を微分すると、またf(x)になるということを述べている。>
とあるのですが、f(t)をtで積分しているのではないでしょうか?

A 回答 (1件)

(1) 何をいっているのかさっぱりわかりません. 「連続ならば、微分可能ではないのでは?」とはどういうことですか?


(2) ∫(a~x)f(t)dt は f(x) の原始関数.

この回答への補足

「連続ならば、微分可能ではないのでは?」=連続だからといって微分可能という訳ではない。という意味です。

補足日時:2014/02/14 01:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!